義父の米寿祝い、家族の中にいられる幸せをかみしめました

義父米寿祝い

今夜は義父(Cさんの父)の米寿のお祝いに行ってきました。
少し早めに、義父母の家に隣接する義妹宅に行き、広い台所で「Cさん、義妹」と三人で立って夕食の準備をします。
私たちの家の台所は狭くて二人でもきびしいので、一緒に作るのはとても楽しく、羨ましくなりましたハート

 

今日のメンバーは「義父、義母、義妹一家(父、母、息子二人)、C、モカ」の8人。
みんなとても優しくて素敵な人ばかり。
こんな家族の大切なお祝いの場所に自分がいられるなんて。
とても嬉しかったです。

おめでとー

おめでとー

88才祝いのケーキのロウソクは「88」でした。
おめでとうございます!

プレゼントは縫いぐるみ

プレゼントは縫いぐるみ

義父へのプレゼントは、なでると色々な鳴き声をだす「おひざのうえで なでなでねこちゃん DX くろちゃん」。
とても気に入ってもらえました。

 

実はCさんの原家族の中では「ぬいぐるみ好き」は普通のことなのかもしれません。

刺し盛り

刺し盛り

まずは刺し盛り。
「ホタテ、おひょう、ヤリイカ、まぐろ」。

ラムチョップ

ラムチョップ

「ラムチョップ」は4本ずつのブロック肉にハーブ塩をふりかけ、ノンフライヤーで焼きました。
余分な脂が網越しに落ちるので、丁度いい感じになるのですペロペロ
すりおろした山わさびと一緒に。

南蛮海老など

南蛮海老など

・南蛮海老刺し身
・ほうれん草おひたし
・ほうれん草まよあえ
・行者ニンニクおひたし
・鳥辰の室蘭やきとり(豚精肉25本、レバー5本、鳥つくね5本)

 

他にも、揚げ餃子80個、ホタテ稚貝味噌汁、ブリ照り焼き、スモークサーモン、寿司なども準備しました。

 

今までは私たちはここに来るときは車で日帰りばかりだったのですが、今夜は義父母の家に初めて泊めてもらいます。
ということで、たくさんお酒も飲みました飲むよー
普段は飲まないという義妹もたくさん飲んでくれて嬉しかったです。

 

今夜はたくさん家族の中で過ごすことが出来、とてもうれしかったです。
気が利かず、粗忽で、酒飲みな嫁を、こうして受け入れてくれることのありがたさ。
ほんとにありがとうございました。

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

34 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    

コメントを残す

Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。