1. TOP
  2. 女性が嫌っているのを知らない、あなたの加齢臭を劇的に消す裏技5つ

女性が嫌っているのを知らない、あなたの加齢臭を劇的に消す裏技5つ

2016/08/15 健康 夫婦 特集 美容
この記事は約 13 分で読めます。

あなたは、職場の同僚女性に嫌われているかもしれませんね?

自分では気づかないけれども、体臭、加齢臭がまわりに放出しているのです。
加齢臭は本来40歳を過ぎた頃から発生するものです。

加齢臭という言葉が世間に拡散して10数年。

すべて加齢臭だと思い込んではいませんか?

実は、30代から40代にかけての年代で、ただの汗臭さや加齢臭とは違う、別の第3の体臭がが発見されました。

男性化粧品メーカのマンダムが2013年に発見し「ミドル脂臭」と命名されました。

ミドル脂臭でも加齢臭でも、このページをご覧いただき、「加齢臭を劇的に消す裏技」で、今すぐ対策をすれば、あなたの潜在的な悩みを解決できるでしょう!

加齢臭が鼻をつく

大切なポイントは5つ

  1. 正しい体の洗い方をご存知ですか?
  2. あなたにあったボディシャンプーを使っていますか?
  3. 正しい食生活をしていますか?
  4. 正しい生活習慣をしていますか?
  5. 洗濯用洗剤の選ぶポイントをご存知ですか?

大切な事は、日々の積み重ねですから、1日や2日で改善されるものではありませんが、継続すればそれなりに実感のできる事なので諦めずに行っていきましょう。

あなたの加齢臭を劇的に消す裏技5つ

いよいよ、具体的な対策について説明しますね。

1.正しい体の洗い方をご存知ですか?

男性なら、タオルにボディシャンプーをたらして泡立て、ゴシゴシと気合入れて洗う人が多いと思います。

この、「ゴシゴシ洗い」は皮膚を傷つけるだけでなく、皮脂がさらに分泌してしまう悪循環を起こしますのでまず今日から病めるようにしましょう。

テレビのCMなどで、女性が洗顔する際に、「泡立てた洗顔石鹸」を使っている映像をご覧になったことがあると思いますが、あれが大事なんです。

資生堂の「皮脂のプロ」も話されています。

「皮脂は取り過ぎてはだめです。石鹸の泡をしっかりと立てて、その泡で脂を包み込むようにしてください。細かい泡をまずはしっかりと立てて、それを皮膚につけたら、手を使って、その泡を動かすように洗います。垢こすりとかは使わないで、泡と泡で洗う、という感じです。」

とおっしゃっています。

100均でも売られていますが「泡立てネット」を使うと良いですね。

「なら、手が届かない背中はどうしたらいいんでしょうか?」

と質問が聞こえてきます。

背中につきましては、「泡立てネット」の「タオル版」の「泡立ちタオル」というものがスーパーなどでも販売されています。

個人的に、キクロンの「アワスター」は泡立ちと肌触りがおすすめです。

⇒ 「アワスター」商品動画はコチラ

東急ハンズやLOFTなどでも様々な商品を紹介されています。

ボディケアの商品がたくさんありますから機会があればご覧ください。

男性必見! 木村彩乃の『加齢臭を防ぐ顔の洗い方』

2.あなたにあったボディシャンプーを使っていますか?

泡立てて丁寧に優しく洗う事が大切だとわかりましたが、では石鹸はどのようなものが良いのでしょうか?

先ほど30代り体臭は「ペラルゴン酸」が原因になっています。

そして加齢臭は「ノナネール」が原因になっています。

ですから、ニオイの元を断つための石鹸が望ましいです。

「ペラルゴン酸」につきましては、ポリフェノールが豊富なメマツヨイグサ抽出液によって、においが緩和(酸化抑制)されるという報告もあります。

「ノナネール」につきましては、ポリフェノール、柿タンニン、茶カテキン、ミョウバンなどの消臭、殺菌成分が効果的と言われています。

実際に、ご使用される方々の体質等によっても効果は変わりますので、「値段」「香り」「効果」「泡立ち」などの使用感をいくつか試されてみることをお勧めいたします。

また、加齢臭は男性だけのものではありませんから、最近では、女性が使いたくなるような石鹸も数多く発売されています。

これからは家族みんなで使える石鹸を選ばれる方も増えてきていますからご購入の際は合わせて考えてみましょう。

3.正しい食生活をしていますか?

