1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:55:43.96 ID:y0t/kedEa.net
01


引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471334143/

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:56:23.15 ID:dmfTwmt+M.net
安くなぁい?

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:56:53.89 ID:d2ZXfW1J0.net
4テラクラウドとか意味わからん

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:57:01.81 ID:JihDcW0H0.net
クラウド?

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:57:17.91 ID:fJZZXSYJd.net
クラウドも体験版とかすげーな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:57:19.94 ID:PXKBfd64p.net
クラウド込みやん

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:57:59.42 ID:d2ZXfW1J0.net
1年しか無料で使えないのか

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:58:13.19 ID:qsI8eTSi0.net
これどういう事
1TBのHDDに4TBのクラウドサービスつけてるって事?

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:58:54.07 ID:PXKBfd64p.net
>>20
1年間の体験版がついてくる

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:00:09.02 ID:ym2XVPQAd.net
>>20
1TBのhddに4TBのクラウドストレージ付けるって書いてあるンゴね
なお、2年目以降年会費1万3千円かかると小さく書かれとる

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:58:16.74 ID:+EhYBk100.net
ちょっと買ってくる

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:58:55.28 ID:d2ZXfW1J0.net
クラウド無料モニターって…
2年目から13000円かかるとか…

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:58:58.54 ID:Iiht6Wht0.net
これはさすがに草生える

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 16:59:35.16 ID:lcwo75+Q0.net
ネット繋がないように買ったのにってぶちギレてもサポートしてくれるんかね

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:00:35.43 ID:QFIq2GvJ0.net
>>41
ちゃんと書いてあるから騙されたほうが悪いという理論

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:02:09.27 ID:3x4rMfswa.net
>>41
ちゃんと別料金でネット開通までしてくれるぞ

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:01:34.46 ID:CV6N4Dzr0.net
表記してるっつったって気づいてクラウド4TBの意味を正確に理解して買える奴何割やねん

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:01:46.47 ID:bWTeBQOj0.net
ポータブルって持ち運びするんやからいくらクラウドで容量増えたって無駄やん
オフラインで使うからHDD買うわけやろ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:01:50.38 ID:HrYuE24y0.net
まあ表に書いてあるだけマシなんちゃう

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:03:00.32 ID:+9MR+SkA0.net
説明文ちっさすぎて草

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:03:07.92 ID:unTXxH910.net
これ情弱じゃなくても引っかかるやろ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:03:50.28 ID:HrYuE24y0.net
>>79
さすがに値段でおかしいと思うやろw

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:03:08.26 ID:m8dREQC30.net
こんなお得なら皆に教えてやらないと

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:03:19.03 ID:2cyx6r/T0.net
PCデポのサポートってなんなんや
電話したら全部してくれるんやろな?
全部ミスなく設定してくれるんやろ?

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:05:07.09 ID:JI85hVSi0.net
HDDのサポートって何してくれるんや
ぶっ壊れたら1000円のサポート代で中身丸々復活させてくれるんか?

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:06:22.40 ID:UPvbs7P/0.net
>>112
入会してるとこのサポートが呼べる
754 名前:風吹けば名無し@[] 投稿日:2016/08/16(火) 11:35:44.67 ID:T/g2ZWoGa
訪問診断 8000円
トラブル解決(基本1時間) 10,000円

PCに関するトラブル解決対応
解決できなかった場合も点検実施費用4,762円が発生

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:06:39.01 ID:CtlNcxEx0.net
>>136
は?

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:07:31.07 ID:yzCVM4QC0.net
>>136
壊れたHDDを直してくれるのかな?

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:09:44.66 ID:lcwo75+Q0.net
>>136
HDDが動かない?う~ん...これは故障!トラブル解決18,000円!
こんなんワイもやりたい

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:12:16.73 ID:LciYcP4Q0.net
>>176
熱ガー埃ガー言うて壊れたって言えば
ボロ儲けやろうな
しかも新しいのと交換すれば大丈夫とか言って
新しいHDD売りつけてサポート料も一緒にふんだくれるし

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:06:28.44 ID:iD37LxSu0.net
>>112
次の買わせるHDDを選んでくれるんじゃねーの?w

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:05:12.00 ID:2WzQO4290.net
HDD買うのにクレカ登録必須てwwwwwww

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:06:23.73 ID:iW0InWhsd.net
今ならクラウド付いてくる!

