MISTAKE SHOW vol.24

3/13 新大久保EARTH DOM

・やっぱりね!会場着いたらFOLK SHOCK FUCKERS始まってて、最後の2曲しか聴けなかった。いつんなったらちゃんと聴けんだよ。谷口さんの一番目にやりたい癖もどうにかならんもんかね。かっこよかったけどね。ちょっとしか聴けなかったけど。


○菌
・ニューウェーブを通過したパンクバンドという感じですげーかっこよかった。ギターもベースもドラムもしっかりとしたかっこいい演奏だったし、年配のボーカルの人(というかじっちゃんって感じだったけど)の小ネタもおもしろかった。帰って調べたら福岡の「人間」って伝説的なパンクバンドとパニックスマイルのメンバーによるバンドらしい。そりゃ凄えはずだわ。


Phew
・名前は有名だけどよく知らない人。アンビエント寄りの電子音楽がひたすら続いて、その音も悪くなかったんだけど、最後の最後にボーカルが入ってくるとゾクッとするような迫力があった。ノイズとピアノとの絡みといい、聴き入ってしまった。音楽だけじゃなくて何でもそうだけど、「待てない」人が多くて芸術界の人は色々苦労してると思うんだけど、こんだけ溜めて溜めてからのドーン!ができるのは、さすがキャリアのある人だなーと思った。


切腹ピストルズ
・このバンド観るの何年ぶりだろ?おれが知ってた頃はバンド編成でほとんど演奏してなかったけど、知らぬ間にお祭りバンドになってた!客席後方から太鼓叩く人たちが出てきて鉦や笛の音も鳴り響き、会場は一斉にモッシュ会場に。パンクロックをお囃子風に演奏してる感じかな。つーかちゃんと演奏してんだなw かっこよかったし、すごく楽しかった。客席の3分の2がモッシュゾーンになってて、結構大変だったんだけどw


HIMO
・続いてハードコアのバンド。ファストコアな感じかな。


デラシネ
・最後はデラシネ。観るのほんとに久しぶりだ。再始動後は初めて、最後に観たのは渋谷HMVの閉店インストアだったかな。
・いやーいつ観ても最高。かっこよかった。みんな凄いけど、久々に観るとドラムがすげーかっこよかった。曲は1stの曲と「strange」ってレスザンのオムニバスの曲、それと新曲も何曲か。最初にやったバルカンブラスみたいのがサンプリングされてる曲は昔もやってた気がする。最後の方にやったClap your hands! はやっぱり特に最高。いつ聴いても楽しい。
・相変わらず怒涛の演奏で、本編終了後そのまま即アンコールでBUSINESS FOR YOUR MUSIC。最高でした。再アンコールを求める客も多かった。
・とにかくいつ観てもかっこいいライブ。楽しかった。演奏自体は昔と比べると荒っぽくなった気がする。何というか、昔は自分たちのLIVE SHOWとしてカッチリとやってた気がするけど、いまはもっと観客とコミットしてる感じがした。どっちもかっこいいけどね。


そんなわけでかっこいいバンドばかりのいいライブでした。MISTAKE SHOWってことはデラシネの企画だったんだな。デラシネ初めて観たのは十年ぐらい前だったと思うけど、そのときも谷口さん(GOD'S GUTS)と対バンだったと思う。で今回はデラシネが影響を受けたという人間というバンドの人もいたりして、やっぱ日本には脈々と流れるいいミュージックシーンがあるんだなあと改めて感じられました。













スポンサーサイト

コメント

非公開コメント

プロフィール

Author:グートグッバイ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR