コラム

人工知能の反逆より人間のほうがよほど怖い。一番怖いのは頭でっかちのエリート

2016年08月16日(火)13時48分
人工知能の反逆より人間のほうがよほど怖い。一番怖いのは頭でっかちのエリート

denisgo-iStock.

<人工知能がいずれ人間に牙をむくかもしれないことより心配なのは、目的達成のためには手段を選ばない人間に人工知能を悪用されることだ。理詰めの思考を人工知能に譲り、もっと善悪の判断に敏感になれば、人間は崇高に進化できるかもしれない>

 人工知能(AI)や、それを搭載したロボットが進化し続ければ、いずれ自我を持ち、自分たちを守るため人間に牙をむくようになるのではないか。こうしたAI反逆説って特に米国で盛んで、AIが旬な話題になってきたことで、米国のニュースメディアやブログなどで、こうした議論を頻繁に見かけるようになってきた。

 僕はこれまでに日米のトップレベルのAI研究者を20人以上取材してきたが、結論から言うと、ほぼ全員がAI反逆説を頭から否定していた。

 でも研究者って僕のように評論家のような無責任でテキトーなことは言わない。なのでほとんどの研究者は「今はAIの研究がようやく前に動き出したばかりの段階。こんな初期段階でAIが反逆するようになるかどうかなんて、とても予測できない」というような表現だった。

【参考記事】AIが招く雇用崩壊にはこう対処すべき。井上智洋著「人工知能と経済の未来」【書評】
【参考記事】AI時代到来「それでも仕事はなくならない」...んなわけねーだろ

 僕は研究者じゃないんで、もっと踏み込んだ表現を使わせてもらうけど、AIの反逆説とかいうSFチックな議論て不毛だと思う。その理由は2つ。

 1つは、人間の脳ってまだまだ分からないことだらけ。分からないことだらけだから、「心」「意識」「自我」なんて概念を、脳科学的に定義することもできない。定義できないものをコンピューターで実装するなんてことは、もっとできない。

 人間は末梢神経系を含む全身に「自我」があるという考え方もあるし、「腸」こそが「脳」をコントロールしているという説もある。人間は大脳新皮質の思考脳で判断するのではなく、大脳基底核で直感的に判断するという主張もある。「心」なんて錯覚で、体が勝手に反応したことを自分の意思で動かしたと勘違いしているだけ、という話もある。

【参考記事】人工知能、「予測」を制する者が世界を制す
【参考記事】「スーパー人工知能」の出現に備えよ-オックスフォード大学ボストロム教授

 AIが発達すれば思考脳に関してはAIのほうが人間より優秀になるだろうから、人間を人間たらしめるのは「心」「意識」「自我」ということになると思う。なので、これからこうした領域の研究が進むのだろうけど、果たして全容を解明できるようになるのだろうか。「宇宙」と「人間」って、突き詰めれば突き詰めるほど宗教的な話になる。それほど奥が深い領域なので、21世紀や22世紀くらいで解明できるレベルの話ではない、というのが僕の考えだ。

人間による悪用が先

「いやいや心なんて解明できなくても、自分を守るようにAIをプログラムすればいいだけ。そうすれば、結果的に人間に牙をむく可能性がある」という主張もある。でもそれならそのプログラムに「ただし人間を守ること」という但し書きのようなコードを書き込めばいいだけだと思う。

 この議論が不毛だと思う2つ目の理由は、AIが自我を持つようになるほど発達する前に、悪い人間がAIを悪用する可能性があるから。そっちのほうがより現実的で、すぐにでも起こりうる脅威だと思う。

プロフィール

湯川鶴章

ITジャーナリスト。
新聞配達から新聞記者になり、ネットメディアの立ち上げなどを経験したあとフリーに。SFならぬ「TF(テックフィクション)」というテクノロジーをベースにした近未来予測が専門。「2歩先の未来を読む」をテーマにした少人数制勉強会TheWave湯川塾を主宰している(http://thewave.teamblog.jp/)。代表的な著書に『人工知能、ロボット、人の心。』(2015年)、『次世代マーケティングプラットフォーム』(2007年)、『ネットは新聞を殺すのか』(2003年)などがある。

ニュース速報

ビジネス

ドル/円一時100円割れ、NY連銀総裁発言で下げ幅

ビジネス

7月米消費者物価指数は横ばい、年内利上げ観測遠のく

ビジネス

9・12月米利上げ確率上昇、NY連銀総裁発言で=短

ビジネス

来月米利上げも、労働市場引き締まりや賃金増の兆候=

MAGAZINE

特集:映画で読み解く国際情勢

2016-8・16号(8/ 9発売)

大揺れの米大統領選、混迷の中東、ヨーロッパで進む分断──。国際ニュースを理解するヒントが詰まったシネマを厳選紹介

人気ランキング

  • 1

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 2

    差し迫る核誤爆の脅威

  • 3

    中国、世界初のハッキング不能な量子通信衛星を打ち上げ

  • 4

    ペルー南部でM5.3の地震、アメリカ人観光客など少なくとも4人死亡

  • 5

    アメリカの外交政策で攻守交代が起きた

  • 6

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 7

    皇室は安倍政権の憲法改正を止められるか

  • 8

    またも反旗の声、アジア通の共和党政権OBがクリントン支持表明

  • 9

    「トランプ氏は軌道修正か撤退を」WSJが社説で過激な批判

  • 10

    ハーバードはどうしてホームレス高校生を何人も合格させるのか?

  • 1

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 2

    中国漁船300隻が尖閣来襲、「異例」の事態の「意外」な背景

  • 3

    Airbnbが家を建てた――日本の地域再生のために

  • 4

    トランプの選挙戦もこれで終わる?「オバマはISISの創設者」

  • 5

    イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

  • 6

    中国がいま尖閣を狙う、もう一つの理由

  • 7

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 8

    2016年秋冬から始まる「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」にパリジャンも注目

  • 9

    「お母さんがねたので死にます」と自殺した子の母と闘った教師たち

  • 10

    差し迫る核誤爆の脅威

  • 1

    北朝鮮の女子大生が拷問に耐えきれず選んだ道とは...

  • 2

    中国衝撃、尖閣漁船衝突

  • 3

    アメリカ抗議デモ排除の警官隊に向き合う黒人女性、静かな抗議に大反響

  • 4

    戦死したイスラム系米兵の両親が、トランプに突きつけた「アメリカの本質」

  • 5

    日銀は死んだ

  • 6

    【原爆投下】トルーマンの孫が語る謝罪と責任の意味(前編)

  • 7

    トランプには「吐き気がする」──オランド仏大統領

  • 8

    イチロー3000本安打がアメリカで絶賛される理由

  • 9

    戦没者遺族に「手を出した」トランプは、アメリカ政治の崩壊を招く

  • 10

    中国漁船300隻が尖閣来襲、「異例」の事態の「意外」な背景

 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
 日本再発見 「世界で支持される日本式サービス」
Newsweek特別試写会2016初秋「ハドソン川の奇跡
アンケート調査
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
リクルート
売り切れのないDigital版はこちら

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

コラム

小幡 績

日銀は死んだ

パックン(パトリック・ハーラン)

芸人もツッコめない? 巧みすぎる安倍流選挙大作戦