さて、あなたの食事は加齢臭とどのように関係しているのでしょう?

加齢臭は、元が皮脂になりりますから、その皮脂を分泌している元の食事が大切です。

ポイントは2つ

  1. 原料の皮脂なので、皮脂分の多い食べ物の摂取を減らす
  2. 皮脂を酸化させないために、抗酸化作用のある食べ物を多く摂取する

皮脂分の多い食べ物

  • 動物性脂肪の多い食品(バター、生クリーム、チーズ、卵、脂身の多い肉類など)
  • 砂糖、果糖を多く含む食品
  • アルコール
  • 生成された穀物(小麦粉、白米など)
  • 加工食品(パン、麺類、お餅など)
  • 砂糖、お菓子など甘いもの(ケーキ、クッキー、ドーナツ)
  • ジャガイモやジャガイモを使った料理(マッシュポテト、ポテトチップス、フライドポテトなど)

抗酸化作用のある食べ物

ビタミンCを多く含んだ食材

パ セリ、ブロッコリー、芽キャベツ、ししとう、ピーマン、小松菜、ほうれん草、しそ葉、さやえんどう、あさつき、チンゲン菜、わけぎ、葉ネギ、ニラ、春菊、 トマト、アセロラ、イチゴ、キウイ、甘柿、ネーブル、レモン、オレンジ、プリンスメロン、夏みかん、グレープフルーツ、はっさく、みかんなど

ビタミンEを多く含んだ食材

ア スパラガス、アボカド、カボチャ、さつまいも、大根葉、たけのこ、ニラ、ほうれん草、春菊、ウナギ、カレイ、鮭、サバ、サンマ、シシャモ、イクラ、ブリ、 ホタテ、マグロ、キウイ、ブルーベリー、プルーン、玄米、胚芽米、アーモンド、ピーナッツ、コーン油、菜種油、ひまわり油など

βカロチンを多く含んだ食材

かぼちゃ、にんじん、モロヘイヤ、あしたば、春菊、ほうれん草、だいこんの葉、小松菜、チンゲンサイ、など

ポリフェノールを多く含んだ食材

ブドウ、ブルーベリー、リンゴ、イチゴ、バナナ、豆腐、大豆、ゴマ、ショウガ、赤ワイン、ココア、コーヒー、日本茶、など

クエン酸を多く含んだ食材

レモン、ライム、グレープフルーツ、パイナップル、いちご、みかん、キウイ、アセロラ、お酢、梅干し、など

以上のように食べ物による体質改善により加齢臭も改善されていく可能性は大いにあります。

4.正しい生活習慣をしていますか?

生活習慣には食生活も含まれていますが、ここでは食生活以外の注意ポイントについて解説いたします。

基本は活性酸素を減らすことです。

一般的に言われていることは

  • ストレス
  • 紫外線
  • 喫煙
  • 過度な飲酒
  • 食品添加物
  • 大気汚染
  • 激しい運動

などがあげられます。

対処法としては、これもまた一般的な話にはなりますが、

  1. バランスのよい食生活
  2. 規則正しい生活

この2点が最重要ポイントです。

良質な睡眠も大切ですし、普段から笑顔で生活できるように意識することも大切です。

ストレスを心身共にため込まないそんな生活習慣を身につけましょう。

5.洗濯用洗剤の選ぶポイントをご存知ですか?

