• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • todo987654321 todo987654321 これ何回も書くけど、一番のポイントは「老父が契約内容を理解していたか」のはずなのに、発端のツイ主も語らず誰も全く確認しないのはなぜなんだぜ
  • aodifaud09 aodifaud09 言ってることはわかるけど無関係者が書いた内容とは思えないこと、解除料10万円は正当化できないことから、やはり鎮火は無理だと思う。需要がありそれを満たすという志があっても、道を外したことはやってはいけない
  • nost0nost nost0nost 工作員の方々は「高額である理由は妥当だ」と連呼しておりますがそもそもこの高額の契約が必要なのか、必要性を理解して契約に至ったのかがポイントですので火消しになってません うさん臭さがどんどん増してますよ
  • banban banban これには全く同意。ただ必要のないもの(サービス)まで理解できない人に買わせるのはだめだと思う。今回の件がどちらにはまるのかはわからないけれど。
  • TokiMaki TokiMaki 是非はともかくとして、文章の書き方が非常にうまい。この筆力の高さは純粋に評価したい。
  • junjun777 junjun777 月額はサービス内容によっては高くないとは思った。ただ、解約金は高額と思うので内訳を知りたい(画像はよく見えない)。あとごねたら下がるのが完全にダメ。そこは反省して欲しい
  • technerd technerd 「パソコンの大先生」を有償で利用する手数料としては妥当なんだよな
  • masafiro1986 masafiro1986 解約させた息子はPCの使い方など教えてやらないんだろうな…。盆に帰省したついでに間抜けな契約した親をなじって…という流れに見える。/解除料の内訳は、現時点の情報からは分からなそう。増田に説明責任はないよ。
  • renos renos "高額な月額料金にも、高額な解約金にもちゃんと理由がある。" 手取り足取りお茶出しまでするサポートで高額な月額料金←わかる。高額な解約金←わからない。増田ここ説明できてないよ~
  • zisisu114 zisisu114 ちゃんと契約したのだから…説明通りの内容…老人を騙すときの常套句ですな。サービス解除に伴う店側の明確な損害があるはずもないのに、法外な解約料を取る理由をきちんと説明しなさい。
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2016/08/16 11:21

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー