日銀がマイナス金利政策を導入して16日でちょうど半年がすぎた。円安に導きたい日銀の意図とは裏腹に、円相場はこの日、一時1ドル=100円の節目を突破した。肝心の物価は上がるどころか下落基調を強め、銀行の貸し出しも増えていない。狙いどおりの効果が表れず、日銀は焦りを深めている。
16日の外国為替市場では、取引が少ないお盆休みの間隙をぬって海外の投機筋が円買い・ドル売りを仕掛けた。
円相場が1ドル=1…
日銀がマイナス金利政策を導入して16日でちょうど半年がすぎた。円安に導きたい日銀の意図とは裏腹に、円相場はこの日、一時1ドル=100円の節目を突破した。肝心の物価は上がるどころか下落基調を強め、銀行の貸し出しも増えていない。狙いどおりの効果が表れず、日銀は焦りを深めている。
16日の外国為替市場では、取引が少ないお盆休みの間隙をぬって海外の投機筋が円買い・ドル売りを仕掛けた。
円相場が1ドル=1…