「加齢臭を劇的に消す裏技5つ」の最後が、洗濯用洗剤です。

ニオイは染み付くものですから、普段からきている洋服もそうですし、睡眠をとる布団などからもまめに臭いをとる工夫をしてあげましょう。

基本は、まめに洗濯することは当然なですが、

「洗濯用合成洗剤+酵素系漂白剤」

を使うと効果てきめんです。

酵素系漂白剤は塩素系漂白剤と違い、ニオイが気になりませんし、手にも優しいです。

酵素系漂白剤を使ったつけ置きも効果がありますよ。

また、特に夏場より冬場のほうが危険度が増しますから注意が必要なので、注意点をまとめておきます。

  • 風呂に入る頻度が減る
  • 体臭を気にしなくなりがち
  • 着替えの頻度が減る
  • 汗臭くなくなる

このような事から、皮脂の分泌は減らないのに、あれだけ気を付けていた夏のボディケア対策がおざなりになります。

すると何が起こるかというと、薄手の下着やTシャツだけでなく、厚手のセーターやフリース、はてはコート、ジャケットまで加齢臭は移るのです。

厚手のものは洗濯やクリーニングに出す機会も少ないですから、繊維の奥深くまでニオイ成分が浸透してしまいます。

そんな状態で満員電車に乗ったらホント最悪です。

冬になると、気を抜きがちですが、冬こそ大切ですから忘れないでください。

クリーニング屋さんの豆知識としてひとつ

クリーニング屋さんでは、汚れを落とすクリーニング方法と臭いを消すクリーニング方法は別のものなんてす。

家でつけ置きして念入りに洗濯したにもかかわらず、ニオイが消えない場合は、「ニオイを落としたい!」とはっきり伝えるようにしましょう。

せっかくクリーニングに出したのに、ニオイが消えていなかったら嫌ですからね。

そもそも加齢臭ってなんでしょう?

加齢臭という言葉が世間に出始めたころ「カレー臭」って思っていた人ってかなりいると思うんです。

「食べ物のカレーの臭い?」「腋臭のこと?」って、「かれいしゅう」という言葉が世に出始めてから色々と想像を広げたものです。

実は、2001年4月に、高齢者の体臭の原因が「ノナネール(C9H16O)」であると、”Journal of Investigative Dermatology”誌に資生堂リサーチセンター研究員の土師信一郎らにより発表され、「加齢により体臭も変化する」という概念を指し示す言葉として「加齢臭」と土師氏らによって名づけられました。

それ以来、「おやじ臭」と呼ばれていた臭いを「加齢臭」と呼ばれるのが一般化され今に至ります。

当初、男性特有のものと思われていましたから、肩身が狭い生活を送った中高年男性がとても多かったようです。

読売新聞の「YOMIURI ONLINE 発言小町」にも、「加齢臭って差別用語じゃないの?」というトビが立つくらい認知されるまで中高年、男性が頭を悩ませたことはいうまでもありません。

しかし、その後、女性にも加齢臭はあるというメディアの情報により少しずつ世間の認識が変わってきました。

また、様々なデオドラント製品が販売されていますので正しいケアをすることが大切です。

そうは言っても、「加齢臭=おやじ臭」に変わりはありません。

あなたは自分の体臭を体感したことはありますか??

自分の臭いを知っている方って、決して多くはないですよね。

脇の臭いなら鼻を近づければなんとなくわかりますし、夏に汗をかいたTシャツを脱ぐ時に、「ブーンッ」と汗臭さを感じたりすることはあるにしても中々気づきにくいです。

簡単に自分の臭いを調べる方法として、まずは「自分の体臭に慣れてしまった臭覚をリセット」してみましょぅ。

自分の体臭チェック方法

  1. シャワーを浴び、頭からつま先まで良く洗う
  2. シャワーを浴びるまで着ていた衣服の臭いをかぐ
  3. 枕の臭いをかいでみる
  4. パジャマの臭いをかいでみる

3と4は特に臭いが残りやすいので、自分の体臭を感じる事が出来ます。

私は今、タバコを止めて(2~3箱吸っていました)、10年近くたちますが、当時、寝汗で頭から汗をかくと、枕が黄ばんでしまい妻から「いい加減タバコ止めたら??」って何度言われたかわかりません。

一度、枕の臭い嗅いだことありますが、間違いなくヤニ臭いというかアンモニア臭いというか、ひどかったですね(;^ω^)

参考までに、自分の口臭は、ティッシュを一枚4つに折りたたんで、舌の表面を丁寧にこすり、その匂いを嗅ぐとわかりますよ。

人間が放出している臭いってどんなニオイがあるの?

