3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:14:39.56 .net
スーツなのにリュック背負ってる
スポンサードリンク
9:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:25.68 .net
>>3
ワイかな?
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:47.38 .net
>>3
ワイやんけ
179:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:27:24.91 .net
>>3
3WAYのポーターはセーフですかねぇ
346:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:34:50.53 .net
>>3
チャリ通のワイ合理性を訴える
389:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:37:05.75 .net
>>3
夏は全然いいと思う
ジャケットとかコート着てると…
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:14:31.68 .net
ガラケー
188:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:28:03.05 .net
>>2
ガイジ
222:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:29:49.43 .net
>>2
ニートかな?
251:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:30:54.41 .net
>>222
おっさんでもスマホ使ってるわ
ひきこもりかな?
270:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:31:46.91 .net
>>251
会社から支給されるんやで?
107:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:23:29.88 .net
割りと真面目に作業服ジッポ
121:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:24:25.43 .net
>>107
それは誰が見ても底辺だからね
110:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:23:38.31 .net
鞄、財布がporter
114:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:23:55.71 .net
蒸し暑い春夏秋の日本でスーツ着るガイジは底辺
173:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:27:06.85 .net
UNIQLO、GUが服調達先御用達
201:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:28:47.13 .net
>>173
しまむら、ワークマンが調達先のワイ安堵
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:18.69 .net
iPhoneSE以外のスマホ
androidとかは論外
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:50.34 .net
iPhone(笑)
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:30.40 .net
Android
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:02.40 .net
時計はクオーツでええやろ
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:08.15 .net
>>4
ダメだろ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:15:21.68 .net
>>5
針の動きですぐバレるぞ
クオーツはやめとけ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:21:01.83 .net
クオーツダメってガイジやろ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:25:17.07 .net
正確な時間を知りたいから時計身につけるのに、月に何十分もずれる機械式とか(笑)
しかもクオーツが~とか言ってドヤ顔(笑)(笑)
仕事できなさそう
143:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:25:42.62 .net
>>138
でも普通は機械式だよね
139:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:25:17.61 .net
楽だからクォーツばっかだわ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:21:41.84 .net
GーSHOCKは底辺なんか?
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:22:26.66 .net
>>77
底辺に決まってるやんけ
99:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:23:07.41 .net
わい中国旅行で買った
パチモンのロレックスだけど
実質80万円の代物だからクォーツより
マシやろか
219:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:29:38.24 .net
つーかクオーツって言ったらどこのブランド想像する?
488:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:44:00.39 .net
セイコー「」
501:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:44:53.05 .net
>>488
セイコーも最近は機械式に注力してるけどな
クオーツはオワコン
714:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 13:06:02.80 .net
グランドセイコーのクオーツ最高やろ
725:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 13:06:53.46 .net
>>714
これ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:18:09.66 .net
わいセイコー5満面の笑み
151:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:26:08.28 .net
クオーツとかは関係ない
恥ずかしいのは7桁未満の時計つけてる奴だな
167:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:26:51.21 .net
>>151
時計持ってなさそう
174:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:27:17.10 .net
おまえらはスマホに時計機能ないんか?
189:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:28:11.35 .net
>>174
腕につけられないじゃん
210:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:29:05.17 .net
>>189
腕につける意味わからん
仕事中は作業の邪魔やし
221:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:29:45.91 .net
>>210
はい底辺
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:19:14.76 .net
機械式とか老害しか付けとらんで
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:19:38.25 .net
>>47
普通は機械式だよね
58:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:20:03.81 .net
>>47
こういうこと言う奴の付き合ってる層が見てみたいわ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:19:48.67 .net
仕事用に機械式着けてくか?
ワイはそもそも仕事では時計殆ど着けないけど
57:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:20:00.71 .net
>>54
だってお前底辺だもんな
93:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:22:54.13 .net
>>57
煽られてもなあ
ワイが貧乏性だからだと思うけど勿体無くて仕事場に機械式着けてく気になれんわ
時間が分かる装飾品て意味では好きだから食事や冠婚葬祭の時はしていくぞ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:23:34.85 .net
>>93
職場でも機械式をつけろ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:25:02.42 .net
>>108
申し訳ないが夏場はあっついのでNG
124:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:24:35.56 .net
機械式はマジ狂うから結局はスマホで時間確認するハメになる
完全に自慢のためだけにしてるようなもん
アクセサリーやな
実用性なら電波時計が一番
135:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:25:13.59 .net
>>124
正しい時間はスマホで見ればいいだろ
時計なんかアクセサリーだぞ
175:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:27:17.72 .net
>>124
男だと時計と結婚指輪以外の装飾品は着けにくいから
階級やセンスを測る装飾品としては優秀やな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:26:52.05 .net
時計だけはアナログが上な件
車もMTが上みたいな
でも、魅力的だよねアナログ
186:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:27:58.03 .net
なんだかんだ言って時計が一番のステータスの象徴だもんな
身につけられる壺って感じで
215:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:29:22.12 .net
>>186
これ
295:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:32:59.68 .net
機械式のメリットが分からん
格とか高級感とかそれだけか?
321:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:33:51.61 .net
>>295
時計は値段だぞ
194:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:28:20.52 .net
高さにこだわる奴は底辺だと思ってる
217:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:29:32.46 .net
機械式(笑)
71:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:21:17.76 .net
老害の機械式ロレックス見たらワイのアテッサと5分もズレててワロタ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:21:34.49 .net
>>71
それはお前のアテッサがズレてる
83:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:22:07.30 .net
>>74
電波やぞガイジ
547:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:50:17.73 .net
クォーツも機械式も時計としての機能は大して変わらんのやろ?
553:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:50:43.88 .net
>>547
機械式なんでズレまくるで
558:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:51:13.63 .net
>>553
マ?
機械式のが性能悪いやんけ
605:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:54:50.23 .net
機械式って毎日スマホ見て時間合わせなおすんやろ?
いくら高級品やろうとそんなもん見せびらかしてるヤツ傍から見たらガイジやで
40:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/06(土) 12:18:42.44 .net
わざわざ性能の悪いものを金出して買う奴
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1470453263/
- タグ :
- 時計