物事のマンネリが止まらない
今年はコミケを見送ってダラダラとしたお盆休みを過ごさせてもらっています。
まず普段、5時間しか寝ていないせいか二日連続で10時間くらい寝てしまい、それにも関わらず昨夜は寝落ちする有り様
実は身体は睡眠に飢えているのかもしれません。
なかなか新しい趣味が見つからない中、休日は三大欲求を満たすようにしていますが、ただそれだけでは得られないのが「充実感」だと思っています。
自分にとっては三大欲求よりも重視したい部分でもあるのですが、まあ遊びに熱中することが難しくなってきた年頃ということもあってこれを満たしてくれる方法論から見直さないといけないのかもしれません。
最も、アニメ、ゲーム、野球ばかり見てきた自分にそんな引き出しはないわけですけど(苦笑)
さて、夏の暑さにも身体が慣れてきまして仕事で水分補給ができず汗が止まって熱中症手前なんて状態がよくある身としては身体から汗が流れている間はまだ暑いうちに入らないというのが持論です。
元々、暑いのが得意なこともあり夏だからって世間は安易に暑いと言い過ぎだと思うのですが散髪に行った際に美容師から「暑いですね」と声を掛けられたのは心外でした。
世間話の切り口(相手への労りを含め)とは分かっていても、こんなクーラーが効いた空間で働いていてどの口が言うのだろうか
まあ、そんなことを思う自分が一番暑さを意識してしまっているのかもしれませんね。
それで今日は大阪日本橋と京セラドームで阪神戦を今季初観戦してきました。
日本橋の方は夏コミの新刊が同時発売されることもあって混雑を予想していたのですが想定していた程ではありませんでした。
らしんばんでタペストリー全品半額をやっていたので一点だけ衝動買い
他は夏コミの新刊全体が微妙なこともあって見てまわるだけで終わりました。
改めて「二次元は好きだけど流行りのジャンルに付いていけていない」という難儀な状況に置かれつつあります。
かと言って同人のために好きでもない原作を無理に見るのは違うような気がするので結局どちらもスルー
つくづくオタクは受け身な存在であることを思い知らされます。
現地観戦の方は珍しく快勝でした。
まだまだ注文を付けたい点が多々ありますが、ひとまずはギリギリ及第点
ただ、やっぱりプロ野球そのものが最近あまり面白くない
同時にBBHがなくなって相手選手のことを知らなくなり、そして調べることもなくなりました。
それでも相手先発の小笠原の出来から早い段階で今日のこの試合展開は読めていたし、かれこれ通算で1500試合以上を観てきて大方は想定の範囲内の試合に収まってしまう印象
逆に想定通りに試合が運ばない高校野球の方が最近は観ていて白熱するくらいで目が肥えて想定できるようになった物事は困ったことにどうしてもつまらなく映ってしまいます。
30代前半で悟ったつもりになるわけではありませんが、そんなことが重なってちょっとした人生マンネリ状態
それでもストレスや痛みは感じるし、三大欲求を満たせば理屈抜きに快感を得る
そんな今の自分は人間として何かが欠けているような気がします。
まず普段、5時間しか寝ていないせいか二日連続で10時間くらい寝てしまい、それにも関わらず昨夜は寝落ちする有り様
実は身体は睡眠に飢えているのかもしれません。
なかなか新しい趣味が見つからない中、休日は三大欲求を満たすようにしていますが、ただそれだけでは得られないのが「充実感」だと思っています。
自分にとっては三大欲求よりも重視したい部分でもあるのですが、まあ遊びに熱中することが難しくなってきた年頃ということもあってこれを満たしてくれる方法論から見直さないといけないのかもしれません。
最も、アニメ、ゲーム、野球ばかり見てきた自分にそんな引き出しはないわけですけど(苦笑)
さて、夏の暑さにも身体が慣れてきまして仕事で水分補給ができず汗が止まって熱中症手前なんて状態がよくある身としては身体から汗が流れている間はまだ暑いうちに入らないというのが持論です。
元々、暑いのが得意なこともあり夏だからって世間は安易に暑いと言い過ぎだと思うのですが散髪に行った際に美容師から「暑いですね」と声を掛けられたのは心外でした。
世間話の切り口(相手への労りを含め)とは分かっていても、こんなクーラーが効いた空間で働いていてどの口が言うのだろうか
まあ、そんなことを思う自分が一番暑さを意識してしまっているのかもしれませんね。
