もしもですが、ナリくんは人にディスられたらどうするんですか?
私は人にディスられたら、めちゃくちゃ落ち込むし、
ナリくんはどうするのか気になりました。
ちょうど最近ディスられました。( *`ω´)。笑。
よくあるディスです。
心のことや悩み相談のようなことしてるのに、デブじゃねーかよ!
そー言いたくなる気持ちわかります。笑。
Facebookで綺麗に自撮りしてみんなやってるのに、
なんじゃあのデブ!言ってることおかしいわ!!
じゃー、
僕はディスられたらどうするのか?
そりゃまず、凹みます。落ち込みます。。笑。「あーあー、
それで一瞬は、言い返したくなります。
でも、言い返したら逆に自分が、【縦の世界】【負のループ】
ディスられることよりそっちのほうがよっぽど辛いです。
ディスられたら、言い返すより落ち込むほうが100倍いい。
自分を正当化するためには、人を批判(ディス)
自分を正当化するには、敵を作るのが一番簡単なやり方です。
だから、
自分の「思ってること」「やってること」「やってきてたこと」「
自分のことを信じれてる人は、当たり前だけど人を批判(ディス)
そして次に、
ディスってきた相手を【敵】にしないようにします。
ディスられたらそりゃ、ディスってきた相手が、ムカつくし、
でも、
相手を敵にしたら、また自分は「縦の世界」「負のループ」
競い合い、
比べ合い、
勝ち負け、
善悪、
戦いの螺旋(ループ)には終わりがありません。
相手を敵にしたら【見返してやりたい!!】
【見返してやりたい!】って気持ちはだいぶ赤信号ですよね。
見返した先に何が待ってるのか??見返すってのも、
見返した先でも新たな【敵】が現れて、
その【敵】との戦いになります。
目の前の不安から逃げても逃げても、
戦いの螺旋からは逃げられんのです。
殺し合いの螺旋は一生終わらんのです。
戦いの螺旋から降りるために、相手を【敵】にしない。【
許すのは、勇気がいります。
ただ
相手は悪気があって、人を批判(ディス)
さっきも話しましたが、
自分を正当化させるために、相手を批判(ディス)
相手が間違ってれば、自分が正しいことになりますからね。
自分の正しさをアピールしたいのは、「
つまり、
批判(ディス)してきた本人というのは、「
ほら、
どこにも悪意などない。
ほら、
どこにも悪意などない。
あるのは、
不安や寂しさだけです。
なら、
批判(ディス)された側は、
別に何することでもないんです。
ただ、
・言い返さない
・見返さない
・攻撃しない
・敵にしない
ただ
「そっか、そういう意見もあるよね、」
と
心ん中で受け止めてあげることだけです。
まぁ、めっちゃ勇気いるけどね( *`ω´)。。笑。まぁ、めっちゃ勇気いるけど。笑。
相手を敵にして戦って勝つ強さより、
相手を敵にせず、攻撃されても、
ナリくんは人にディスられたらどうするんですか?
の回答まとめ。
ディスられたら、
凹んで、( ´ ▽ ` )ノ笑。
言い返さず、
相手を敵にせず、
不安と寂しさを見つけてあげる。
ですね。笑。
難しいよね。笑。怖いよね、勇気いるよね。
僕はたぶん、
これからもめっちゃディスられるし、その度に落ち込むでしょう。
それでも、
相手を敵にしない、
言い返し強さより、
黙って受け止める強さが欲しいからです。
そしてそれに気づかせてくれた相手に感謝して、相手のことをちゃんを忘れることです。
えなり祭、、すぐに埋まるかと思ったら意外とまだ埋まらず。笑。 笑っております。笑。あと90人ほど入れるそうです。笑。
※ここまで読んでくれた人は「ブックマーク」してくれると嬉しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