どんよりと曇り、時折雨の降る日曜日でした。
三日間に及ぶ八幡神社のお祭りも今日が最終日。
「盆踊り」が夕方からあるはずなので「ビアガーデン」もやっているだろうと思ってCさんと祭り会場に行くと…。
なんと、既に片付けられてしまっていました
残念!盆踊りは昨夜だったようです。
仕方ないから帰ろうと思って歩いていると、駐車場にテーブルと椅子が出され、屋台では焼き鶏などを焼いているではないですか。
なーーんだ、ビアガーデンやってるじゃないの!
近づいてみると、詩吟仲間や昨夜一緒に踊った人、馴染みのお店の大将や女将さんなど、知っている人がたくさんいました。
実は町会の打ち上げでした
早速生ビール(200円)を買ってテーブルにつきます
しかし何となく様子が変です。
スピーチが始まり、実はこの集まりは町会の内輪の打ち上げだということに気が付きました。
ありゃりゃー、私たちがいていいのかしら。
などと思っていると、何人かの知り合いが
「食べな食べな」
と言って「焼きとり」「おでん」「焼きそば」を持ってきてくれました。
ほんとにありがとうございます
わーー、すみません、ありがとうございます
室蘭に来てたくさんの人と知り合い、その親しみやすい人柄に助けられています。
気前よくものをあげるというのも道民の特徴なのかもしれません。
見上げると秋の空が
見上げると空には青空が広がり、きれいな秋の雲が出ていました。
室蘭のこの地区での夏のイベントはこれで終わりだそうです。
半袖に感じる風は秋の風でした。
これで北海道の短い夏が終わるのでしょうか。
家からは美しい夕焼けが
家に帰ると、窓から美しい夕焼けを観ることが出来ました。
明日も晴れかな?
(実際は雨でした)
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント