皆様、こんにちは。
2016年8月15日。
本日は何の日かご存知でしょうか?
キーワードは「平和」
そうです。SEALDs解散の日です。
すみません。真面目に言うと、「終戦の日」ですね。71回目の終戦記念日です。
日本における終戦記念日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として政府による全国戦没者追悼式を主催しているそうです。
今年においては、現在リオデジャネイロオリンピックが開催されている最中ですが、オリンピックは別名「平和の祭典」とも言われますよね。
両方に共通する言葉は「平和」です。2016年においては、本日の8月15日が最も平和を祈念するに相応しい日なのかもしれません。
靖国神社へ
ということで、平和を祈るため、会社帰りに靖国神社へ行ってきました。靖国神社は何度も来ていますが、暗くなってから訪れるのは初めてです。
お花見の時はとても桜が綺麗でした。
ササっと仕事を終わらせて、靖国神社へ。
辺りはすっかり暗くなり、頑張ってお仕事を片付けてきたのですが残念ながら開門時間中には間に合いませんでした。
どうやら19時には閉まってしまうみたいですね。でも、お賽銭箱は外側に設置してあるので、お賽銭をしてしっかり平和をお祈りしてきました。
子供が生まれてからちょうど今月で2年になりますが、やっぱり子供が生まれてからは、ずっと平和な時間が続けばいいなと強く思うようになりました。私がお祈りにいったところで何が変わるということはないんですけど、何かしなきゃという気持ちが湧いてきますね。
ちょうど脇にあった看板。平成31年に靖国神社は創立150年らしいです。ライトアップされてとても綺麗でした。
靖国神社に行く途中はあちこちに警備員やら警備用の車やらが配置されていました。ただ単に平和を祈りに行くために危険を冒しているようでなんだか複雑です。
そこまで多くはないですが、閉門後にもかかわらず結構な人数が行ったり来たりしていましたね。
おわりに
忘れてはいけない、風化してはいけない戦争が終わった日。そんな日に平和を祈りに靖国神社へ行ってきました。できれば来年以降も訪れたいと思います。
8月15日、お祈りを忘れた方、もしいましたら靖国の写真を貼っておきますので、祈りましょう。
↓の言葉を選択した状態(PCならドラッグ、スマホなら長押し選択)でスターを押せば、きっとはてなスターがその祈りを届けてくれることでしょう。
※怪しい宗教ではありません(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます。
んだば、まだ。