それで今日は大阪日本橋と京セラドームで阪神戦を今季初観戦してきました。
日本橋の方は夏コミの新刊が同時発売されることもあって混雑を予想していたのですが想定していた程ではありませんでした。
らしんばんでタペストリー全品半額をやっていたので一点だけ衝動買い
他は夏コミの新刊全体が微妙なこともあって見てまわるだけで終わりました。
改めて「二次元は好きだけど流行りのジャンルに付いていけていない」という難儀な状況に置かれつつあります。
かと言って同人のために好きでもない原作を無理に見るのは違うような気がするので結局どちらもスルー
つくづくオタクは受け身な存在であることを思い知らされます。
現地観戦の方は珍しく快勝でした。
まだまだ注文を付けたい点が多々ありますが、ひとまずはギリギリ及第点
ただ、やっぱりプロ野球そのものが最近あまり面白くない
同時にBBHがなくなって相手選手のことを知らなくなり、そして調べることもなくなりました。
それでも相手先発の小笠原の出来から早い段階で今日のこの試合展開は読めていたし、かれこれ通算で1500試合以上を観てきて大方は想定の範囲内の試合に収まってしまう印象
逆に想定通りに試合が運ばない高校野球の方が最近は観ていて白熱するくらいで目が肥えて想定できるようになった物事は困ったことにどうしてもつまらなく映ってしまいます。
30代前半で悟ったつもりになるわけではありませんが、そんなことが重なってちょっとした人生マンネリ状態
それでもストレスや痛みは感じるし、三大欲求を満たせば理屈抜きに快感を得る
そんな今の自分は人間として何かが欠けているような気がします。
スポンサーサイト
マンネリ化しない欲求の大正義感
ご無沙汰しております。
実に三週間ぶりの更新になるでしょうか
ご心配をお掛けしましたが、あれから少しづつ気力を取り戻してまして今では昼食を摂れるくらいにはなりました。
相変わらず仕事で神経をすり減らしながらも正気を保てるようになったのは周りのサポートのおかげだと思っています。
そういえば先日、厚生労働省が定めるストレスチェックが会社で実施されまして案の定、高ストレス判定が出ましたが…それだけです。
任意で医師の面談を申し込めるようですが、鬱状態の人に判断を委ねてしまう時点で本気で問題を解消させる気があるとは思えません。
さて、休みの日はまとまった時間が確保できるとあって手軽に楽しめることを探してはいるのですが、何をしてもパッとせずBBHがサービス終了してからというもの「休日を満喫するほどの遊びがない」というのが一年経った今なかなかに深刻
本格的に始めようにもオンライン対戦を含む対人ゲームを一から始めることにハードルの高さを感じてしまう部分が大きく、あと近いうちにサービス終了してしまう恐れのあるゲームは警戒してしまいます。
前まで遊戯王を始めてましたが先攻制圧環境を筆頭に相手と駆け引きする余地さえ潰すゲーム性に嫌気が差して再び休止中
制限改正で復帰の見込みもありますが、前から言い続けているように遊戯王は時間の浪費が気になるところ
それで何だかんだ遊びにも大なり小なりマンネリしか感じない30代が唯一、理屈抜きにハマれることが…エロス
鬱状態の時ですら性欲は衰えておらず、むしろ以前にも増して可愛い女の子が出てこないゲームはやりがいに欠けてしまいます。
実際それだけの理由でスターオーシャン5は購入を見送りましたし、ずっとプレイしてきたテイルズオブベルセリアは今回キャラデザが今一つなので購入するか微妙なところ
FF15に至ってはゲーム自体の期待度は高いものの男キャラばかりですからねぇ…
そんな中でエロゲーが今も昔も最強なのですが、基本はテキストを読むだけなのでよほどシナリオが良くなければ数時間も遊ぶとダレてしまいます。
なので詰みゲーが溜まっているにも関わらず休日にまとまってプレイするには適していない感じでメリハリが欲しいところ
そういうところで目を付けたのはR18ソシャゲなんですが、まあゲームとしてもエロスとしても中途半端
それでもガチャでお目当てのキャラを一発で引き当てた時の高揚感はなかなかのもので可愛いは正義

ただこの戦国の神刃姫(R18)というゲーム、エロまで見ようとすると完全覚醒させるのに同じカードがあと4枚必要になるので出費にして10万円は覚悟しないといけない上に肝心のエロも目の保養程度でしかありません。
逆にそう割り切っているのでエロ見たさに無茶な課金をせずに済んでいる背景もあって無理なく続けられています。
