スマートメーターの何が問題か 単行本 – 2016/8/5
その他()の形式およびエディションを表示する
他のフォーマットおよびエディションを非表示にする
Amazon 価格
|
新品 | 中古品 |
単行本, 2016/8/5
"もう一度試してください。"
|
¥ 1,728
|
¥ 1,728 | — |
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
雑誌100円OFFキャンペーン
期間限定でファッション誌など対象の雑誌が100円OFF!9/30(金)23:59まで 対象一覧 へ
商品の説明
内容紹介
2016年4月からの電力小売り自由化で一般家庭も電気を買う会社を選べるようになりましたが、電気を買う会社を変更する「スイッチング」をするとスマートメーターがなかば自動的に設置されます。しかも国の方針のもと、電力会社はウソついたりや脅迫まがいのことまでして、スマートメーターを「全戸」に事実上「強制」しようとしているのです。
しかしこのスマートメーターから発する電磁波による健康影響や生活を監視する道具になりうるので、海外では消費者団体などが全戸設置への強い反対運動を展開するなど、社会問題となっています。またスマートメーターに替えないと「スイッチング」ができないというわけではないのです。
本書はスマートメーターのさまざまな問題点を考え、どうすればいいのかを提案します・
内容(「BOOK」データベースより)
脱原発・電力小売り自由化のためには不可欠なのか?スマートメーターによる健康影響、監視社会化を考える!
商品の説明をすべて表示する
登録情報
|
フィードバック
- カタログ情報、または画像について報告
- 著者からのコメント
- 出版社からのコメント