スポンサーサイト

-- --, --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ドイツ人がビーチで穴を掘る理由って解明されたの? 海外の反応

07 09, 2013
Anonymous 07/07/13(Sun)08:20 (韓国)
ドイツ人がビーチで穴を掘る理由って解明されたの?
1373199611855.jpg
Anonymous  07/07/13(Sun)08:21(ブルガリア)
防衛本能だからなぁ。コントロールできないんだよ。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:22(オーストリア)

穴じゃない、塹壕だよ。

Anonymous   07/07/13(Sun)08:24 (クロアチア)
>>1
ドイツ人は1日じゅう働かないと死んじゃうんだよ。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:24 (ドイツ)
ドイツ人だけの秘密だよ
Anonymous   07/07/13(Sun)08:24 (オーストラリア)
世界大戦中に塹壕を掘っていた祖先の記憶が遺伝子に刻まれてるんだよ。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:27 (ドイツ)
俺らはメルケルがゴーサインを出すのを待ってるんだよ。
そうしたらお前らのビーチは俺らのものになる。ファーストステージの完了だ。

いやでも真剣な話、戦争の遺伝子が影響してると思う
穴掘ってるとなぜか安心するからな
  Anonymous   07/07/13(Sun)08:30

んでその穴で何するの?クロールでもするの?
Anonymous   07/07/13(Sun)08:34 (ドイツ)

水路を作って水を流せば小さい島ができる。
そしたらそこに城を建てれるじゃないか!
Anonymous   07/07/13(Sun)08:32 
まぁジョークは置いといて、ドイツ人は本当に穴掘ってるの?
Anonymous   07/07/13(Sun)08:35(ドイツ)

yes. 作ってるよ。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:36 (スウェーデン)
ドイツ人は面白いなぁ
Anonymous   07/07/13(Sun)08:29(ドイツ)
>交換留学生としてアメリカに行った
>春休み
>マイアミにドライブに行って、ドイツ人の友人達と落ち合った
>初日にビーチに行ってゆっくりしてた
>"Ok, guys, 何しようか?"
>"穴を掘るってのはどうだ?"
>塹壕を掘るモードになった
>初めはゆっくり、手で穴を掘った
>次に掘るスピードを上げるためにフリスビーを使い始めた
>交代制で穴を掘り、数分だけのつもりが数時間になっていた
>日に焼け、汗まみれになっても穴を掘り続ける
>最終的に穴は2メートル以上の深さになった
>みんなそこで作業をやめ"なんで?"っていう雰囲気になった
>"俺らはドイツ人だ!これがドイツ人だ!楽しいじゃないか!"
>何でビーチに穴を掘っていたのか誰ひとり理解していなかった

ビーチにいた他のドイツ人たちが俺らの穴の完成を祝ってくれたよ。
1週間いたけど他の穴は掘らなかった。
1つだけだからいいんだよ。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:31(ドイツ)

誇りに思うよ!
Anonymous   07/07/13(Sun)08:32 (ドイツ)

数年前にデンマークに行った時にほとんど同じ事が起こったよ!
1373200352967s.jpg
Anonymous   07/07/13(Sun)10:17(スペイン)

Haha, Germany I love you.
Anonymous   07/07/13(Sun)08:35 (イタリア)

ビーチってリラックスするところじゃないの?
Anonymous   07/07/13(Sun)08:36(アルゼンチン)

>ドイツ人
>リラックス
Anonymous   07/07/13(Sun)08:37 (ドイツ)
>ビーチってリラックスするところじゃないの?
何で座ってるだけなの?
穴掘りは君の時間を有効に使う賢い方法じゃないか。
Anonymous   07/07/13(Sun)09:18(イタリア)
イタリア人は怠惰で、ドイツ人は休日にビーチにいるってのに働いてるってことだな
Anonymous   07/07/13(Sun)08:38 (ドイツ)
学校の遠足でビーチに行った時穴を掘って、さらに砂で壁を作ったな。
作り終わったら何チームかに分けて泥団子を投げ合った。
ジョークじゃないよ。.
Anonymous   07/07/13(Sun)08:40(オーストリア)

>ドイツの学校教育

学年が上がったらそれが大砲になり、18歳になったら運転免許をとって戦車をどう運転するかを学ぶんですね、わかります。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:39  (スウェーデン)
ドイツ人は穴掘ってて楽しいの?
Anonymous   07/07/13(Sun)08:40(ドイツ)

穴掘りは楽しいよ。一度やってみるべきだよ。
Anonymous   07/07/13(Sun)08:40 (ドイツ)
楽しい。ちゃんとこのスレ読んだのか?
Anonymous   07/07/13(Sun)09:38 (オーストラリア)
ドイツ人はみんな技術者なんだな
Anonymous   07/07/13(Sun)08:39(ドイツ)
待てよ、ビーチにいるのに穴を掘らない奴らがいるってことか?
関連記事
-101 件のコメント
By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:20:03