若いころは体臭と言えば、運動部の部室の臭い。

まさに青春の香り、「汗臭さ」だったと思います。

それが、代謝も悪く、サラサラ汗からベトベト汗になり始めると、どこからともなく「ブーンッ」と香り出してきます。

自分で気づく方もいますし、人から指摘されて気づく場合もあります。

では、一般的に人はどんなニオイを発しているのか見ていきましょう。

  • スパイスのクミンのようなニオイ
  • すっぱいニオイ
  • 脂っぽいニオイ
  • 湿っぽいニオイ
  • 甘いニオイ
  • 卵の腐ったニオイ
  • アンモニアのニオイ
  • ドブのようなニオイ
  • 古いビールのニオイ
  • 便のニオイ
  • 腐ったニオイ
  • カビのニオイ
  • 生臭いニオイ
  • ホコリっぽいニオイ
  • 古いポマードのニオイ
  • 古い書籍のニオイ

「ライオン快適生活研究所」の見解によると

1と2と3の複合系が、いわゆる「脇の下の臭い」となると言われています。

加齢臭の場合は、主に3の「脂っぽいニオイ」がし始めるのですが、主に30代の「脂っぽいニオイ」は、加齢臭とは異なるそうです。

30代男性のニオイの正体は「加齢臭」ではなかった!

アラサー男性が気にするニオイの正体は、いったい何でしょうか?これをつきとめるために、30代男性が着用したTシャツからニオイ成分を抽出し、分析を行いました。その結果、「30代男性特有のニオイ」の原因は、加齢臭の原因となる「ノネナール」とは明らかに異なる、古い油のような独特のニオイを発生する物質「ペラルゴン酸」であることがわかりました。

この「ペラルゴン酸」は、首や胸、背中などの体幹部に集中する皮脂腺から分泌された皮脂が酸化され、その一部が「ペラルゴン酸」に変化したものと推察されます。

出典 : ライオン快適生活研究所

30代から、40代にかけての「ペラルゴン酸」による臭いを正式名称「ミドル脂臭」と言います。

その後、年齢を重ねるごとに、加齢臭の原因「ノナネール(C9H16O)」が分泌されていく過程で40代になると

  • 古いポマードのようなニオイ
  • 脂っぽくて青臭いニオイ

などと変化していくようです。

「昭和のおじいちゃんのニオイ」と言えばなんとなくイメージがつきやすい方もいらっしゃるかもしれませんね。

逆に「昭和のおじいちゃんのニオイ」がわからない人にとっては、悪臭ともいえるのです。

これは、3世代が一つ屋根の下で生活していた人にとっては当たり前の臭いなので、さして気にはならないのですが、現代は核家族ですから、そもそも、おじいちゃんやおばあちゃんとの生活観念がないので、「目新しい変わったニオイ」となってしまうのです。

また、様々なにおいを人間は発しているわけですが、中には病気を教えるために発している臭いもありますから注意してください(。・ω・)σネ

ニオイをたくさん分泌している体の8つの部位とは?

加齢臭は耳の裏側が臭くなることが原因とよく聞きますが、臭いの元の皮脂を特に多く分泌している部位は8つあります。

  • 頭皮
  • 額から鼻に気かけてのTゾーン
  • 耳の後ろから首にかけて
  • 両胸と胸と胸の中心
  • 両わき
  • 背中の背骨に沿った部分
  • へそとその周り
  • 陰部

いかがですか?

