最近、女性にとっての幸せって何だろうと考えます。
というのも、知人の超美人アラサー女性(今年で30歳。派遣社員)が相席居酒屋によく出没していると聞いたから。
あくまでも噂でしかないのだけれども、色々な男と寝ているらしいです。
相席居酒屋にいる女はイメージが悪い
前述の彼女のことは4年前の26歳のときから知っていて、昔はそれはもう可愛かった。
下手な芸能人よりもよっぽど。
当時の彼女には彼氏がいたんだけど、結局はうまくいかなかったんでしょうね。
それで30歳を前にして「相席居酒屋」。
きっと私の考えが古いんだろうけど、相席居酒屋に入り浸るような女性はイメージ悪いです。
まだなんか合コンのほうがマシ。
女性はめっちゃ安くて、男が馬鹿高いシステム。
合コンは知り合いの知り合いっていう、身元の保証が多少はあるけど、相席居酒屋は完全に知らない人同士。
こういう所に、どうしても抵抗感があります。
話題にもなっているから、試しに友人と~ってならわかるんですけどね。
何度も通うとなると…
なまじ美人なだけに、相手に求めるハードルも高いはず。
今までは男からガンガンアプローチされていたけど、これからは徐々に自分から行かなくてはいけなくなるし、難しいところです。でも、それで相席居酒屋で出会いを求めるのは…
やっぱり聞こえは悪いって!
スポンサーリンク
美人でアラサー独身はそれなりの理由がある?
で、「もったいない」と思ったわけですけど、やっぱり年齢を重ねていくと、どうしたって見た目が老いてしまう。
まだまだ充分綺麗だし、20代で通用するんだけど20代と30代では1つの区切りかなーって感じてしまいます。
晩婚化と言われている世の中でも、結婚・出産となると30歳を過ぎるとそんなに悠長には構えていられなくなるのではないでしょうか。
で、焦るあまり多少の妥協だったりが生まれるんじゃないか。
若い頃のほうが「素敵な男性」と出会えたり結ばれるチャンスは大きかっただろうに…と思ったんです。
せっかくの美人なのに、妥協しちゃうなんてもったいない!
高望みしすぎて婚期を逃しちゃった残念なケースなのかもしれません。
ちなみに私自身は26歳です。
私からすれば、30歳の女性と付き合うことは結婚を前提にしないと失礼だし、きちんとした覚悟が必要です。
気軽に付き合えないっていうプレッシャーも、縁遠くなる要因になるかもしれない。
そうなると20代の有望な男と結ばれるのは、確率としてはかなり低いはず。
じゃあ同じ30代の独身男性ならどうか。
これも個人的な意見ですが、本当に良い男が30代で独身ってこと自体が、確率論的には期待薄なんじゃないか。
やっぱり良い男は、良い女を捕まえてると思う。
それも良い女の一番綺麗な時期で。
※ここで良い男は、年収や見かけだけじゃなくて中身も含む話
男も女性もだけど、30過ぎて未婚だと、〝何か”理由があるんじゃないかって考える人もいると思います。
特に美人やイケメンなんかだと、なおさら中身に問題があるんじゃない?って思う。
そりゃ、なかには年上好きな20代男性もいるだろうし、タイミング的にたまたまフリーな30代の良い男もいるでしょう。
ただ、そういったダイヤモンドを見つけるのはかなり難しいんじゃないかな??
で、35歳近くになると、相席居酒屋や合コンで男を見つけるのも難しくなってくる。
そうなると結婚相談所へ登録。
婚活パーティへ…
ますますヤバい路線になってますね。
女性の幸せは結婚?出産?
ただ、今までの話は結婚や出産を目指すことを前提としています。
ここで冒頭に戻るわけですが、幸せっていったい何なんでしょうね。
人によっては、結婚とか興味がない!とか、若いうちは仕事がもっとしたい!って人もいると思います。
私自身が結婚願望を持っているから、こういう視点なわけですね。
女性の幸せって何なんだろう。
やっぱり、好きな人と家族になることなのかな?
そこに子供は必ずしも必要ではないのかも。
そうなると、年齢を理由に焦ることもないのかな?
結婚願望がないなら、いくら遊んでも別にいいけどさ。
難しい問題だー。