犬みたいな連中だな・・・

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:23:00

ビーチへ行くときの持ち物は水着、タオル、スコップなのか・・?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:23:31

意味が解らねぇ…

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:25:42

(⊃*⊂)を掘る理由?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:29:06

何かしていないと気が済まないんだな

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:29:59

ベトナム人だったら掘った穴に先の鋭い竹を突き刺してアメリカ人が落ちるのを待つ。
沖縄県民は掘った穴の中でジサツする。

By  2013-07-09 10:31:08

理解が出来なさすぎて面白かった

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:32:19

えらく古いスレまとめてんな

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:34:04

WW1でドーバー海峡まで続く塹壕を掘れなかったことを未だに悔いにしてるんだろうなあ…

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:34:51

おいおい、いきなりでかいテーマ持ってきたな
ドイツ人の穴掘りといえば、UFO、幽霊の存在とならんで世界三大ミステリーの一つじゃないか

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:37:07

いや、ドイツ人に聞けよ

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:37:56

俺も一緒に参加したい!

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:40:24

>えらく古いスレまとめてんな

月/日/年

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:40:57

犬みたいww
犬は夏ひんやりした土を求めて穴掘るんだよね

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:42:25

私は逆にビーチへ行くとひたすら山を作ってしまう

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:47:35

でも土弄ってると落ち着くよな
癒し効果あると思うわ

By 名無しさん2013-07-09 10:47:36

なんで穴掘るのか理解はできないが
やったらやったで楽しそうだ

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:50:34

俺は理解できるぞ
子供のころ波打ち際に砂で壁を作るあの感覚なんじゃね?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:50:53

ドイツ人可愛いなw

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:52:05

チョンが気にすることではない

By  2013-07-09 10:52:58

ビーチといえば、スイカ割りだろ。
塹壕は時代遅れじゃないか。
未来の戦術は無人になると思う。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 10:56:14

>私は逆にビーチへ行くとひたすら山を作ってしまう
たしかに、山作るとか水路掘るのは日本人もやるよね
ただの穴をひたすら掘ってるのは見たこと無いけど、似たようなものなんだろうか

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:00:43

結局ドイツ人は塹壕掘るのが楽しくて仕方ないから掘ってるってことで結論は出ていたはずだが
彼らは時々とても奇妙だからね

By    2013-07-09 11:02:34

面白いね

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:02:52

パワーショベル持ち込むのが米国人

By 七誌2013-07-09 11:04:26

掘って良いなら面白そうじゃん
男って馬鹿だから穴掘るのとか好きだろ?
お堀にして島を造ってそこで寝転ぶとか想像しただけでやってみたいんだが

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:10:17

なんか漫画でそういうトレーニングあるやろ
たぶんそれちゃう?

By df2013-07-09 11:10:47

まあ陣地は作るだろ

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:14:26

家庭菜園で土とか砂とか触ってると落ち着く
そんな感じ?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:14:38

ここの翻訳者は4chanのノリよくわかってるようだな
かなり自然に訳せてると思う

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:15:36

俺も犬と一緒に穴掘ったりするから、ドイツ人とは気が合いそうだ。
でもたまに変な目で見られるけどね。。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:22:58

たまにサーフィン行く時に犬連れてく
帰る頃にはかならずでかい穴が出来てる

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:31:32

ドイツ国内のビーチがどんなことになってるのか知りたい。
誰と戦ってるの? 波?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:31:34

不思議に思う人は今度、ビーチで穴を掘ってみればいいんじゃないかな
ドイツ人を理解できるかもしれない

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:57:32

黒板に落書きするのと同じようなものじゃね?
消すの簡単で迷惑かけないってのがポイントかな?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 11:58:32

公園の砂場で遊んだ事あるなら理解出来ると思うんだ

By  2013-07-09 11:58:36

そのわりにはドイツに大きな地下街って聞かないけど。
アジア人のほうが地下やトンネルを掘るのが好きそうだ。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 12:00:18

ドイツ人はビーチでは穴を掘るって知らなかった。笑ったlol
塹壕て。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 12:02:30

ドイツ人^^

By 名無し@かいはん!2013-07-09 12:21:18

日本人が山作ってトンネル掘るようなもんか

By 名無し@かいはん!2013-07-09 12:53:43

理解できない
俺達はビーチに行く暇もなく働いているから

By 名無し@かいはん!2013-07-09 12:58:58

日本人は穴じゃなく山だな
それも、波打ち際で打ち寄せる波に対抗しながらww

By 名無し@かいはん!2013-07-09 13:05:20

山作るよねw それか顔だけ出して埋まる

By 名無し@かいはん!2013-07-09 13:11:01

小学生の頃は大体穴掘って池作って自分が漬かってた

By   2013-07-09 13:18:39

ビーチに穴掘ったあとはちゃんと埋めるのかな?
穴が開いたままだとあぶないよ・・・

By 名無し@かいはん!2013-07-09 13:49:11

砂場で一番下まで掘るのが好きだった
小学生の思い出

By 名無し@かいはん!2013-07-09 13:51:25

普通の土と違ってさくさく掘れるからその感触が楽しいのかもね

By 名無しさん2013-07-09 13:54:41

海岸に穴を掘るのがドイツ人
嘘で身を固めて墓穴を掘るのが韓国人
今晩のおかずのためにアサリや穴ジャコを掘り出すのが日本人

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:07:48

俺も海行ったら必ず穴掘ってる
2メートルちょいまで掘ると水が出てきて砂質も変わるからそこで満足して終わる

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:07:56

ドイツ人ウケるな

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:12:02

ドイツは管理社会・監視社会
何でも通報するしされる
そのストレスを発散してるんだろう
ドイツ観光客は遺跡なんかを遠くから眺めてブツブツ言ってると よく言われる

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:19:30

海岸の落とし穴で新婚夫婦が生き埋めになって亡くなった事件があったよな
その新婚夫婦の嫁の発案で作ったってやつ

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:23:45

きっと何か凄い掘削テクニックやお気に入りのビーチもあるだろうw

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:45:12

ドイツの公園に砂場を作ればこんな現象なくなるだろ。
成人の砂遊びでしょ。
日本では、幼少児に卒業するべきこと。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 14:48:42

ドイツ人っていつも何かをしてるよね
どーでもいい事でも理論で問いただしてくる
ドイツ人とは議論はしない方がいい、帰してくれないから

By 名無し2013-07-09 15:13:06

外国(アメリカ)のビーチで穴を掘りまくった経験を話すドイツ人に対して

「誇りに思うよ!」と返すドイツ人。笑

By 名無し@かいはん!2013-07-09 15:20:45

掘るのは勝手だが、
ちゃんと埋め戻してくれ

以上だ!

By 名無し@かいはん!2013-07-09 15:39:07

リゾートのビーチで穴の掘ってるのはドイツ人に違いない、とは聞いてたが。
掘って真ん中盛り上げて砂の城と城壁のようなもんにするとかんちがいしてた
わ。まさか塹壕造ってるとは考えなかった。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 15:43:55

掘るそばから埋めていきたい

By 名無し@かいはん!2013-07-09 16:15:50

山と水路は作る。あと山は必ずトンネルを通す。
山の周りに水路…先祖はお城のお堀ほりだったのかもしれないw

By 名無し@かいはん!2013-07-09 16:51:18

ドイツ人だからな。穴を掘りながら世界に対する自己の介在という哲学的な問題について考察してるんだろ。
っていう冗談はともかく、これは俺たちがビーチに行ったら城を作るようなものだろ。ドイツ人にとっては浜辺の遊びは穴掘りなんだよ、きっと。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 16:52:19

落とし穴仕掛けたら死んだってのはどこだったっけ

By 名無し@かいはん!2013-07-09 17:13:49

かわいいよドイツ人

By 名無し@かいはん!2013-07-09 17:20:01

いつ連合国軍が上陸してくるかわからないからな!

By 名無し@かいはん!2013-07-09 17:38:31

前から思ってたがドイツ人てドワーフなんじゃね?

By 名無し@かいはん!2013-07-09 18:13:01

だって穴掘って確かめないと、そこが海に砂が溜まっただけの場所か本当の陸地なのかわかんないじゃないか

By 名無し@かいはん!2013-07-09 18:50:33

逆に聞くけど、俺たちなんでビーチでスイカ割りするの?日本だけの文化だよ。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 19:11:25

水平線や地平線を観ると塹壕を掘りたくなるんだろうなあ

By 名無し@かいはん!2013-07-09 19:21:59

日本人がピースサインをするのと関係があるのかも

By 名無し@かいはん!2013-07-09 19:27:03

ロシア対策なのか?
相当勝ちたかったんだろうな!

By 名無し@かいはん!2013-07-09 19:51:29

嫁が隣のドイツ人夫妻と海に行きたがってた理由これか。
息子が喜びそうだわ。こりゃスコップも大きいのを新しく買って行かないと。

By 名無し@かいはん!2013-07-09 21:31:07

取り敢えず、ドイツ人がマッチョになる理由の一端が解った

By 名無し@かいはん!2013-07-09 21:32:43

砂遊びの一種として、ただの穴掘りをするのか
ストイックな遊びだな……

By 名無し@かいはん!2013-07-09 22:05:33

穴掘るのはいいけど後で絶対埋めとけよ。
夜に砂浜歩いてる人が落ちたりするからな。

By  2013-07-09 22:30:06

ん?、なんでトンネルじゃないんだよ?
ウチら日本人はトンネル掘りで有名なんだけどなぁ、実業界では

By 名無し@かいはん!2013-07-09 23:05:39

ドイツハーフの友人の親父も砂浜に着くなり穴掘り出したな
竪穴式だったんで親父どんどん埋まって行って何とも言えない気分になった

By 名無し@かいはん!2013-07-09 23:44:40

ちゃんと埋めて帰るんだったらいいんじゃないかな。
サンドアートの才能が眠っているのかもしれないね。

By 名無し@かいはん!2013-07-10 00:38:55

矛盾した葛藤があるんだよ。
自由や解放を渇望しているのに、壁を作ったり、籠もったり、テリトリー維持に必死になったり、規則や法、保護・保障がないと精神の安定を保てなくなる。

By 名無し@かいはん!2013-07-10 01:38:31

塹壕戦になったら負けるな。。。

By  2013-07-10 02:24:02

俺はドイツ人だったのか

By 名無し@かいはん!2013-07-10 03:01:57

日本人が大雪の日に雪ダルマを作ったり雪合戦に興じてしまう感じなのかなあってちょっと思った

By 名無し@かいはん!2013-07-10 08:27:28

まじかよおもしれぇなジャーマンww
ぼーっとしてるともて余す気持ちはわからんでもないがそこまで身体動かしたくはないわw

By 名無し@かいはん!2013-07-10 08:40:34

もしかしたらドイツ人には穴を掘って埋めるという拷問は効かないんじゃないだろうか

By 名無し@かいはん!2013-07-10 09:47:45

穴掘る楽しさは何となくわかる気がするw。子供の頃は掘ってたな。

By 名無し@かいはん!2013-07-10 10:03:11

掘れば命の泉湧く

By 名無し@かいはん!2013-07-10 10:59:33

無心になってひたすら何かをする、のが気持ちいいとか?

By 名無し@かいはん!2013-07-10 12:37:29

うちの父親もこれやってたわ。海の近くだから暇さえあれば一緒に穴ほってた。
ドイツの文化だったのか。

By 名無し@かいはん!2013-07-10 13:15:34

↑いや、それはあんたの親父さんの文化だと思うぞw

By 名無し@かいはん!2013-07-10 22:32:55

小さいときは、砂浜ではまず山を作った。
そして、その山にトンネルを開通させた。
トンネルを三又か四つ又に分岐させ、全部開通させると満足した。

By 名無し@かいはん!2013-07-11 17:18:32

ドイツ人が掘った砂で日本人が山を作ればいいんじゃないかなw

By 名無し@かいはん!2013-07-12 03:48:18

愛すべきドイツ人だなw

By 名無し@かいはん!2013-07-14 11:43:27

職人気質な日独合作か。さぞかし立派な山と穴ができるに違いない。

By 名無し@かいはん!2013-07-14 21:27:01

>52 それ地元やわぁ~。理由がアレなだけにポカーンってなったわ

By 名無し@かいはん!2013-07-15 00:34:46

ドイツ面白いwかわいいw

By 名無し@かいはん!2013-07-22 10:52:42

日本人が砂山作ってトンネル貫通させる儀式に通じる感じ?

By 名無し@かいはん!2013-07-23 22:20:30

動物の習性みたいな言い方スンナwww

By 名無し@かいはん!2013-07-23 23:21:39

こないだお台場に1人で遊びに行ったらアベックばっかで
ムカついて北の方の海岸に行ったら誰もいなくて嬉しくなって
何故か一心不乱に砂浜に穴掘ってたんだけど、俺もしかしたらドイツ人なのかも…!

By 名無し@かいはん!2013-08-03 16:24:05

めちゃくちゃおもろかった。

By 名無し@かいはん!2013-08-06 12:48:47

日本人は山作ってトンネル貫通させるまでがテンプレ

By 名無し@かいはん!2014-02-11 14:11:21

えっ?みんな逆に穴掘らないの?

By 名無し@かいはん!2014-06-03 08:24:10

ビーチに穴を掘って海水がにじみ出てくるのを待ち、3時間放置して上澄みの真水を得る。
と漁村育ちの俺は習ったぜ

コメントする
管理者にだけ表示を許可する
Top
海外反応情報サイト
最新記事
人気記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。