見て頂くとお分かりかと思いますが、「

  • 洗いにくい
  • ニキビができやすい
  • 毛穴に関する肌トラブルが起きやすい
  • 蒸れやすい

こんな共通点がわかると思います。

では早速、初めに申し上げたポイントを次から見ていきたいと思います。

風呂でしっかり洗っても体臭発生まで数時間のワケとは?

洗剤や歯磨き粉で有名な「ライオン」がTシャツの調査を依然行ったそうです。

どのような調査かというと、

「前10時に、お風呂に入った後、Tシャツを着て就寝し、翌日、そのTシャツを着たまま出社する」

これだけの事ですが、人によって体臭の仕方が大きく3通りあったそうです。

ここで大事な事は、風呂から出て着替えた後、12時間が加齢臭のしやすい人としにくい人の目安なんだとか。

  1. 出社時、または出社後すぐ体臭がする人
  2. Tシャツを着て12時間後の午前10時ごろから臭いがしはじめた人
  3. Tシャツを着て12時間以上たっても臭わない人

この事から、体臭を感じている方は、朝風呂に入って念入りに体を洗いニオイ出す時間を自分で調整する事が大切です。

【You Tube】に学ぶ、加齢臭の解消法

【夫、旦那の加齢臭】足の臭い、体臭&加齢臭を消しちゃう裏技!!

ポイントは“変化” 夫の臭い対策は?ママたちが学ぶ

最後に

体臭は誰にでもあるものです。知り合いのお宅にお邪魔した際、そのお宅の臭いというものは必ずあります。

体臭・ペット臭・化粧品臭・薬品臭・調味料臭などなど様々です。

住まわれている方たちは慣れてしまっているのでわかりませんが、ニオイに慣れていない方にはわかります。

時には、勇気を出して親しい方に「私臭くないですか?」と聞いてみるのも必要なのかもしれませんね。

ニオイ対策の様々な商品がありますし、正しいやり方を行えば改善できることもたくさんありますから、悲観せず、悩むことなくチャレンジしてみましょう!

「ミセス・ビタミン」では、最新情報をこちらで更新して行きますのでよろしくお願いいたします。

To Be Continued

\ SNSでシェアしよう! /

ミセス・ビタミン | イキイキとキレイで素敵な女性でいたい!の注目記事を受け取ろう

加齢臭が鼻をつく

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ミセス・ビタミン | イキイキとキレイで素敵な女性でいたい!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介

ミセス・ビタミン編集長

ミセス・ビタミン編集長

こんにちは。2016年6月15日創刊「ミセス・ビタミン」編集長の和久井朗と申します。只今、育児(女の子2歳)真っ最中ですので、大ファンの聖子ちゃんやサザンオールスターズのライブにはしばらく行けませんが、編集およびライター活動に全力投球しております。末永く、当メディアをよろしくお願いいたします。

この人が書いた記事

  • お金がなくても幸せ

    あなたは「お金がなくても幸せ?」それとも「お金があれば幸せ?」

  • 健康格差

    【ホンマでっか?】健康長寿47都道府県ランキングと健康格差

  • 加齢臭が鼻をつく

    女性が嫌っているのを知らない、あなたの加齢臭を劇的に消す裏技5つ

  • bread

    【ご存知ないですか?】奇跡のパン屋と呼ばれる美味しいパン屋7選

関連記事

  • 初めてのエステ

    永久脱毛じゃないけど脱毛ビギナーに脱毛サロンをオススメする理由

  • スイカ

    【2016年・保存版】日本の夏を感じる「夏の風物詩」100選!

  • ミーナ

    【泣けちゃう】ラブラドールレトリバー12歳♀と2歳児の感動動画

  • ストレス 肌

    ストレスでお肌がボロボロになっていませんか?【肌は心の鏡】

  • 酵素ダイエット

    人気の酵素ダイエットで効果を高めるたにも知っておきたい酵素の話

  • 永久脱毛

    【2016年版】今さら聞けない永久脱毛ウソホント!オススメです