menu
  1. バリュー投資で65万を25億に利殖した片山晃氏のライフスタイルが堅実過…
  2. 太陽光発電パネル200枚(約1,200万円)が突風で吹き飛ぶ。ソーラー…
  3. 20代の平均貯金額は468万円だが中央値で見ると実は56万円しかない。…
  4. 【悲報】世界最強の投資銀行ゴールドマンサックスが日本株の買いを推奨。ア…
  5. 東大「メタンハイドレート実用化は嘘。コストに問題点があり過ぎて実用化は…
  6. 原油が超絶バーゲンセール中!先物がおもしろそう!
  7. 株とかFXみたいなギャンブルで楽して金儲けしてる奴、正直見下してる
  8. 「鮮度が落ちる」とクビにされたカフェ・ベローチェ女性店員が訴訟を起こす…
  9. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  10. 「賃貸と持ち家の生涯コストは同じとだと言ったな。あれは嘘だ!」
閉じる

FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

スポンサード・リンク

PCデポ、解約料で20万円請求し大炎上ww株価だだ下がりww

ダウンロード (1)1: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:46:25.03 ID:BjE2Smfs0.net
ケンヂ@kenzysince1972
80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら契約解除料10万円を支払わされました。高決算の裏には悪徳セールがあるのですね。
no title
ケンヂ@kenzysince1972
@yodelx 当初20万円の契約解除料を請求され、ゴネたら10万円になりました。ファミリーワイドプランというのを軸に様々なオプションをセットされてました。その中にipad air16g本体もセットされてました。
no title
no title
ケンヂ@kenzysince1972
@masakunv2 パソコンは購入していません。パソコンの修理に行ったらサポート契約を結ばされ、そのほかⅰpad airや様々なオプションを付けられ総額15,000円の契約となってました。i padも購入した感じじゃないのです。3年使って解約しても2万円の解約料が掛かるのです。

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471243585/

2: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:46:53.74 ID:BjE2Smfs0.net
>>1
パソコン修理

PCやタブレット10台のアンチウイルスソフトなどのインストール代行代を付けられる

iPadも契約させられる(レンタル)

総額月15000円(インストール代)

娘激怒

文句言うなら20万円払え

なんやかんやで10万円払う

Twitterに投稿←今ここ

 

14: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:50:29.56 ID:BjE2Smfs0.net
ケンヂ‏@kenzysince1972
当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。何から何まで悪質です。
no title
no title
no title
https://twitter.com/kenzysince1972/status/765029908871454720

 

39: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:52:56.12 ID:0z6nB5pU0.net
>>14
サッカーダイジェスト、ワールドサッカーダイジェストとは契約させられてスラッガーと契約してない…サカ豚最低だわ…

 

48: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:53:37.21 ID:mrOfFXPD0.net
>>39
一枚目の三段目にあるやんけガイジ

 

16: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:50:48.53 ID:Si8DE04m0.net
このジジイに限ったことじゃなく情弱って思った以上に多いからな。ワイの20代の友人もわざわざSBショップで3万円くらいのmicroSDを分割払いで買ってた。しかもお前iPhoneやろって。

 

23: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:51:29.03 ID:/YJbtY7B0.net
>>16
ソフバンはこの手の話ナンボでもあるな

 

31: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:52:16.15 ID:Ws4xkows0.net
>>23
今時SDカードの割賦販売なんか他社でもやってるんやで

 

22: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:51:23.50 ID:BjE2Smfs0.net

>>1
詐欺まがいで最高益

PCデポ、「サービス特化」でつかんだ最高益
「商品は他社で買っていただいて結構です」
富田 頌子 :東洋経済 記者
2016年01月10日

「パソコンやタブレットはうちではなく、アマゾンや家電

量販店で買ってもらってかまわない」――。

こう言い切るのは神奈川県地盤のPC専門店、ピーシーデポコーポレーション(PCデポ)の松尾裕子取締役(IR・広報担当)だ。同社は直営やフランチャイズでパソコン販売を展開しているが、「他社で商品を買ってもいい」というのは、一体どういうことなのか。

現在、家電量販店のPC販売は、2014年4月の「Windows XP」のサポート終了に伴う駆け込み需要の反動減で、軒並み苦戦が続く。だが、PCデポは絶好調だ。今2015年度も最高営業益を更新する見込みで、達成できれば3期連続の最高益となる。

サービス重視で一気に復活!

