- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shields-pikes
これ、児童への性的虐待でもあるよね。小学校高学年の女児を男湯に入れることを考えたら、わかりやすいと思うけど。就学年齢(6歳)に達したら、入浴なんて1人で可能でしょ。
-
acooooooon 「障害か」「有料に行け」はひどいが内容は同意。前に女湯に小3くらいの男の子が祖母に連れられて来て、彼はひたすら恥ずかしい旨を祖母に言うも「まだ子供でしょ!」と一蹴して可哀想すぎた。年齢制限必要。
-
oooooo4150 軽くググッてみたら、各都道府県の条例を調べてまとめて下さってるはてなーがいた→http://yoshiei.hatenablog.com/entry/2014/06/21/234443
-
karaage280 その少年はトランスジェンダーかもしれないよ。排除していいの?
-
silverscythe 女湯に入るの嫌だったなあ。それはそうと誰にでも父親がいると思ってそうだな
-
m-naze 子供が一人で入浴しろとかいうキチガイ意見に吃驚。子供から目を離すこと自体が虐待だよ。
-
sumena 群馬に行ったのなら群馬の条例にしたがうべき。
-
weep なんというかヒステリーだなぁ。 まちがいた、ミステリーだなぁ。
-
shiroikona333 いやいや増田には大体同意するけど6歳で一人で入浴は無理。すごく大柄な小学校一年生とかもいるから見た目で判断するのは難しいので施設側で注意喚起してほしいところ。
-
torinoya ここまで嫌悪感はないけど、気持ちはわかる。というか、ジェンダー云々の問題があるならそれこそ家族風呂でいいじゃん…。
-
free_hand 僕はどんなに幼くても女児が男湯にいるのを見ると本当に嫌な気持ちになるよ。
-
mcgomez 「ポリティカルコレクトネス警察だ!その男児の中身は女性かもしれない!外見でジェンダーを判断してはいけない!」……これを続けると日本にもトランプが生まれるで。
-
ryu_goma 「1人で入浴出来る」と「慣れない公衆浴場に置いて1人で入浴出来る」は小学校高学年であっても別の話では…増田が嫌悪感を感じることはおかしなことじゃないが、男児を排除すべきとまでは思えない。
-
exadit 条例を拝見する限り概ね一桁歳までは許容すべきと言う事なのでしょうね。ただ、1人でお風呂に入れる年齢になっているなら周りが厳しい目で見るのは事実ですし、家族風呂などを選択することをお勧めしたいものです。
-
kasuga-k 小学校高学年ってことは来年には中学生にあがるくらいの子?一人で大浴場使うのが虐待?増田は有料貸切使えばいいのにって言ってるけど、ほんとそれで済む話では?
-
nankichi 一番わかりやすかったのはココだな。http://ryusenjinoyu.com/hachioji/price/ 中学生未満のお子様のみのご利用はお断り 小学生以下のお子様は同性保護者同伴 7歳以上および120㎝以上お子様の混浴は禁止
-
confusedly121 ちょっとズレるけど、中学2年の時に小児科にかかった時は恥ずかしかった。周りは小さい子ばかりだったから
-
arrack 小学生の風呂場の事故って意外と多いけど、ここで別にすべきって言ってる人はいざ別々に入って事故が起きたら手のひら返すのかな?