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:08:02.82 ID:GJB7WCT6p.net
>>137
なんやFFのソシャゲの新作か

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:07:17.68 ID:m8dREQC30.net
リフォーム会社でも始めたらもっと儲けられるんちゃうこの人ら

166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:08:33.99 ID:ErncFVLQ0.net
5Tバイトで8500円ってどういうことやねんと思ったら
クラウド4Tでさすがに草

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:09:18.83 ID:5iX7rfaM0.net
近所にあるしちょっと見てくるかな

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:10:17.84 ID:XaLUAH890.net
大体の相場知ってるから安すぎって気づいたけど
これ15,000円ならウッキウキで騙された自信あるわ

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:11:10.52 ID:qsI8eTSi0.net
つか違約金ビジネスをまず何とかせーや
一日でも解約遅れたら年契約自動更新でうん万円とかアホらしすぎるわ

210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:12:28.97 ID:5H2yQofA0.net
ちなみにクラウドサービス自体はozzio driveって会社な
電話での購入後のサポートは行ってないという優良企業やで!

222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:13:32.38 ID:NN6skdLga.net
クラウドで大草原不可避

251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:15:42.11 ID:lH8fqiAE0.net
クレカ決済だから毎年抜かれても気付かない情弱多いんだろうなぁ
儲かる訳だわ

258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:16:16.50 ID:gBA3D/sy0.net
>>251
明細とか見ないからな

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:17:08.97 ID:AVSifaE/0.net
新しい単位TBCに草

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:17:13.59 ID:m2Rigxxx0.net
ジッジ「 く ら う ど ? 」

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:19:56.34 ID:aqOY6T28r.net
素直に優良BTO屋さんになりゃええやん

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:20:44.77 ID:+f91qsTlp.net
>>294
BTOも微妙やろ
BTOの利点である保証が薄い

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:23:18.40 ID:aqOY6T28r.net
>>302
店舗数はあるんやから
PCメーカーに喧嘩売ることになるけどそこに力入れて保証充実させてお得ですよーってやりゃええんや
今ならVRとか釣って

349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:24:30.12 ID:+f91qsTlp.net
>>331
いうほどあるか?
ドスパラさんが多すぎて霞むわ

376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:26:26.05 ID:OuwscDCF0.net
>>349
直営はドスパラが24でPCデポが26やで

411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:29:31.15 ID:aqOY6T28r.net
>>349
デポは郊外に展開してるんや

317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:21:48.78 ID:2WzQO4290.net
>PCデポ、「サービス特化」でつかんだ最高益

>逆風下で拡大を続ける背景にあるのは「物販からサービスへの転換」だ。
>従来のPC、プリンターなどの販売から、好採算の修理や点検などサービス事業への転換が奏功しているのだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/99508

342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:23:42.33 ID:Yak+kPYvM.net
>>317
間違ってはない

372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:26:11.55 ID:EWdoz5Py0.net
>>317
これだけの大サービスなら儲かるわな

417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:30:27.70 ID:24YcXbdfr.net
>>317
ぐう有能

325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:22:59.67 ID:4r5ZV9BSa.net
これ気付かずに契約しちゃったら解約するとき金かかるんかな

335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:23:26.79 ID:vXv1SCO1d.net
ポータブルとはなんなのか考えさせられる

354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:25:02.14 ID:TP7G36Gma.net
PCデポって何の個性もないのに何で潰れないのかと思ってたらこういうことやってたんやな

437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:32:58.34 ID:2WzQO4290.net
>PCデポのクラウドサービス Ozzio Drive を契約してみた
>カウンターで聞いた説明:
>解約時は更新月の20日までに電話で連絡、またはPCデポに来店する。(※ネットでは解約できない)

PCデポ ozzio Drive(オッジオドライブ)を追加金無しで解約する方法
ttp://vividgadget.net/all-info/838/
437


>解約手続が可能なのは更新月を合わせた3ヶ月間のみ
>解約手続きはネット不可

らしい

452: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:34:21.78 ID:wTiK3MC90.net
>>437
解約手続きはネット不可とかwww
あの手この手で言いくるめるんやろなあ

