引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471050716/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:11:56.51 ID:ny0UrGau0
井上康生
・日本の指導方法は世界最低。30年前と同じ指導方法では世界と戦えない
・日本はJUDOを追い求めてはならない。なぜなら技術もパワーも劣っているから
・日本は一本にこだわらなければ世界一に辿りつけない。体力が無いんだから
・日本の選手は5試合フルで戦えるスタミナは無い。
・得意技一つで世界を征する時代は終わった
・日本が言う技術とは心理的要素で身体的要素に伴わないモノ
・日本の柔道は世界に取り残されるのではなく既に取り残されて10年くらい経っている
・根本的に強化してリオでは全階級でメダルを狙える位置に絶対に持っていく
・日本の指導方法は世界最低。30年前と同じ指導方法では世界と戦えない
・日本はJUDOを追い求めてはならない。なぜなら技術もパワーも劣っているから
・日本は一本にこだわらなければ世界一に辿りつけない。体力が無いんだから
・日本の選手は5試合フルで戦えるスタミナは無い。
・得意技一つで世界を征する時代は終わった
・日本が言う技術とは心理的要素で身体的要素に伴わないモノ
・日本の柔道は世界に取り残されるのではなく既に取り残されて10年くらい経っている
・根本的に強化してリオでは全階級でメダルを狙える位置に絶対に持っていく
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:13:15.98 ID:33Qo0TIO0
有能
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:13:23.61 ID:mZHKbbl40
サンキュー康生
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:14:15.58 ID:R9ItL4DZ0
目標達成してるやん
有能やね
有能やね
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:14:17.17 ID:J5u+/Gdo0
嫁の内助の功やぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:14:51.29 ID:w/YTPl2a0
最後がほぼ実現してるのがすごいわサンキュー康生
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:15:23.90 ID:so0hV95+0
篠原はどんな方針やったの?
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:16:49.33 ID:UT53nll30
>>21
「気持ちや、気持ちで負けたらあかんぞ」
こればっかり
「気持ちや、気持ちで負けたらあかんぞ」
こればっかり
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:17:38.84 ID:kuCBIsVt0
>>21
ひたすら乱取りやった様な
あと精神論馬鹿
ひたすら乱取りやった様な
あと精神論馬鹿
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:15:39.25 ID:zv1TC+cUp
ベイカー「いうほど一本にこだわる必要あるか?」
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:16:21.71 ID:wBXwVU0M0
>>23
決勝以外全部一本勝ち定期
決勝以外全部一本勝ち定期
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:16:04.65 ID:sPhj6wno0
井上はレスリングとかサンボとか柔術とか練習させてるからな
やっと柔道が本来の姿に戻った
戦前はもともと総合格闘技
やっと柔道が本来の姿に戻った
戦前はもともと総合格闘技
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:16:23.94 ID:zv1TC+cUp
東原「康生おめでとう!次は全階級金メダルだね!」
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:17:18.90 ID:HVj79Q9G0
>>31
代表総一回戦負けかな
代表総一回戦負けかな
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:31:01.50 ID:J8xYViaZ0
>>31
メダリストが強盗に合いそう
メダリストが強盗に合いそう
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:16:32.93 ID:3pMPO+yE0
これ結構反発あったんやないの
564: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:58:39.82 ID:+D+H3aHJp
>>34
一切無い
一切無い
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:17:15.72 ID:7rHjc/hi0
一つの得意技封じ込められて勝てなくなった康生がいうと説得力ある
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:18:25.42 ID:jVdNtkg90
結局落としたのは1つだけであとは全部メダルやし有能や
欲を言えば軽量級でもう少し良い色のメダルが欲しかったが
欲を言えば軽量級でもう少し良い色のメダルが欲しかったが
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:18:25.57 ID:NOKMArGYD
嫁が五輪について全くブログで触れてないからやぞ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:23:51.13 ID:8EWqkpcNM
>>49
嫁は「フランスなう。リネール応援してます」って書けばよかったんちゃうんか?