-
usausamode ちょっと前まで、公衆浴場はインフラみたいだったから、色々法律があるし、子供の為に最善を尽くすべきだったけど、今は娯楽に近いからなぁ。少なくとも小4の男女が裸で同じ風呂に入ることを考えると違和感ある。
-
daruyanagi 性なんちゃら障害かもしれんから、言わんで正解や(知らんけど
-
onsenblog 体格によっては自分が早めに出ることもある。ただ父親がいるとは限らないし、障害児の場合もあろう。あと自分は前隠さない派(自信があるわけじゃない)なんだけど、男女かかわらず子どもが来ると一瞬戸惑うな
-
sukekyo 小1から銭湯にひとりで通ってたからこういう感覚は全然わからないなあ。たしかに気持ち悪い。
-
silverscythe 女湯に入るの嫌だったなあ。それはそうと誰にでも父親がいると思ってそうだな
-
mockingbird0619 そういえば自分が小学3〜4年生だった頃、近所の銭湯に入ってたら後からクラスメイトの男子が母親と一緒に入ってきて気まずかった経験がある。
-
cocoanuts 私はしなびたおばさんだが小学生男子いたら絶対寛げない。無理無理無理無理!未就学児ならまだしも、小学生男子なんて、身内はどんな神経してるんだ。
-
baikoku_sensei 公衆浴場とは互いに性器を晒し他人の汗や尿の混じった汁に浸かることで快感を得る猥褻で不衛生な退廃施設であるから純潔を守りたいのであれば近づいてはならない
-
tel30 毛生えてた?
-
go-ryu-fu 小学生男児を意識するのって普通なの?
-
masudamaster 自意識過剰です。そんなんじゃリベラル社会で生きていけないよ。
-
m-naze 子供が一人で入浴しろとかいうキチガイ意見に吃驚。子供から目を離すこと自体が虐待だよ。
-
mouseion 女湯に入って勃起したら男の子は正常に成長していると解して次回からは男湯に行かせるのが適当かと。また、女の子が男湯に入れる年齢も女の子に対する男性陣の反応を見て判断すると良い。という伝統があります。
-
mur2 男湯に1人で入れろという意見もあるが、信じられないことにショタ趣味のおっさんが近づいてくる場合があるのでなあ…/もう完全に男女に分けてしまえばいいのでは。心配な場合は家族風呂使って、公衆温泉使うなと。
-
karaage280 その少年はトランスジェンダーかもしれないよ。排除していいの?
-
miraimemory 条例で多数派は10歳みたいだけどその時点で既に身体的な性差は出てるから充分な内容とは言えない。子供の内面的にも小学生以上はきついと思う。公衆浴場が多いのだから条例に任せず法制化してほしい。
-
blogdays ほんまに。入り口に身長や年齢制限を書いてる銭湯もあるけど、旅館の温泉なら見たことない。女の子も小学生の男子がいたら早く出たがるし。
-
oooooo4150 軽くググッてみたら、各都道府県の条例を調べてまとめて下さってるはてなーがいた→http://yoshiei.hatenablog.com/entry/2014/06/21/234443
-
aoi_tomoyuki たしか条例で年齢決まってるからそれ以下なら排除はできないんだろうな。
-
weep なんというかヒステリーだなぁ。 まちがいた、ミステリーだなぁ。
-
shiroikona333 いやいや増田には大体同意するけど6歳で一人で入浴は無理。すごく大柄な小学校一年生とかもいるから見た目で判断するのは難しいので施設側で注意喚起してほしいところ。
-
misomico
-
sibase
-
torinoya ここまで嫌悪感はないけど、気持ちはわかる。というか、ジェンダー云々の問題があるならそれこそ家族風呂でいいじゃん…。
-
qinmu
-
free_hand 僕はどんなに幼くても女児が男湯にいるのを見ると本当に嫌な気持ちになるよ。
-
mcgomez 「ポリティカルコレクトネス警察だ!その男児の中身は女性かもしれない!外見でジェンダーを判断してはいけない!」……これを続けると日本にもトランプが生まれるで。
-
ryu_goma 「1人で入浴出来る」と「慣れない公衆浴場に置いて1人で入浴出来る」は小学校高学年であっても別の話では…増田が嫌悪感を感じることはおかしなことじゃないが、男児を排除すべきとまでは思えない。
-
exadit 条例を拝見する限り概ね一桁歳までは許容すべきと言う事なのでしょうね。ただ、1人でお風呂に入れる年齢になっているなら周りが厳しい目で見るのは事実ですし、家族風呂などを選択することをお勧めしたいものです。
-
kasuga-k 小学校高学年ってことは来年には中学生にあがるくらいの子?一人で大浴場使うのが虐待?増田は有料貸切使えばいいのにって言ってるけど、ほんとそれで済む話では?