あと、もうすぐ夏コミですね。
今年は不参加のつもりながら実前になって気持ちが高まり東京行きを目論んでいたのですが、いざ出展告知が更新されて企業、同人ともにチェックしましたが「欲しいアイテムが何もない」という惨状に気持ちが落ち着きました。
二次元が大好きで好きなメーカーや原画さんもいるのですが、どうして自分の好みとは違う路線に傾くのかと嘆くのは今年に始まったことではないですが、これは酷い
同人に関してはここ数年、艦これグラブルあたりが乱用されていることでスルー率が高くなっています。
あまり欲しいものばかり溢れても困ると言えますが、10年以上もオタクをやっている割に持っているグッズが少ないのはそういう背景があります。
根本的に好きになるキャラが人気投票でことごとく惨敗してしまうのが主な原因ではあるのですが…これ二次元じゃなくて三次元だったら世間的にモテない娘がタイプという幸せなことになっていたような>ぇ
とはいえ、河合アメリというマンネリ化することのない俺の嫁キャラがいることで死ぬまで添い遂げられます。
阪神の方は西岡のアキレス腱断裂があってどん底に追い打ちを掛けられましたが最近は見られる試合が増えてきて喜んでいます。
鳥谷のフルイニングが途切れたのは一つの時代が終わったように感じました。
そして阪神にとって鳥谷が「代」わらないと阪神が変わらないというのが正答だったようです。
来週はコミケに行かない代わりに京セラドームで今季初観戦
再来週は地元で二軍の試合を見てこようと思います。
実に三週間ぶりの更新になるでしょうか
ご心配をお掛けしましたが、あれから少しづつ気力を取り戻してまして今では昼食を摂れるくらいにはなりました。
相変わらず仕事で神経をすり減らしながらも正気を保てるようになったのは周りのサポートのおかげだと思っています。
そういえば先日、厚生労働省が定めるストレスチェックが会社で実施されまして案の定、高ストレス判定が出ましたが…それだけです。
任意で医師の面談を申し込めるようですが、鬱状態の人に判断を委ねてしまう時点で本気で問題を解消させる気があるとは思えません。
さて、休みの日はまとまった時間が確保できるとあって手軽に楽しめることを探してはいるのですが、何をしてもパッとせずBBHがサービス終了してからというもの「休日を満喫するほどの遊びがない」というのが一年経った今なかなかに深刻
本格的に始めようにもオンライン対戦を含む対人ゲームを一から始めることにハードルの高さを感じてしまう部分が大きく、あと近いうちにサービス終了してしまう恐れのあるゲームは警戒してしまいます。
前まで遊戯王を始めてましたが先攻制圧環境を筆頭に相手と駆け引きする余地さえ潰すゲーム性に嫌気が差して再び休止中
制限改正で復帰の見込みもありますが、前から言い続けているように遊戯王は時間の浪費が気になるところ
それで何だかんだ遊びにも大なり小なりマンネリしか感じない30代が唯一、理屈抜きにハマれることが…エロス
鬱状態の時ですら性欲は衰えておらず、むしろ以前にも増して可愛い女の子が出てこないゲームはやりがいに欠けてしまいます。
実際それだけの理由でスターオーシャン5は購入を見送りましたし、ずっとプレイしてきたテイルズオブベルセリアは今回キャラデザが今一つなので購入するか微妙なところ
FF15に至ってはゲーム自体の期待度は高いものの男キャラばかりですからねぇ…
そんな中でエロゲーが今も昔も最強なのですが、基本はテキストを読むだけなのでよほどシナリオが良くなければ数時間も遊ぶとダレてしまいます。
なので詰みゲーが溜まっているにも関わらず休日にまとまってプレイするには適していない感じでメリハリが欲しいところ
そういうところで目を付けたのはR18ソシャゲなんですが、まあゲームとしてもエロスとしても中途半端
それでもガチャでお目当てのキャラを一発で引き当てた時の高揚感はなかなかのもので可愛いは正義
ただこの戦国の神刃姫(R18)というゲーム、エロまで見ようとすると完全覚醒させるのに同じカードがあと4枚必要になるので出費にして10万円は覚悟しないといけない上に肝心のエロも目の保養程度でしかありません。
逆にそう割り切っているのでエロ見たさに無茶な課金をせずに済んでいる背景もあって無理なく続けられています。
あと、もうすぐ夏コミですね。