嫁は「フランスなう。リネール応援してます」って書けばよかったんちゃうんか?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:18:39.54 ID:E2TsWNq4p
でも篠原って厳しかったんやろ何で弱いねん
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:22:19.29 ID:g2qsepWaa
>>51
練習量とかの問題じゃないから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160813-00000065-spnannex-spo
>前回ロンドン大会で金メダル「0」に終わった男子柔道の再建を託されての監督就任。練習量に頼っていたやり方をあらため選手の肉体改造に着手したほか、海外の民族格闘技を学ぶなど数々の改革を進めてきた。
練習量とかの問題じゃないから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160813-00000065-spnannex-spo
>前回ロンドン大会で金メダル「0」に終わった男子柔道の再建を託されての監督就任。練習量に頼っていたやり方をあらため選手の肉体改造に着手したほか、海外の民族格闘技を学ぶなど数々の改革を進めてきた。
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:25:28.24 ID:sPhj6wno0
>>101
柔術やサンボやらせてるからな
基本的にいまの柔道指導者層は
総合格闘技世代でもあるから
そこらへんの思考がフラットなんだよな
戦後講道館柔道しか知らないおっさんたちは毛嫌いしてるが
50年代まで00年代の柔道は、異種格闘技戦みたいになってたからな
柔術やサンボやらせてるからな
基本的にいまの柔道指導者層は
総合格闘技世代でもあるから
そこらへんの思考がフラットなんだよな
戦後講道館柔道しか知らないおっさんたちは毛嫌いしてるが
50年代まで00年代の柔道は、異種格闘技戦みたいになってたからな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:19:18.62 ID:7rHjc/hi0
日本はまともに組んだら最強信仰は根深いからなぁ……
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:19:26.79 ID:aFTlWLnT0
日本柔道連盟「銅メダルばっかじゃ意味ないわ。責任取れや」
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:20:07.70 ID:qujEuOXT0
>>62
無能
無能
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:19:42.48 ID:tLcNU7Psa
嫁の死神っぷりを跳ね返すだけのことはあるな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:19:43.96 ID:kFrRl5210
あかん有能すぎる
阪神で監督やっても優勝に導けそう
阪神で監督やっても優勝に導けそう
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:22:33.94 ID:jtGKen4Qd
井上康生が森野と東海大相模の同級生と知ってなんか笑えた
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:23:08.75 ID:pp+ddJEz0
各階級にコーチ置いたのが井上やっけ?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:24:07.90 ID:gRtaILQw0
>>114
せやで
実はそこが一番の功績のような気もする
せやで
実はそこが一番の功績のような気もする
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:26:53.82 ID:gRtaILQw0
取り残された遅れてるとはいえ篠原時代も世界選手権はそこそこの実績なんだよな
日本が求めてるところと期待されてるが高いせいでもあるね
日本が求めてるところと期待されてるが高いせいでもあるね
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:30:49.17 ID:gpv4y8uca
技術で劣っていると一本取りに行くしかないんか?
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:32:55.54 ID:e8/9znz5r
>>205
パワーで負けてるから組んでるだけでスタミナボロボロになる
長期戦は不利やから一本狙うってことやろ
パワーで負けてるから組んでるだけでスタミナボロボロになる
長期戦は不利やから一本狙うってことやろ
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:31:42.70 ID:RONUY/VwK
自身が天才でなおかつ根性論が幅をきかせている柔道という競技で
この客観性があるてぐう有能ちゃう?
この客観性があるてぐう有能ちゃう?
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:32:35.93 ID:g2qsepWaa
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:33:45.78 ID:EUpAGvCXD
具体的な指導内容ってより体制と環境を上手く作れたんやろなあ
個人個人の努力を上手くまとめ上げて本番で結果を出しやすくするのが総監督の役割
個人個人の努力を上手くまとめ上げて本番で結果を出しやすくするのが総監督の役割
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:34:55.06 ID:V94jemZ60
選手のインタ読むと井上康生って良い監督なんやなとわかる
結果も出したし東京も井上でええやろ
結果も出したし東京も井上でええやろ
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:35:15.22 ID:4Wa/FhBYa
篠原はああいう誤審で負けたけど、滅茶苦茶強かったからね
さらに強くなろうとすると精神論に行き着くのはわかる
でもそれでいけるのは篠原みたいに圧倒的な力がないと無理やし、実力が拮抗してればもっと状況に応じた練習や何なら政治力まで使わないとアカン
それに気付こうとしなかった篠原はやっぱり無能
さらに強くなろうとすると精神論に行き着くのはわかる
でもそれでいけるのは篠原みたいに圧倒的な力がないと無理やし、実力が拮抗してればもっと状況に応じた練習や何なら政治力まで使わないとアカン
それに気付こうとしなかった篠原はやっぱり無能
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:40:16.87 ID:FXCI9vPhd
野村忠宏は指導者にならんの?