逆風下で拡大を続ける背景にあるのは「物販からサービスへの転換」だ。従来のPC、プリンターなどの販売から、好採算の修理や点検などサービス事業への転換が奏功しているのだ。

サービス事業を本格的に始めた2006年度は、物販が売上高の8割を占め、サービスは1割だった。それが、今4~9月期には物販が5割、サービスは5割まで拡大。サービスは3期連続最高益の牽引役なのだ。

戦略転換に合わせて、店舗も様変わりしている。2015年12月11日、都心では初出店となるサービス中心の小型店舗「ピーシーデポスマートライフ青山店」が開店した。店舗面積はわずか70坪。車で来店する客が多い、郊外路面店の7分の1程度の大きさだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/99508

 

25: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:51:58.64 ID:BjE2Smfs0.net
ケンヂアホだからPCデポの一番悪質なところぼやけて見えないんだもんな
よく見たら爺さん日経ビジネス3年43200円+雑誌色々3年36000円の契約させられてて笑うわw
PCデポすごすぎる・・・
no title
32: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:52:18.32 ID:0f4U1zPo0.net

説明して納得するまで売らないジャパネットって最強だわ

なお値段

 

33: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:52:28.25 ID:aHAkxfLt0.net

別に何も悪くないな

ジジイが悪い



7: 中間リンク 2015/12/01(株)

36: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:52:38.87 ID:mrOfFXPD0.net
以下デポ店員が無理矢理押し売りした証拠がないから悪くないと必死に言い訳するスレとなります

 

49: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:53:41.87 ID:ovwUK1Qb0.net
>>36
悪いか悪くないか分からんやろ

 

41: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:53:06.11 ID:EySmfHAL0.net
国民生活センターってこういう時役に立つんやろか

 

45: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:53:26.39 ID:pTNsLdO5a.net
テントの貼り方レクチャーで5千円ってマジ?
もうアルペンで買わんわ
no title

 

59: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:54:40.05 ID:O0w9G11lM.net
不誠実な商売する輩はじきに淘汰されるんやろけど母数が多いからなあ
健康食品とか浄水器とかほんま消えてクレメンス

 

64: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:55:14.55 ID:7D95A2VF0.net
これ老人の家に無意味に換気扇付けまくる詐欺業者と方向性同じやろ

 

61: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:55:00.20 ID:7aDDSkk80.net
小売なんてこういう商売しないと生きていけないんやろ
ネット通販に勝てる要素ないやん

 

73: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:55:50.38 ID:ovwUK1Qb0.net

・契約の状況が全く分からない
・「結ばされた」という一方的なツイートのみ
・デポ側の主張なし

こんな材料しかないと叩こうにも叩けへんわ

 

104: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:58:37.92 ID:RcUW9ise0.net

これは店側がクソだけど、ジジババって家電に限らず、自分で調べようともせずに店員に聞きまくるからな

虫よけとして相談サービスを有料にするのは分かる

 

123: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 15:59:50.58 ID:SHUFBzPW0.net
>>104
虫除けの有料に噛み付く老害も多いで
PC買うのになんで設定に金かかるんだとわけわからん主張してくる

 

136: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 16:01:21.10 ID:jewHmInsd.net

>>104
あれはガイジ避けネットみたいなもんやし仕方ないとこもあるわな

これは明らかに分からん奴に悪意のあるプランを契約させてるんやからアウトやわ
一人暮らしなのは分かっとるはずやろ
ファミリーワイドプラン(笑)

 

139: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 16:02:17.17 ID:Zn8M+uJfa.net

別に騙したわけじゃなくて規約をちゃんと理解しない方が悪いって言うけどさ、騙されないよう入念な下調べしたり契約書を全部読んで不明な点は全部確認とかせにゃならんようだと双方疲弊するだけでアホらしいじゃないか。

