現在販売されているMacは古臭いものが多い。Windowsと比較した場合、CPUなどは型落ち品だ。なぜこのような状態なのだろう?AppleはMacをどうでもいいと思っているのだろうか。
まず、1つはっきりさせておくことがある。Appleは、購入ガイドを執筆するテクノロジ専門家やブロガー、ハードウェアのスペックにこだわるギーク(筆者は自分もこれらの区分に含まれると考えている)のために働いているわけではない。AppleはAppleのために働いている。筆者は、もし専門家やブロガーに経営を任せたらAppleは5年でつぶれてしまうだろうと、たびたび述べてきた。率直に言って、「Apple専門家」を自称するこれほど多くの人が同社の流儀を全く理解していないように思えることは、驚きに値する。
AppleはAppleのために働いている。同社のやるすべてのことは、コスト抑制か収益拡大のいずれかが動機になっている。Appleにとって、Macをアップデートするのは取るに足らないことである。特にCPUやGPU、RAM限って言えば、なおさらだ。
同社は在庫も厳密に管理しているので、店頭のMacをアップデートされた製品に入れ替えるのも、それほど難しいことではない。AppleがなかなかMacをアップデートしない唯一の理由は、同社があえて頻繁にアップデートしない方針を採ったことにある。
それでは、Appleはなぜそのような方針を採るのだろうか。まず、好調時と不調時を平均すると、Macの売れ行きはそこまでひどくない。PC市場が底を突いていることを考えれば、なおさらだ。
そして、Macラインアップを頻繁にアップデートしても、販売台数が急激に変わることはないと考えていることも明白だ。
留意しておくべき要素はほかにもある。Appleがアップグレードの間隔を長くすればするほど、低下し続ける部品価格のおかげで、Macから得られる利益は大きくなる。1年前に発売されたプロセッサの価格は、今では大幅に下がっている。 それは、同社が販売するMacの1台あたりの利益が拡大することを意味する。
Macを購入する人の多くは、GHz、Gバイト、RAM、CPUといったことにあまり興味がないためハードウェアが数年前のものでも問題ない。さらに付け加えるなら、古いMacの価値は驚くほど長く持続する。
毎年のように新しいハードウェアを購入するのが好きな人にとって、新型Macが発表されない今の状況がもどかしいことは筆者も理解できる。しかし、毎年のように新型ハードウェアを発表するのは、もはやAppleの流儀ではないようだ。それが気に入らない人は、 「Windows」エコシステムに乗り換えた方がいいかもしれない。
http://japan.cnet.com/news/commentary/35087318/
ジョブズが生きてれば革新的なアップデートが為されていただろうに
ジョブズの死がなければ人類は数歩先の生き方を出来てたはずなのに残念だわ
ジョブスが生きていれば、今頃Macintoshは無くなっていたやろう…
ジョブスが居た頃は、フラッグシップモデルもこまめにアップデートしてた
G3、G4、G5、Pro、プロセッサの世代が変わる度に3、4年毎にメジャーアップデート、
そしてほぼ毎年、クロック上げたりメモリ増やしたりのマイナーアップデート
だいたい4世代前のXeonなんて、どこで調達するのやら
大量に在庫が売れ残ってるんじゃないの
>>34
まともに在庫管理できないで困ってた時期だよな
モトローラーがG4を納入できない、G5はIBMが爆熱、爆音でMacに積めない
でも、あれはあれで楽しい時期だったな
Macminiは2013で性能ダウンしたままな件
いい加減にしろや
変えても変えなくても売上変わらんし面倒だからやめとくわ
>Macを購入する人の多くは、GHz、Gバイト、RAM、CPUといったことにあまり興味がないため
ハードウェアが数年前のものでも問題ない。
信者がぼったくりに気づかない理由がこれ
こんなゴミ買う馬鹿いる事が信じられんわwww
誰もが旧型なんて欲しいって思わ無いよな。
だからアップデートするまで買わ無い
>>5
ふっw 病気だなw
マカーはAppleのために生きてるんだろ
古臭いスペックのマシンを買い続けたまえ
IT業界の流儀はよく解らんな。
ある程度完成されてたらいじるとこなんてそんなにないだろうに、
モデルチェンジのためのモデルチェンジで、ムリヤリ更新してるようなところがある。
Appleがそういう風潮から距離を置くのは悪いことじゃない。
iMacはフルフルで積んどけば、一般人なら5年は余裕で使える。
MacBookProは、プロユースを歌ってんだから毎年アップデートして欲しいくらいだけど難しいんだろうな。
昔みたいに、早いCPUが毎年出てくる状況じゃないからねぇ
動機が薄いっちゃ薄い。
そんなのより、モシモシ作ってた方が儲かるからさ。
AppleもCPUの大幅な性能うPがないからやり易いんだろうな…
【限定】Apple公式ストアで整備済み品が激安特価。iPadやMacなど
ユーザはエンジニアとクリエイターが大半だからある程度はスペックいるけど、
ゲームとかするわけでも無いから最新最速でなくてはならないってことじゃ無い
むしろ旧型が取り残されないから助かるんだが
夏冬ボーナス商戦向けて~とかなのか知らんけどモデルチェンジばっかりして
消費者が混乱するし、有り難みがあるのかないのかわからんから買うタイミングもわからん
Macは、その辺がはっきりしてるから新しいのを買うのを楽しみにさせてくれる
わずか2~3年でOS新発売してきた会社と比べてどっちがいいのかねw
Windows10よりはマシ。かねない人はLinux+VMで!!
