経験値稼ぎ(深碧のカンパニュラ):ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 攻略

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 攻略サイト
Gametter

サイト内検索


    PSVita ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 攻略サイト

    経験値稼ぎ(深碧のカンパニュラ)

    概要

    場所はカンパニュラ地下1F~以降
    マナカンストで出現するピニャール大公を倒して稼ぐ方法。


    詳細


    ※ゲーム内スクリーンショット ©日本一ソフトウェア

    ピニャール大公経験値165000を得られるレアモンスター。マナが限界を超えていれば、いずれのダンジョンでも出現しますが、マナ許容値が低いカンパニュラでやるのが向いています。
    本来は、死神が出現しますが、体感2~3割の確率でこのピニャール大公が稀に出現します。
    HPは低く500前後。(防御が非常に高い)
    出さえすれば倒せるでしょう。ただしあまり序盤のレベル・装備過ぎると硬すぎて倒せないかもしれません。
    画像提供:グリエルモ様


    稼ぎプレイ

    ・まず地下2F、3F以降でマナを稼ぎ許容値の6825以上のマナを手に入れる。中盤以降なら地下4F以降に降りて稼ぐとすぐ。

    ・マナが溜まったら地下1Fに戻り、狩り開始。階段付近(南西・北どちらでも)がリポップしやすく、背後も狙いやすい。

    ・死神orピニャール大公のシンボルは通常より一回り、二回り大きいので目視で判別可能。マップ上のアイコンも足が生えているので識別可能。

    ・シンボルと戦闘になり、ピニャール大公ならそのまま物理攻撃などで殴って倒す。

    ・死神と当たってしまったら、即逃走を選んで逃げる(先制されるので被害が出る場合も)
     →高確率で逃走できるドナムがあると良い?

    ・上記を繰り返して経験値を稼ぐ。

    ・死神は対策していない限り倒すのは困難。

    注意したいのが、"逃走"するとキャリーオーバーがリセットされてしまうので、キャリーオーバーはせずに毎回経験値を得た方が良いでしょう。
    また、旅団の強さによっては、死神の開幕先制攻撃で全滅してしまうリスクがあることも考慮した方が良いです。
    この経験値稼ぎ記事は 投稿者:グリエルモ様 から頂いた情報を元に作成しています。
    情報提供ありがとうございました。


    情報提供

    グリエルモさんの情報(参考にさせてもらいました)に+で

    ピニャール狩りはマップ右下(X24,Y22付近)がやり易いようです

    霧のヴェールを被ると不意打ちしやすい、打撃に弱い

    大きな敵マークだったら攻める(マップのマークと何故か違う場合がありますが直接見た方が正しいです)

    出なかったら階段降りて即上る(一歩上方向に歩くと敵出現で大型敵だと逃げ場が少ない)

    大型マークで出やすい順に

    死神1体>ピニャール侯爵1体>>>>>死神5体≧ピニャール大公1体

    死神は1ターン溜めから全体即死ダメージ攻撃(偶に盾が生き残ります)1体確実に狩る、様子見、驚いている(不意打ち時そこそこの確率)あたりの行動を取ります。何とか逃げましょう(嘆願の逃げやすくしたいは3取りで)

    ピニャール侯爵も大公も逃げるので全力で叩きます(侯爵は結構な確率で狩れます。大公はかなり厳しい)?は侯爵が500くらい、大公は1500以上?(なかなか会えないので確証なし)

    結魂書のLVが侯爵、大公共に上がりやすいので書のレベル上げに使えるかも
    情報提供:名無しのGametter様
    カンパニュラの稼ぎですがマナ持ち込みすると7070マナくらいで許容量を超える事が出来ます。入り口から帰れば差額2000マナ程度、うろうろして稼ぎ回るのが面倒ならこちらの方が楽できます。わざと少しだけ少なく持っていき退路を作っておくのも手です。
    情報提供:匿名様
    効率は下がるかもしれませんが安全性はこちらの方が上だと思います。
    場所はマナ稼ぎに使われるウンブラ5階西塔。(X08,Y25)にある3x3の9マスの小部屋。(宝箱が5個ある部屋)
    この小部屋は西か南の扉のどちらかに1体出現しますが、この敵マークは扉の前から動かないため逃げられないや周りを塞がれる心配がありませんし、扉の前で左右に振向くだけなので部屋の中央から当たれば確実に不意打ちを取れます。
    ただ、南側に出た場合階段までの道が塞がれてしまうので階段の近くの壁を破壊しておくと良いと思います。

    運が悪いと通常シンボルばかりの時もありますが、平均すれば5割以上は大きなシンボルになっていると思います。

    マナ上限も5万と高いですが、マナ稼ぎの要領でマナプリズンを狩ればそこまで大変では無いと思います。

    自分の場合カンパニュラだとやり方が下手なためかよく囲まれてなくなく逃げ帰ることがあったため、カンパニュラで上手くできない場合はこちらをオススメします。
    情報提供:匿名様




攻略豆知識記事・コラム

《基本》特殊な操作方法
《基本》ステータス・パラメータの説明
《基本》6種類の属性の存在
《基本》6種類の状態異常の存在
《基本》帰還方法と戦利品の関係
《初級》敵とのエンカウント
《初級》カブンの基本
《初級》共振と共鳴とパワーソース
《初級》クリティカル・ゴアと部位のロスト
《初級》全滅によるペナルティ
《初級》スタンスのメリットデメリット
《中級》引き継ぎLvとアニマ値の関係
《中級》カルマ値は気にした方が良い?
《中級》因果数どうしたらいい?
《中級》オススメ編成・構成(個人的)
《上級》経験値稼ぎ(地下帝国メルム)
《上級》経験値稼ぎ(深碧のカンパニュラ)
《上級》経験値稼ぎ(三領主の塔ウンブラ 西棟)
《上級》経験値稼ぎ(死都アマデウス)
《上級》経験値稼ぎ(アズーウンブラ)
《上級》マナ・小瓶稼ぎ(三領主の塔ウンブラ 西棟)
《上級》経験値の計算式の考察
《総合》攻略豆知識集
《総合》よくある質問集
《総合》漢字のデフォルト名マジで適当説
《総合》登場キャラクターと担当声優
《総合》不具合情報



ツイッタータイムライン




↑ PAGE TOP