ジジババが騙されるのが当然みたくなると何するにも子供が付き添わなきゃならなくなってやはり負担ばかり増える。店側だって一人にかける時間が増える一方で損なんだよ。

ことさら詳しくなくても最適な契約を結べる社会の方が双方にとってメリットがあるんだけど騙したもの勝ちが横行すればするほどそういう社会は遠ざかり、無駄な時間を費やす羽目になる。
自称情報強者はそれがわかってない。

 

142: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 16:02:52.62 ID:RALa7NAA0.net
結局自分で調べるの放棄して人に依存するだけの老害と糞みたいなプラン組んでぼったくりたい店側の双方糞でええやんこんなん。
135: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 16:01:12.71 ID:ovwUK1Qb0.net
デポ側の主張がないと何とも言えんわな
137: FX2ちゃんねる 2016/08/15(月) 16:01:48.54 ID:/i9EE6vn0.net
>>135
20万を10万にまけて上げてるのが最大の主張やと思うがな



999: Sponsored Link 2015/12/01(株)

関連記事

  1. img_f14c4ee77dac940e9ef750d2ca9eef3b368546

    鈴木修会長「(燃費不正を)善意でやったんなら人情的に考えなくちゃ…

  2. スカイマークPTS株価大暴落で株主涙目?(???)。エアバスA3…

  3. 株を30000株買った結果wwwwwwwww

  4. img_fb

    カメラのキタムラが25億円の赤字。カメラ買ってあげなよパシャ!Σ…

  5. 【株価予想】IR情報詐欺が本業と評判のタカラバイオはリプロセルに…

  6. 【株価】仙台水産が桃浦漁港の漁業権獲得「水産特区」成功なるか【上…

ピックアップ記事

ツイッターで更新情報をお届け☆

おすすめ記事

  1. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄いver2015
  2. あの超有名FXコピペのノーカットバージョンがリアル過ぎる。
  3. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  4. 100万→1億を達成したオールラウンドトレーダーの思考が凄い。
  5. 長期投資で億を達成した株板住人がコツを公開してくれたよ。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (32)

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    法律ってなんのためにあるのか分かっていない阿呆がチラホラいるな
    自分は大丈夫、自分は騙されないという意味不明な前提

    • 名無しの投資家
    • 2016年 8月 15日

    テントの張り方は5000円出してでも習っとけよ

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    なんで10万払ったのか
    何とでもなるのに

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    まとにかくPCデポは糞だってことがわかってよかったやん
    まっぷも同じようなことやっとるがな

    • 名無しの投資家
    • 2016年 8月 15日

    1単元だけ持ってるが、この下落はちょっと嫌だなー。
    次の決算見てから手放すか判断しよう。

    • 2016年 8月 15日

    これこそクーリングオフとかできないわけ?

      • 名無しの投資家
      • 2016年 8月 15日

      店頭販売や通販はクーリングオフなんて最初からねえよw
      クーリングオフを理解してないなら黙ってろ

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    世の中に必要とされなければ
    自然と淘汰されるでしょう。

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    ジジイが悪いとか言ってるが、情報力が弱くて、少し痴呆になってるかも知れんのだぞ?
    「年寄りと子供を馬鹿にする店はダメ」と亡くなった婆ちゃんがよく言ってたのを思い出した。

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    株価下落の原因はこのツイートであるのは明白。これだけ悪徳な企業なら損害賠償請求もあるだろうね。

    • まー
    • 2016年 8月 15日

    今日は、日経平均も下がってるし、それで下がった訳ではないなw

    • 匿名
    • 2016年 8月 15日

    >このジジイに限ったことじゃなく情弱って思った以上に多いからな
    確かに多いな
    中小企業に転職して思い知ったわ
    情弱は悪い事じゃない。わからなければ調べて覚えていけばいいんだから
    でもそれすらやらない
    そもそも調べるという事すら思いつかない人がが多いよ

      • 匿名
      • 2016年 8月 16日

      基本そういう人は人任せしか出来ない人だよ、それで何百万も何千万も損してる。
      まぁ彼ら自身それで納得して生きてるんだろうし良いんじゃない?覚えることや学ぶ事を放棄した人間っぽいものだって思わないと腹立ってしょうがないし。
      最早そういう人は人の形した何かとしか見れなくなる時期が来るよ。
      俺も昔は調べれない奴によく言ったわ 説明書読め 辞書調べろ、本借りてこい、お前の前にある四角い機械の箱は何だ?とか
      でもね、何度言っても出来ない奴は出来ない。もう生物として違うのよ。そういう奴はルーチンワークの介護とかに行かせればいい。介護は十人十色で難しいとか言い出すけどね

