東京晴海にバス駐車場オープン…銀座周辺の渋滞緩和へ
自動車 ビジネス 国内マーケット
タイムズ24によると、銀座などを訪れる外国人観光客の増加に伴い、移動手段としての観光バス利用が増えているという。また月島はもんじゃ焼きなどで人気の観光スポットで、多くの修学旅行生がバスで訪れる。
一方、これらの観光地周辺ではバス駐車場が充分に確保されていないため、観光バスの路上駐車に起因する交通渋滞が発生するといった問題も生じている。
料金は60分までごとに2000円、夜間最大料金は7500円(夜間:20時00分~8時00分)。予約は不可。
タイムズ24はこれまでにも、京都や大阪、神戸などで、観光バスの待機場・乗降所として利用できるバス駐車場を展開し、訪日観光客の増加により高まるバス駐車場のニーズに対応している。
編集部おすすめのニュース
特集
おすすめの商品
自動車 ビジネス アクセスランキング
-
インフィニティ Q60、生産現場に「匠とカイゼン」…日産栃木工場
-
ホンダ シビック クーペ 新型、米国でリコール…ウインカーが点灯しない
-
国内外の設計開発に触れながら自分を成長させる場がある ― エンジニアに訊くZFの魅力
-
東京晴海にバス駐車場オープン…銀座周辺の渋滞緩和へ
-
日産 GT-R、エンジン生産に見る「匠の技」[動画]
-
スズキの中国販売0.8%減…7か月連続で減少 7月
-
マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討
-
まずはブランドの立ち位置を明確化…DSブランド独立
-
三菱電機など6社、国内自動車メーカーとダイナミックマップ基盤企画会社を設立
-
シャープ、新経営体制へ移行…鴻海精密の戴氏が社長に就任