今年は不参加のつもりながら実前になって気持ちが高まり東京行きを目論んでいたのですが、いざ出展告知が更新されて企業、同人ともにチェックしましたが「欲しいアイテムが何もない」という惨状に気持ちが落ち着きました。
二次元が大好きで好きなメーカーや原画さんもいるのですが、どうして自分の好みとは違う路線に傾くのかと嘆くのは今年に始まったことではないですが、これは酷い
同人に関してはここ数年、艦これグラブルあたりが乱用されていることでスルー率が高くなっています。
あまり欲しいものばかり溢れても困ると言えますが、10年以上もオタクをやっている割に持っているグッズが少ないのはそういう背景があります。
根本的に好きになるキャラが人気投票でことごとく惨敗してしまうのが主な原因ではあるのですが…これ二次元じゃなくて三次元だったら世間的にモテない娘がタイプという幸せなことになっていたような>ぇ
とはいえ、河合アメリというマンネリ化することのない俺の嫁キャラがいることで死ぬまで添い遂げられます。
阪神の方は西岡のアキレス腱断裂があってどん底に追い打ちを掛けられましたが最近は見られる試合が増えてきて喜んでいます。
鳥谷のフルイニングが途切れたのは一つの時代が終わったように感じました。
そして阪神にとって鳥谷が「代」わらないと阪神が変わらないというのが正答だったようです。
来週はコミケに行かない代わりに京セラドームで今季初観戦
再来週は地元で二軍の試合を見てこようと思います。
1億総過労社会
色々と話し合って労働環境が多少はマシになりました。
それで辞意が受理されないまま漠然と働き続けているわけですが…
それでも以前までは漠然と働くことも無理なレベルでしたから、あの段階に比べれると持ち直しはしました。
まあ、どうしても耐えられなって仕事を辞めたかったのが嫌々ながらに働いているくらいの前進ではありますけどね。
…そんな立場なので勤務時間中に談笑している人の姿を見ると、もれなく嫉妬に包まれます(苦笑)
さて、サクスペもやらなくなって再びブログに更新するようなネタがありません
こんな鬱寸前の精神状態では人を楽しませられる話題を提供するのも難しいでしょうから改めて週末更新から不定期更新へ移行することになりそうです。
とりあえず今、思っていることは日本の労働環境、それに伴う行きすぎた利便性を嫌悪します。
日本の品質やサービスは素晴らしいと胸を張りますが、一方その代償としてどれだけの人が神経をすり減らしていることか
日本に生まれて良かったと思いながらも、そんな生き方を強いられる日本が息苦しくも感じられるジレンマ
最後に阪神から少し距離を置こうと思っていても、たまに勝つとやっぱり嬉しいですし久しぶりに連勝するだけで自分の中でのニュースになるんですね。
結局、阪神以上に応援するチームがないことを実感しつつ、それでも今みたいな野球では見るに耐えないので本当もう頑張ってもらいたいです。
それで辞意が受理されないまま漠然と働き続けているわけですが…
それでも以前までは漠然と働くことも無理なレベルでしたから、あの段階に比べれると持ち直しはしました。
まあ、どうしても耐えられなって仕事を辞めたかったのが嫌々ながらに働いているくらいの前進ではありますけどね。
…そんな立場なので勤務時間中に談笑している人の姿を見ると、もれなく嫉妬に包まれます(苦笑)
さて、サクスペもやらなくなって再びブログに更新するようなネタがありません
こんな鬱寸前の精神状態では人を楽しませられる話題を提供するのも難しいでしょうから改めて週末更新から不定期更新へ移行することになりそうです。
とりあえず今、思っていることは日本の労働環境、それに伴う行きすぎた利便性を嫌悪します。
日本の品質やサービスは素晴らしいと胸を張りますが、一方その代償としてどれだけの人が神経をすり減らしていることか
日本に生まれて良かったと思いながらも、そんな生き方を強いられる日本が息苦しくも感じられるジレンマ
最後に阪神から少し距離を置こうと思っていても、たまに勝つとやっぱり嬉しいですし久しぶりに連勝するだけで自分の中でのニュースになるんですね。
結局、阪神以上に応援するチームがないことを実感しつつ、それでも今みたいな野球では見るに耐えないので本当もう頑張ってもらいたいです。
働き過ぎたら負け
久しぶりにサクスペにログインして引退するに当たってコメントの編集
最後にSRチケットを二回まわしましたが九十九と有村で無事に爆死