    • 名無しの投資家
    • 2016年 8月 15日

    PCデポて、こんな会社なんだ
    初めて知ったわ

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    消費者センター行きの案件
    関係者が契約書がとかちゃんと説明したのにとかほざくと思うけど、
    後は消費者センターと株を注視しよう。
    そもそもデポでは何一つ買わんがな!!

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    騙される方が悪いニキは、自分が認知症になることを想像してもいないんだろうな。

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    やり過ぎた。
    これの手前で止めているグレーのグレーってのが多すぎるw

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    ほんと情弱商売はなくならないな。 てか上場してる企業がこんな高額で詐欺まがいのことしてるとか終わってるわ。やりすぎ

    •  
    • 2016年 8月 16日

    うわこの店ガチで腹立つ。こういう他人を食い物にしてる連中はまとめて潰れろ。
    ダニ以下だわ。

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    わかってる奴はそもそもこんなの利用しないっていう矛盾があるからなー
    話を聞きに来た時点で情弱なのがバレてしまうってのはな

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    あーアルペン系列か
    じゃあ納得

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    情弱保護法案急務
    まぁ販売店が売りつけたくてリスクを隠すなんて世の常だけど、お年寄りや子供とかまでアドバンテージとって金をむしりとるのはひどいと思える
    5万円以上の契約は即決しなくてもいいようにしたら

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    「80過ぎの独居老人」っていうソースはツイッター主が言ってるだけ?
    何か証拠とかないんかな

    ヤフー知恵袋の、自分じゃないんですが、友人がエロサイトを見てたらウィルスに~のパターンの匂いがする
    友人じゃなくてお前だろって

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    普通の判断力が期待できる世代であれば『契約した方が…』との主張も有り得るが
    80過ぎのボケ老人が被害者となると『売る方が悪い』となるだろう

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    ダニ会社PCデポ倒産確定w

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    PC素人だった時、詳しい友達
    絶対入っちゃダメな店で、ここ教えられたの覚えてる。

    評判悪い話、こことか兄の会社はよく聞くよね

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    サービスが売りとか、最低なサービスがあったもんだな。ノルマがきついか知らんがお客の立場で必要か不要か一緒に考える余裕もない詐欺紛いの売りつけ企業は潰れたら方がいいんじゃないか?

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    別にジジイじゃなくても情弱はいるよ
    元同級生で、すぐに分からないって言ってきて思考停止っていう感じの奴いたわ
    だから情弱相手の商売はなくならないだろう

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    20万あったら、
    かなりいいPC買えちゃうな
    ゲーミングPCどーんと置いたら快適そう。

    爺様婆様専用機でも
    簡単な写真管理、編集、動画編集
    軽快なブラウザ操作
    使い道多かろうに…

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    少なくとも、投資する人の評価はネガティヴ。

    • 匿名
    • 2016年 8月 16日

    告発者がレシートと細かい情報出してるのが大きいよね。
    DEPO側が出来ることと言ったら
    開き直るか、今まで取った金を客に返金とかしかない。
    どっちに転んでも修羅の道だけど

    よりにもよってお盆の真っ最中にこれは最悪のタイミングだし
    自業自得だろうな、お盆だけに色んなご先祖様が怒ったかな…

    • 2016年 8月 16日

    地元のダイハツも隙あらばボッタクろうとする。
    消費者は「よくわからないけど任せた」ではいけない時代なんだなあ。

おすすめ記事紹介

スポンサード・リンク

最新記事

  1. スマップ解散で心配
  2. 13150
  3. ダウンロード (1)
  4. 老後2
  5. hjuhuhuhuh
  6. fa5f4047a67110776ab6275b79f6b897
  7. akihabara_main1
  8. 96958A88889DE1E5E5E0E3E5E6E2E2E0E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXBZO3772160002012012000001-PN1-4

投資ブログ更新情報

ピックアップ記事

ピックアップ記事2

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る