おはようございます。
どうやら台風が近づいている模様。
午後から雨風が強くなるらしいので、午前のうちにシェードを外したり空の発泡スチロールを片付けたりしなくちゃ。
スポンサーリンク
先日のぬか漬けの記事の時に、
たまごを漬けていると書きました。
3日間ほど漬け込んで昨日の夜に食べてみたので、どうだったかご報告しようと思います。
漬けこんだゆでたまご、見た目はこんな感じです。
漬けこむ前と変わりありません。
半分にカットしてみると・・・
中も普通のゆでたまごと変わりはありませんね。
3日間漬けこんでもひと回り小さくなったりとか、色が茶色くなるとかはありませんでした。
肝心のお味はというと、ちょうどいい塩加減。
なんとなく燻製っぽい感じがしました。
麺つゆにつける味付けたまごとはまた違った美味しさです。
サラダやパンにももちろん合いますが
わたしは何もせずこのまんま食べたい。
いくつでも食べれそうです。
今回普通の固さに茹でたたまごですが、
今度は半熟にして漬けようと思います。
ちなみにミニトマトとオクラも漬けて食べましたがこれもまぁまぁ美味しかったです。
☆オクラ
ミニトマトも美味しかったけど、
別にあえてぬか漬けにしなくてもいいかな~という感じでした。
少し甘みが増してる感じがしました。
今はピーマンが漬かっています。
どんな感じになるかな。
苦味がなくなったりするのかな。
漬けてるピーマンからは水分がたくさん。
また水っぽくなってしまったので、早くもぬかを足しました。
アボカド、チーズ、こんにゃく・・・
まだまだ挑戦したいものがたくさん。
ぬか漬け生活、まだまだ楽しみます♪
お読みいただきありがとうございました。
参加しています♡