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:42:45.53 ID:FPG4SbexK
>>317
海外からオファー殺到してるらしいな
本人は勉強したいから全て断ったらしいが
海外からオファー殺到してるらしいな
本人は勉強したいから全て断ったらしいが
538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:56:22.76 ID:iXaT36Rl0
>>317
ガチの天才すぎて教えれるのかな…篠原練習で投げてたんやろあの人
ガチの天才すぎて教えれるのかな…篠原練習で投げてたんやろあの人
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:40:53.14 ID:GYieS4PZ0
篠原の大失敗のおかげで改革の大義名分ができたのも事実
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:41:40.66 ID:emng++M+0
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:42:55.21 ID:mOLRwlBV0
篠原にどうこう言うつもりないけどロンドン五輪の柔道はガチでひどかったからな
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:44:37.99 ID:Ju0rYzao0
最大の功績はデスブログを封殺したことという風潮
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:46:14.48 ID:LavY9gfNa
篠原は解説きいてても天才肌丸出しやからな
あそこでこうすれば勝てるねんとかそんなんばっかやしそれが出来れば苦労せんって話よ
あそこでこうすれば勝てるねんとかそんなんばっかやしそれが出来れば苦労せんって話よ
444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:49:41.57 ID:p8GJ3TbX0
井上康生みたいな奴しかこういうことってよう言わんのやろうな
貴乃花みたいなもんやろ
誰もが認めてないとできんことやな
貴乃花みたいなもんやろ
誰もが認めてないとできんことやな
463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:51:06.32 ID:+cGX8R+Fa
篠原みたいな天才は指導無理や
イチローが指導できないのと同じ
イチローが指導できないのと同じ
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:53:40.46 ID:++u826d70
篠原無能言われてるけど監督してた時の世界選手権で最多メダル記録持ってなかったか?
509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:54:21.05 ID:ny0UrGau0
井上康生が負けた羽賀にいった言葉
「気持ちを切り替えろ、銅メダルを取りに行け、今、お前の人生が試されてるんだ、俺は今でも銅メダル取れないで後悔してる。ここで取れなきゃ俺みたいに一生後悔することになるぞ」
「気持ちを切り替えろ、銅メダルを取りに行け、今、お前の人生が試されてるんだ、俺は今でも銅メダル取れないで後悔してる。ここで取れなきゃ俺みたいに一生後悔することになるぞ」
532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:56:09.42 ID:CxnRfAx6d
>>509
第一目標失った後ってやけになるからな
銅なんて要らんわってなるから
コレはかなり有能なアドバイスや
第一目標失った後ってやけになるからな
銅なんて要らんわってなるから
コレはかなり有能なアドバイスや
537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:56:16.22 ID:j0XmH0oEd
>>509
シドニーは圧巻やったけどそれ以降は井上苦しんだからな
敗者の気持ちもわかるのがでかいのかも
シドニーは圧巻やったけどそれ以降は井上苦しんだからな
敗者の気持ちもわかるのがでかいのかも
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:56:57.83 ID:ny0UrGau0
篠原は天才すぎて監督時代いつもイライラしてた
「なんでこんなのが出来ないんだ?体ずらして相手の足出すタイミングを図って技を仕掛けるだけだろ?なんでなんや?!」ってキレてた
後に野村忠宏に「先輩、それを感覚で出来るの、先輩ぐらいですよ」言われても納得できなかった模様
「なんでこんなのが出来ないんだ?体ずらして相手の足出すタイミングを図って技を仕掛けるだけだろ?なんでなんや?!」ってキレてた
後に野村忠宏に「先輩、それを感覚で出来るの、先輩ぐらいですよ」言われても納得できなかった模様
603: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 11:01:42.22 ID:LDfEvRyqd
>>543
篠原は10代後半から柔道始めたのに世界柔道三連覇までやっちゃったからな
本当に才能だけで上り詰めた奴だから出来ないやつが何でできないのか本気でわからない
篠原は10代後半から柔道始めたのに世界柔道三連覇までやっちゃったからな
本当に才能だけで上り詰めた奴だから出来ないやつが何でできないのか本気でわからない
613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 11:02:32.69 ID:iXaT36Rl0
>>543
野村はわかるんやろなこれ
野村はわかるんやろなこれ
545: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 10:57:00.45 ID:QXApEw750
ほんま東京五輪はヒエヒエにならんこと願うわ
今回ぐらい柔道でメダル獲れたら最終日まで熱続くかな
今回ぐらい柔道でメダル獲れたら最終日まで熱続くかな
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/13(土) 11:00:18.31 ID:OZGgJOC+0
でもこれで調子に乗って昔みたいな練習に戻すのが今の日本なんだよな
次東京やから昔の柔道は凄いって風潮になりそうで恐いわ
次東京やから昔の柔道は凄いって風潮になりそうで恐いわ
・得意技一つで世界を征する時代は終わった
これに矛盾を感じるのワイだけか?