新千歳空港・女性すり抜け問題のその後…バカ女を逮捕しろの声殺到

【 簡単に言うと… 】

・女性客が新千歳空港で保安検査場をすり抜けて飛行機に搭乗していた

・日本の空港警備の甘さを世界に知らしめてしまった

・ネット上では東京五輪の時に大丈夫なのか不安視する声も

【 詳細は… 】



北海道の新千歳空港で女性客がすり抜け成功していたことが話題になっています。

空港ゲートをうまくすり抜けて目的地で降りた女性は捕まっていないという。

まんまと逃がしてしまったことが報道されると、ネット上では批判の声が殺到。

日本の空港警備のあり方が緩すぎるとして、テロの温床になる可能性があるとして東京五輪に不安視する声も。

空港ゲートを通り抜けした女性はスマートフォン画面での航空券のQRコードを警備員が読み取れなかったようで、警備員が担当者に確認する間に通り抜けて搭乗待合室に向かったようです。

そして搭乗口でも航空券を無くしたと伝え、本人確認が取れた後に搭乗。

エア・ドゥの羽田空港行きの便に乗り込み目的地で無事下りたそうです。

この問題があったため空港では保安検査がやり直しとなり、約1000人が検査場外で待つことになり、11便が欠航、159便に最大3時間の遅れが出ました。

これらの経緯にネットユーザーの反応は

「QRコードのエラーはなんだったのよ」
「賠償請求されたらどんだけか試算して公表周知したほうがいい」
「この女の人はモタモタしてる検査官が悪いと思ってるんだろうな」
「なんだ、乗り遅れそうになった時はゲートをこっそりくぐり抜ければいいのか。 」

引用:NEWSまとめもりー

【 編集部の一言コメント 】

この女性がもし外国からのテロリストだったら空港の責任問題は測り知れないですね。

参照元:@niftyニュースNEWSまとめもりー
※本記事に関する削除依頼は、以下にメッセージください。
削除依頼はコチラから

この記事が気に入ったらいいね!しよう