仮に大当たりが引けたとしても金得イベントが完走しないストレスが付き纏うだけに改めて気分転換で遊ぶゲームではなくて心にゆとりがある状態でないと続かないように思いました。
さて、夏のボーナスが支給されて万を持して会社を辞めることを伝えました。
そこで再び上司からの引き止めに遭って未だに辞意を受理されておりません。
上司の言い分は「やりことがあるならともかく仕事が嫌で辞めるのは良くない」「今はまだ恵まれている方」「意見を出して改善していけばいい」といったもの
どれも正論であるけれど、自分もその部分で悩んだ末の決断なのでこれ以上どうこう言われても困るというのが本音
・具体的に目指したい仕事があるわけではありませんが他の仕事をやりたい気持ちは嘘じゃない
・安定企業で失業の心配がないのは強みですが、それで日々の苦痛を耐えられるほど利口にはなれない
・意見を出しても休憩はやっぱり取れないし、あれから半年耐えた。何より不確定要素に委ねられるほど気持ちに余裕はない
まだ、イマイチ自分の切迫さが伝わっていないのか押し問答が繰り返され、押されると弱いのではっきり拒絶しないといけないのですがせめて円満に辞めたいので言葉を選んでしまっています。
今の仕事が嫌で気が滅入って、そんな苦痛に耐える日常を繰り返すことに価値を見出せず、もうそれは単なる不幸ではないだろうか
考え方は人それぞれでしょうけど事なかれ主義の自分は楽しいことよりも辛いことから逃げたい衝動が強いのだと思います。
今の仕事を続けるくらいならフリーターで貧乏生活を送った方が人生幸せくらいに考えてますし、人生を充実したものにするのはお金ではなく時間だと考えます。
たとえば豪華なディナーを食べるのに2時間働かないといけないのだとすれば30分働いてそれなりのものを食べられればいいです(栄養コスパがいいもので十分)
お金の掛からない娯楽がたくさん溢れていて、それなのに仕事でガムシャラに働かないといけないのも疑問ではありました。
お金を使わないから休みに十分な発散できていないとも言えますが、逆にお金を使って発散しないといけないほどの負担を背負って働いている方がおかしくないですかと
ちょっと話が逸れてしまいましたが自分の深層心理がそんな具合なので激励されても息苦しくなるばかりです。
そもそも、仮に今引き止めに応じて残ったとしても「早くても10年後にはセミリタイアを目指している事実」があるので将来的に会社を去ることには変わりません。
それよりは新しい仕事を探して、定年まで働きたいと思えるような仕事に出会う方がよほど健全だというものです。
諦めたらそこで試合終了と言いますが、時には諦めないと次の試合がいつまで経っても始まりません。
阪神はもうあまり試合を見たくもありませんが、試合に勝てないだけでなく選手まで潰れてきて三年後に優勝するビジョンすら疑心暗鬼
最近の目も当てられない経験も若手の糧になっているのだろうか…
最後にSRチケットを二回まわしましたが九十九と有村で無事に爆死
仮に大当たりが引けたとしても金得イベントが完走しないストレスが付き纏うだけに改めて気分転換で遊ぶゲームではなくて心にゆとりがある状態でないと続かないように思いました。
さて、夏のボーナスが支給されて万を持して会社を辞めることを伝えました。
そこで再び上司からの引き止めに遭って未だに辞意を受理されておりません。
上司の言い分は「やりことがあるならともかく仕事が嫌で辞めるのは良くない」「今はまだ恵まれている方」「意見を出して改善していけばいい」といったもの
どれも正論であるけれど、自分もその部分で悩んだ末の決断なのでこれ以上どうこう言われても困るというのが本音
・具体的に目指したい仕事があるわけではありませんが他の仕事をやりたい気持ちは嘘じゃない
・安定企業で失業の心配がないのは強みですが、それで日々の苦痛を耐えられるほど利口にはなれない
・意見を出しても休憩はやっぱり取れないし、あれから半年耐えた。何より不確定要素に委ねられるほど気持ちに余裕はない
まだ、イマイチ自分の切迫さが伝わっていないのか押し問答が繰り返され、押されると弱いのではっきり拒絶しないといけないのですがせめて円満に辞めたいので言葉を選んでしまっています。
今の仕事が嫌で気が滅入って、そんな苦痛に耐える日常を繰り返すことに価値を見出せず、もうそれは単なる不幸ではないだろうか
考え方は人それぞれでしょうけど事なかれ主義の自分は楽しいことよりも辛いことから逃げたい衝動が強いのだと思います。
