読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

熊本県玉名郡和水町の人気のお蕎麦やさんです

 

ちょっと暑い日が続くので、おそうめんでも食べたいな

 

わがふるさと南関町の名産品としては、まず南関そうめん、南関あげ、が思い浮かぶところですが、南関そうめんは、結構高価です。実家では、お中元などでいただいたものをいただくという感じだったような気がします。

 

薬味は、今は、チューブ入りのやつもあるのですね。あれはマズイと母のお友達がおしゃってました。そうめん談義。談議?どっちが正しいのですかね?

 

というそんな話をしたからではないですが、とりあえず冷たい麺を食べようということになり、一度行ってみておいしかった熊本県玉名郡和水町大田黒(南関町のとなり町です)のお蕎麦やさんに、再度行ってみました。

 

お店の外観は

f:id:mm-nankanoffice:20160814132334j:plain

 

こんな感じです。落ち着いた雰囲気。

 

f:id:mm-nankanoffice:20160814132335j:plain

 

最初、想像していたお店とは違い、モダンな雰囲気でした。

 

f:id:mm-nankanoffice:20160814132337j:plain

 

BGMにジャズとか流れている感じ。お座敷もあります。

 

f:id:mm-nankanoffice:20160814132336j:plain

お店の方が後片付けなさっています。お客様がいらっしゃらない方向しか写真を撮れていませんが、お客様はかなり多いです。お昼時は、多いかもです。綺麗なお店なので、女性の方、ご家族連れ、カップルなどが多い印象です。

 

 

注文はなににしよう? 

 

お店のHPです。普通のメニューは、お店のホームページを御覧ください。ワインなどもおいてあるんですね!

http://www.jojiroan.com/

私が、前回、気になっていたメニューは、こちら。

f:id:mm-nankanoffice:20160814132340j:plain

 

まるごとトマトのひやがけそば! 

今日は、変わったやつに挑戦しよう!

とりあえず、お茶をいただく。

f:id:mm-nankanoffice:20160814132341j:plain

 

まるごとトマトのひやがけそば! 

f:id:mm-nankanoffice:20160814132342j:plain

 

なんかすごい! 

 

f:id:mm-nankanoffice:20160814132343j:plain

 

横から。存在感がありすぎるトマト。

 

f:id:mm-nankanoffice:20160814132338j:plain

 

ねぎとねぎ油。お店の方がおっしゃるには、これを加えることによって、味が変わって、さらにお楽しみいただけますとのことでした。

 

いただきます

おいしい!大葉の香りが、とてもよくてですね。おだしがなんだろう?和風の感じです。とてもあっさりして、おいしかったです。トマトもおいしいです。

 

このままでも十分おいしいので、ねぎ油いらないぐらいでした。麺が残り少なくなったあと、油を全部いれちゃったので、これは失敗でした。私の貧乏性が裏目にでてしまいました。次に注文される方は、お気をつけ下さい。

 

もう1回食べたい!しかし、他のメニューも、うーん悩みますねー。

 

お店

旬彩SOBA 常次郎庵

 

 http://www.jojiroan.com/

 

和水町内にあった140余年の古民家「髙木常次郎邸」を移築されているのですね。平成26年12月、熊本県玉名郡和水町大田黒にオープンしたお店なのだそうです。

 

 
まつむら・まつなが
また行きます!ごちそうさまでした。

 

Copyright © 2015 松村日記 南関町大字関町午前零時 All rights reserved.