夕食を作って待っているも、Cさんのお口に合わず

130527_1.jpg130527_2.jpg

 またまた一週間の始まりです。エルモぐったり

 昨日は昼から二人とも飲んでいたので、夜はほとんど記憶がありません。
 朝起きて台所に行くと
「あれー、鶏肉があるよ、生クリームやキャベツもあるねー」
 どうやら帰りがけに買ったようですが、どれも冷蔵庫に入れていなかったので、生ものはすっかりダメになってしまっていました。わぉ
 すみません、食べ物は大切にしようと思ったばかりなのにね。

 夜は私が近所のスーパーで買い物をして先に帰宅。
 着替えるとすぐに料理にとりかかります。

・冷やしトマト(味付けはCさん担当)
・アスパラガス
・カツオのたたき(ニンニクスライス、ネギのみじん切り、ポン酢)(私はさらにミョウガ、大葉)
・ホタルイカ(128円の半額でした!目ん玉は全部取ったので食感もGood)

130527_3.jpg130527_4.jpg

・枝豆
・冷や奴
・肉野菜炒め(豚肉、豆苗、タマネギ、もやし)(炒めるのと味付けはCさん担当)

 うんうん、我ながらいい仕事です。エルモバンザイ
 準備が終わる頃にCさん帰宅。

130527.jpg 一緒に食事を始めたのですが、Cさんの顔があまり浮きません。

 あまり好きではないはずのカツオのたたきを食べているので
モ「カツオのたたき美味しい?」
 と聞くと
C「食べるものがない…(から、仕方なくカツオを食べている)」

 えーー!こんなに張り切って作ったのに。
 なんでいなんでい。
 ムッときました。

 でもちゃんと聞くと、今夜の食卓は生ものが多くて自分の好みに合わなかったそうです。
 なるほど、確かに私は刺身などの生ものが好きですが、Cさんは熱を加えた物が好きです。
 ホタルイカもCさんは「わた」が嫌いなので食べません。
 そんな好みをちゃんと考えなかった私もいけませんでした。

 ごめんね。撫で撫で

 でもこれからどうしましょう。
 熱を加えるようなちゃんとした料理は私が作っても食べたがらないだろうし…。
 毎日外食するのもお金がかかるし。

 相談したところ、生ものよりも既成のさつま揚げやシュウマイの方がいいとのこと。
 あとは適当にオリジン総菜とか中華料理屋の店頭販売でも組み入れますか。回る少女
 一人の時と違って難しいねー。

 お夕食は二人が大好きなクイズ番組の「Qさま」を観ながら頂きました。
 「mental arithmetic」の意味はCさんが見事に正解。
 へー「暗算」って意味なのね。

 9時半頃に夕食を終え、Cさんの頭にヘッドホンをかぶせ、目の前に氷と炭酸を置いて
「あとは自分でやってねバイバイ
 と言って、後片付けをした後パソコンに向かいます。

 Cさんはしばらくしてゴソゴソと寝床に潜り込み、ヘッドホンでテレビを聴きながらいびきをかいて眠ってしまいました。

 私は今夜は昨日の反省からお酒はあまり飲みませんでした。
 こうなると眠れません!!
 0時半過ぎに寝床に入ったのですが、全然眠くならず、やがて2時に。クルクル

 うーん、どうしましょう。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント


    
Translate »
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。