SMAPの解散報道について言及してみたいと思います。
半年間も議論を重ねてきたんですね...。
いろんなところで言われていますが、「ああ、ひとつの時代が終わったんだな」って僕も思います。
とは言え、僕のエンタメニュースの情報源はLINEニュースくらい(気になったらヤフーニュースをハシゴするくらい)なので、テレビでコメンテーターが何と言っているのかは知りません。
誰が「解散したい」と言って、誰が「ふざけるな」と言っているのかは、詳しいことは知りません。
SMAPのことで思い出すのはスマスマ企画で、「大阪5人旅」みたいなのをやったことです。
あのときの5人は、確かにカメラは回っていたが、どこか「本番中ではない顔」を覗かせ、視聴者に見せてくれていたと思います。
中居君は「ベストフレンド」を泣きながら歌い、草なぎ君はスパイダーマンの被り物で戯(おど)けていて、木村君は早く寝たいから「うるせー!」ってキレる(笑)...みたいな。
中居君のSMAP愛が如実に表れていた回だったと思います。
そして2014年の27時間テレビ。
「SMAP解散」というネタでドラマを制作していました。
そのときは「さんまさんがそんな噂を流しただけ」といったオチの、単なるフィクションでしかありませんでした。
でも、そのドラマの中でもメンバーが一人一人、SMAPに対する胸中を明かしていたように記憶しています。
※ちなみにこの27時間テレビのフィナーレで森君も登場してたように記憶しています。
今年はSMAPの解散報道からのスタートでしたね。
そしてスマスマの冒頭で5人の謝罪挨拶。
しかし、この8月に正式に解散することが決定。
2016年12月31日までの活動で終止符を打つこととなりました。
SMAPの解散って、笑っていいとも!の終了と同じくらいにインパクトがありますね。(僕の場合です)
初めてテレビドラマに興味を持ったのは「ロングバケーション」でした。
瀬名くんのピアノは最高です。
初めてシングルCDをレンタルしたのは「SHAKE」でした。
シェイクシェイクブギーな胸さわぎです。
「世界に一つだけの花」は元々アルバム曲だったんですよね。
あーいい歌だなあと思ってたらシングルカットされましたね。
世界に誇る名曲となりました。
(槇原敬之さんも素晴らしい)
他にも好きな曲はたくさんあります。
この際なので列挙しておきます。
はじめての夏/たいせつ/freebird/セロリ/雪が降ってきた/This is love/夜空ノムコウ/Triangel/胸さわぎを頼むよ/Joy!!/俺たちに明日はある/ありがとう/青いイナズマ/らいおんハート/しようよ/心の鏡/Hey Hey おおきに毎度あり/どんないいこと/GO NOW!!/友へ〜Say What You Will〜/FIVE RESPECT/ダイナマイト/Fly/君は君だよ/君色思い/がんばりましょう/オレンジ/真夏の脱獄者/KNASHAして/オリジナル・スマイル/笑顔のゲンキ/Peace!/朝日を見に行こうよ
こんなとこですかねー。
シングル曲でも知らないのがあるので、そこはスミマセン。
過去は戻らないけど未来は続くものです。
ため息でハートを曇らせないように、いつまでも輝いていてほしいです。
もちろんどんなことでも「永遠」ってのはないでしょう。
いつかは終わりが来る。
それが彼らにとっては、この2016年だったのかもしれません。
最後のステージではどんな表情を見せてくれるのでしょうか。
一番泣いちゃうのは誰だろう。
想像すると胸が苦しくなります。28年分の想いですもんね。
スマスマも終わっちゃうのかあ・・・。
いつか「一夜限りの復活!」みたいなのもあるんだろうか。
なんにせよ、お疲れ様でした。
思い出を、感動をありがとう、SMAP。
追記
僕の母が昔言っていた「キムタクはかっこいいね」。
それを聞いて僕はキムタクみたいな男になりたいと思った。
僕がSMAPにそういう特別な想いを持ってるのって、母の影響かもしれない。
SMAPのコンサートに母さんを連れていってやりたかったなあ。
ささやかな僕の夢リスト。
おわり!