いまはOSX10.6.3。
一般人相手ならその戦略でいいと思うけど
Mac Pro はフラッグシップモデルなんだからもう少しなんとかしたほうがいいんじゃないか
変わらんのはマックだけちゃうだろ
アホンはいつまでたっても
sdカードさせんのに
10万円以上でぼったくりやし
>>11
SDなんていらんなぁ
必要ないやん
>>17
16GBモデルの人は欲しいんじゃないか?
64GBモデルなら必要無いけど
>>19
パーツは少ない方がバグや故障が減るからさぁ。16GBで足りない人は追加費用で中身交換できるようになるといいんだけど。
マックユーザーでは無いが
Appleの一貫したwifi推しは評価する。
Appleが無ければここまでのスピード感でwifiは世間に普及しなかっただろう。
OSとiTuneだけはどんどん新しくするんだよな
しかも例によって改悪の方向へ
>>49
iTunesはすでに設計が古すぎる
そろそろ新しいものを出すべき
孫正義と同じで、
もう市場から、
逃げたいんだろ。
ずるずるやってると、金融恐慌に。
未だにマック使ってるマッカーなんているんだwwwwwwwww
windowsでもシェルスクリプト動くようになったしiPhoneアプリ以外のエンジニアはMacにする理由がなくなりそうだ
ひねくれ者しか使わないマック
パソコン初心者にも勧められない
ネット上のQ&Aや便利な無料ソフトとかほとんどがWin専用ばっかだしね
単純に不便。実際に使ってみてわかった
発売直後はコスパ高かったんだけどなあ
Macはなるべく発売後の早い時期に買うべきだろうな。
時間が経っても為替要因以外で値下げすることはないし、しかし新型は突然発売される。
新型が近くなれば噂は流れるけど絶対じゃないし、諦めて買うとすぐに新型が出たりする。
もうMacはAppleにとって看板商品じゃないんだろう
Appleはやる気無いならMacを捨てて、iPad、iPhone、Apple Watch、iPod nano・Shuffleで挑めばいい
そのiPadも一時期の勢いは無い
iPhone以外は新製品が出てくる気配すら感じない
>>138
ジョブズがネットブックに走らずに出した意欲作なのにねぇ
いずれiphoneも同じことになるかな
アップデートさせるだけの能力もアイデアも、もう無いんだよ・・・
過去にはiOS搭載製品との統合案もあったが結局共存になったもんな
筐体と基本構成は、アップデートせずにこのままでもいいんじゃないのかね
ジョブズ亡き後は、変に革新を狙うと悲惨な製品になりそう
>>130
iMacの21.5インチは、メモリ増設が不可能になるし、光学ドライブがなくなり
アナログ音声入力もなくなり、HDD/SSD交換も実質不可能の糞マシンになってしまった。
late2009バージョンをまだ使うことになりそう。
>>134
メモリ増設不可にしてちょこっと薄くするとか最悪だったな
アップデートなんかせんでいいから、元の筐体に戻せと言いたい
ユーザーが文系のメカ音痴だらけだから少しでも変えるとパニック起こすんだよ!
もう完成しているモノを変更する必要はない。
Macは別にアップデートのスパンを
広く取ってるだけじゃ無いの?
まぁ敢えて現状維持なのかもしれんがw
ハードの進化は、頭打ちになってきたらからね。
ソフトも見た目ぐらいで機能的に変わらないし。
Macユーザーだけど、Mac買う層ならいつかっても問題ないよw
基本多少古くても困らない人達でしょ
拡張が必要な人は旧モデルか現行のMac Pro買ってるし
Macシリーズはさすがにアップデートをもっとしないと離れる人が増えると思うけどね
Appleがやる気ないだけでしょ
マカーってのはどうしてこうみんな気持ち悪いんだろうな。この記事書いている奴のように。
「ぼくが一番Appleの事を思っているし、Appleの事をよくわかっているのさ。
そうだよね、Apple?」
とでも言いたいような文章だ。読んでいて虫唾が走るとはこのこと。
Macを使った事のない人に
Mac関連の記事を書いてねと言って出来上がった記事がこれ
みたいな内容だな…
こいつあほか
Macのワクワク感はどこ行った
電卓ばかり叩いている企業に未来はないよ
CPUもGPUもココ数年で結構変わっってると思うがな。
4Kの映像編集に現状のMacProの価格性能じゃ、C/P悪すぎだろ。
昔みたいに金はかからなくていいけど
面白くない
【限定】Apple公式ストアで整備済み品が激安特価。iPadやMacなど
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1471223118/