トップ > 国際 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

国際

首相、核先制不使用政策に反対 米司令官に直接伝達と米紙

 【ワシントン共同】15日付の米紙ワシントン・ポストは、オバマ政権が検討している核兵器の先制不使用政策について、安倍晋三首相がハリス米太平洋軍司令官に「北朝鮮に対する抑止力が弱体化する」として反対の意向を直接伝達したと報じた。米政府高官の話としている。

 「核なき世界」を提唱するオバマ政権は一連の核政策の見直しで、核による先制攻撃を仕掛けない先制不使用政策の採用を検討しているが、日韓両国やドイツなどの同盟国は懸念を示しているとされる。日本政府は公式には態度を表明していないが、安倍氏の発言が事実なら、首相自ら米側に対し明確に反対の立場を伝えたことになる。

 安倍晋三首相、ハリス米太平洋軍司令官

 安倍晋三首相、ハリス米太平洋軍司令官

この記事を印刷する

中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井 読者の方は中日新聞プラスで豊富な記事を読めます。

新聞購読のご案内

PR情報

地域のニュース
愛知
岐阜
三重
静岡
長野
福井
滋賀
石川
富山

Search | 検索