447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:34:03.99 ID:GoELnCAA0.net
ネット関係は携帯会社やプロバイダも含めてどこの会社も情弱から搾り取ってやろうという意識が高過ぎるわ

450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:34:19.47 ID:Atqp6mGY0.net
今なんか悪評なんてすぐ広まるのにアホな商売やってるんやな

480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:37:24.49 ID:lkMy5um2x.net
PCデポの売り上げ 平成23年→28年
「パソコン本体」
111億→62億
「周辺機器」
112億→68億
「中古・その他」
28億→87億
「技術サービス・手数料」
87億→246億
ttp://www.pcdepot.co.jp/co_ir/data/briefnote.html

496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:38:13.74 ID:JNPftmKN0.net
>>480
あっ

499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:38:24.03 ID:qgwfgFjBd.net
>>480
うわぁ

515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:39:18.89 ID:QVAYE3tR0.net
>>480
駆け込み寺ビジネスでがっちりマンデーに出るだけありますわ

525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:39:42.77 ID:a6DVeN0l0.net
>>480
爆益で草

533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:40:03.68 ID:jcwnz/NF0.net
>>480
この禁断の果実に手を出してしまった感

570: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:42:34.40 ID:7r6PpKDcM.net
>>480
察してまうわこんなん

500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:38:24.04 ID:xrkY3tlWa.net
このスレにも何人か騙されてる奴がいて草生える

550: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:41:20.10 ID:aDF8jVAb0.net
1TB8500円て今どんなもんなんや?
最近の事情に疎いからわりと安く感じる

573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:42:43.59 ID:OuwscDCF0.net
>>550
量販店の定価売りくらいの値段やろ

585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:43:32.66 ID:IRoXZZAoa.net
>>550
安くはない普通くらい
しかしクラウド()の契約が付いてくるのがあかん
放置してたら毎年クレカから引き落とし…

618: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:46:28.17 ID:7KeK8bCj0.net
なんかPC重たいし軽くするソフトないか~?

636: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:47:28.21 ID:iW0InWhsd.net
>>618
デポに相談や!

658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:49:20.07 ID:dCbKUbeE0.net
>>618
新しいPC買うの勧めれる

637: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 17:47:40.78 ID:Tx9acmv9r.net
昔は地味やけどそこそこ安くて良かった気がするんやけど
どうしてこうなった

785: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:00:26.43 ID:Ws0HCGha0.net
これも全部デポセキュリティーに入ってれば防げるんやで!

PCデポのセキュリティーサービスはいかがですか?
今ならクラウドにネット詐欺を見破るサギウォールもついてお得です
785

793: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:01:18.64 ID:bFe9fE6i0.net
>>785
これもうわかんねーな

821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:03:38.40 ID:D4Wm6Ujn0.net
>>785
まーた年額制かよ

801: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:02:16.52 ID:+eVltmuBa.net
言うてもこの店週末のセール品お買い得やから重宝しとるわ
経営傾いてもうたら遠出するか近場の高い店行かなあかん

834: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:04:19.27 ID:Ws0HCGha0.net
>>801
834

はいセール品
クラウドもおまけで付いたらお特版や

862: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:06:18.66 ID:QVAYE3tR0.net
>>834
こいついつも自動決算してんな

889: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:08:09.16 ID:GyXw0A6mr.net
>>834
自動決算で草

845: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:05:10.08 ID:7jokPtFs0.net
面白そうだからPCデポ行ってみたくなったわ

859: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:06:09.68 ID:qLltYTpId.net
>>845
まずい表示はいろいろ消してあったわ
店のパソコンにこの事件表示させて帰ってきた

864: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:06:34.61 ID:Uia0Y6r7d.net
>>859

873: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:07:05.09 ID:pq596OpH0.net
>>859
有能

925: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/16(火) 18:11:12.48 ID:wN2A48AY0.net
パソコンの大先生じゃなかったら買ってまうやろなあ…




2chまとめのまとめ

砲撃機ロボっていいよな

じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑

PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな

俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」

ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い

FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww

スポンサード リンク