-
peketamin
-
nankichi 一番わかりやすかったのはココだな。http://ryusenjinoyu.com/hachioji/price/ 中学生未満のお子様のみのご利用はお断り 小学生以下のお子様は同性保護者同伴 7歳以上および120㎝以上お子様の混浴は禁止
-
confusedly121 ちょっとズレるけど、中学2年の時に小児科にかかった時は恥ずかしかった。周りは小さい子ばかりだったから
-
arrack 小学生の風呂場の事故って意外と多いけど、ここで別にすべきって言ってる人はいざ別々に入って事故が起きたら手のひら返すのかな?
-
tanusai
-
TERMINATOR_T800
-
usausamode ちょっと前まで、公衆浴場はインフラみたいだったから、色々法律があるし、子供の為に最善を尽くすべきだったけど、今は娯楽に近いからなぁ。少なくとも小4の男女が裸で同じ風呂に入ることを考えると違和感ある。
-
daruyanagi 性なんちゃら障害かもしれんから、言わんで正解や(知らんけど
-
kingpon
-
onsenblog 体格によっては自分が早めに出ることもある。ただ父親がいるとは限らないし、障害児の場合もあろう。あと自分は前隠さない派(自信があるわけじゃない)なんだけど、男女かかわらず子どもが来ると一瞬戸惑うな
-
sukekyo 小1から銭湯にひとりで通ってたからこういう感覚は全然わからないなあ。たしかに気持ち悪い。
-
silverscythe 女湯に入るの嫌だったなあ。それはそうと誰にでも父親がいると思ってそうだな
-
mockingbird0619 そういえば自分が小学3〜4年生だった頃、近所の銭湯に入ってたら後からクラスメイトの男子が母親と一緒に入ってきて気まずかった経験がある。
-
cocoanuts 私はしなびたおばさんだが小学生男子いたら絶対寛げない。無理無理無理無理!未就学児ならまだしも、小学生男子なんて、身内はどんな神経してるんだ。
-
baikoku_sensei 公衆浴場とは互いに性器を晒し他人の汗や尿の混じった汁に浸かることで快感を得る猥褻で不衛生な退廃施設であるから純潔を守りたいのであれば近づいてはならない
-
agage
-
tel30 毛生えてた?
-
go-ryu-fu 小学生男児を意識するのって普通なの?
-
masudamaster 自意識過剰です。そんなんじゃリベラル社会で生きていけないよ。
最終更新: 2016/08/15 14:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 女湯に小学生男児は入ってこないでほしいということ。
- 2 users
- 暮らし
- 2016/08/15 18:11
-
- b.hatena.ne.jp
関連エントリー
関連商品
-
(グンゼ)GUNZE キッズ 男児 オールシーズン(部屋干し・抗菌防臭) 綿100% ラン...
-
(グンゼ)GUNZE キッズ 男児 オールシーズン(部屋干し・抗菌防臭) 綿100% ラン...
-
不思議実験セット 初めての手ざわり!水がつかめる 触れる図鑑 つかめる水キット
-
このマンガがすごい! comics ひとり暮らしの小学生 江の島の夏
同じサイトのほかのエントリー
-
PCデポの件について (IR)
- 7 users
- テクノロジー
- 2016/08/15 18:40
-
- anond.hatelabo.jp
- あとで読む
-
プリキュアのオッサンコスプレはエリアから排除すべき?
-
エロ漫画を読むときちゅういすべきこと
- もっと読む
おすすめカテゴリ - Instagram
-
インスタ女子大生が伝授するフォロワーの心を掴む3つの活用術 - CNET Japan
-
- 暮らし
- 2016/08/13 09:56
-
-
ネコトーク!谷中「七面坂 NecoJitaya」はフォトジェニックなワインバー | 東...
-
- 暮らし
- 2016/08/12 17:08
-
-
Instagramで大人気♪「tami」さんの作り置き"おべん(お弁当)"を覗いてみよう...
-
- 暮らし
- 2016/08/05 16:19
-
- Instagramの人気エントリーをもっと読む