今の仕事を続けるくらいならフリーターで貧乏生活を送った方が人生幸せくらいに考えてますし、人生を充実したものにするのはお金ではなく時間だと考えます。
たとえば豪華なディナーを食べるのに2時間働かないといけないのだとすれば30分働いてそれなりのものを食べられればいいです(栄養コスパがいいもので十分)
お金の掛からない娯楽がたくさん溢れていて、それなのに仕事でガムシャラに働かないといけないのも疑問ではありました。
お金を使わないから休みに十分な発散できていないとも言えますが、逆にお金を使って発散しないといけないほどの負担を背負って働いている方がおかしくないですかと
ちょっと話が逸れてしまいましたが自分の深層心理がそんな具合なので激励されても息苦しくなるばかりです。
そもそも、仮に今引き止めに応じて残ったとしても「早くても10年後にはセミリタイアを目指している事実」があるので将来的に会社を去ることには変わりません。
それよりは新しい仕事を探して、定年まで働きたいと思えるような仕事に出会う方がよほど健全だというものです。
諦めたらそこで試合終了と言いますが、時には諦めないと次の試合がいつまで経っても始まりません。
阪神はもうあまり試合を見たくもありませんが、試合に勝てないだけでなく選手まで潰れてきて三年後に優勝するビジョンすら疑心暗鬼
最近の目も当てられない経験も若手の糧になっているのだろうか…
タユタマ2発売前に魔改造
こんな時ですが制作を頼んでいたフィギュアの魔改造、第三弾が完成したので紹介させてもらいます。
今回は既存のフィギュアをリペイントで別のキャラクターに仕上げるというのをお願いして、タユタマ2の西城緋文に仕上げて頂きました。
本当はゲームが発売されて、じっくりクリアしたあとに吟味して依頼するつもりだったのですが突然の4ヵ月延期にたまらず行動
待っていれば正規でフィギュアが発売される商品展開もあったかもしれませんが、とにかく焦らされて早く形にしたかった思いが上回りました。

ゲーム発売前のキャラクターがこうして目の前に立っています。
コストを抑えたくて髪飾りを省いて前髪の形状を似せなかったのですが、それでもだいぶ雰囲気が出ているように思います。
それくらい上手く仕上げられていて元がTo LOVEるの金色の闇フィギュアだったとは思えない(笑)
ちなみに胴体はすーぱーそに子を使っていてキャッストオフの未改造です。
制作費用は頭部のみでPS3ほどで上記二つにこだわるとコストが倍近くに跳ね上がっていたように思うので拘らなくていい部分は妥協しています。
それでも、これだけ再現してもらえるなら今後は「フィギュア化されていないキャラクターをリペイントで依頼することができる」というある意味で無限大の幅が生まれました。
好きなキャラクターなのにフィギュアが発売されていないものが一つや二つはあると思いますが、そういったものを創造できるのは素人には今までになかった喜び
そんなわけで第四弾も依頼完了済みです(爆)
今回は既存のフィギュアをリペイントで別のキャラクターに仕上げるというのをお願いして、タユタマ2の西城緋文に仕上げて頂きました。
本当はゲームが発売されて、じっくりクリアしたあとに吟味して依頼するつもりだったのですが突然の4ヵ月延期にたまらず行動
待っていれば正規でフィギュアが発売される商品展開もあったかもしれませんが、とにかく焦らされて早く形にしたかった思いが上回りました。
ゲーム発売前のキャラクターがこうして目の前に立っています。
コストを抑えたくて髪飾りを省いて前髪の形状を似せなかったのですが、それでもだいぶ雰囲気が出ているように思います。
それくらい上手く仕上げられていて元がTo LOVEるの金色の闇フィギュアだったとは思えない(笑)
ちなみに胴体はすーぱーそに子を使っていてキャッストオフの未改造です。
制作費用は頭部のみでPS3ほどで上記二つにこだわるとコストが倍近くに跳ね上がっていたように思うので拘らなくていい部分は妥協しています。
それでも、これだけ再現してもらえるなら今後は「フィギュア化されていないキャラクターをリペイントで依頼することができる」というある意味で無限大の幅が生まれました。
好きなキャラクターなのにフィギュアが発売されていないものが一つや二つはあると思いますが、そういったものを創造できるのは素人には今までになかった喜び
そんなわけで第四弾も依頼完了済みです(爆)