ここから本文です

美女連発!コミケ開幕 ポケモンGOの影響で“ピカチュウ”急増?〈dot.〉

dot. 8月12日(金)17時1分配信

 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット90」(コミケ)が8月12日 、東京ビッグサイトで開幕した。

【写真多数】コスプレイヤーのフォトギャラリーはこちら

 コミケは、1975年に始まったマンガや小説・ゲーム・音楽などの同人誌の即売会で、現在は夏と冬の年2回開催。2015年冬は3日間で約52万人を集めている。毎回、50万人以上の参加するため、各マスコミの注目度も例年上がっており、海外メディアも多く集まっている。

 この夏も灼熱の太陽が照り付ける中、限定グッズや同人誌を求めるファンらが、開場前から長蛇の列を作った。今回は、2020年東京オリンピックに向けてビッグサイト拡張棟工事が開始されることを受け、西地区の使用方法が大きく変わる。企業ブースが1日目・2日目の開催となり、3日目には同じホールにサークルが配置される予定だ。

 そして、コミケといえば、国内外から集まる数千人規模のコスプレイヤーも見どころのひとつ。今年はスマホゲーム「ポケモンGO」の影響で、ピカチュウのコスプレをする人の姿が多数見受けられた。社会現象になるほどのゲームは、コミケにも影響を及ぼしていたようだ。

 コミケは14日までの3日間にわたって開催される。(ライター・渡辺恵理)

最終更新:8月12日(金)18時35分

dot.

記事提供社からのご案内(外部サイト)

dot.(ドット)

朝日新聞出版

「AERA」毎週月曜発売
「週刊朝日」毎週火曜発売

「dot.(ドット)」ではAERA、週刊朝日
アサヒカメラの記事や、dot.独自取材の
芸能記事などを読むことができます。さらに
アサヒパソコンのオンライン版もあります!

TEDカンファレンスのプレゼンテーション動画

史上最高の幼稚園
建築家・手塚貴晴設計の、世界一可愛らしい幼稚園へようこそ。東京にあるこの幼稚園では、5才児が交通渋滞を引き起こしたり、木に登って教室に入ったり。子どもが子どもらしくいられるように設計された構造を手塚氏自ら案内する、魅力あふれるトークです。 [new]