東洋経済に掲載された「週刊文春」の編集長、新谷学さんへのインタビュー記事が話題。なんと、転載するまとめサイトへの課金、使用料の徴収を検討中だという。
木本:文春さんの記事って、ネットのいろいろなところで読むことができますよね。「文春にこんなことが書かれているよ」と、かなり詳細が載っていたりする。 「まとめサイト」なんて、いろいろな話題が載っているので、雑誌を買わなくてもいいや、となってしまうかもしれませんね。
新谷:そうなんですよ。まとめサイトに関しては、うちも対応を考えています。そこからも課金できないかとか。例えばベッキーさんだけでもまとめサイトは何千万円も儲けているはずなんです。記事として出していますから、もちろん公なものですが、完全に他人のふんどしだけで商売されているので、なにがしかの使用料は頂いてもいいのではないかと、検討しはじめたところです。
木本:DJがリミックスCD出して、著作権料を払っていないようなものですか?
新谷:それとはちょっと意味が違います。リミックスはそれ自体ひとつの作品ですが、まとめサイトはもろパクリですからね。わかりやすく面白く要約して書いただけ。自分の持つセンスで異質のモノを組み合わせることで、作品性、作家性が生まれてくるものではありません。
木本:もっとお手軽に作っているものだと。
新谷:もっとパクリだし、もっと要約、右から左です。
以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/119188
スポンサードリンク
2:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:49:11.84 ID:l51LhU0g0.net
これは文春GJだね
3:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:49:59.13 ID:RfIvlnYD0.net
当然だわな
9:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:51:36.63 ID:gtVbdNy30.net
ぜひともやってください
もう文春しか信じない
8:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:51:33.42 ID:nde7SxLK0.net
これでまとめビジネスが終わるといいね
みんなでやれば怖くないとか民度低すぎだろよ
6:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:51:22.45 ID:UbGYbO7C0.net
た、他人のふんどしで商売だと??
4:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:50:22.77 ID:5Br61xY50.net
他人の生活を勝手に切り売りして飯食ってる奴等が言っても説得力ゼロなんだよなぁ
社会のゴミが社会のクズを指差したところで、同じ穴の狢だろ
65:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:59:22.70 ID:i4NB6JDv0.net
>>4
ほんこれ ウダウダへそ曲げてる暇あったら公共の福祉の為にさっさとサカキバラの
情報公開しろっての 他人のケツの穴嗅ぎ回って生きてるだけの癖に
126:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:07:55.56 ID:Bzye5ffS0.net
>>4
これ
982:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 17:18:41.00 ID:FpSRS/qG0.net
>>4
それとまとめサイトの話とは別の話だから
13:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:52:05.83 ID:5Mvg07kM0.net
ネットの無料の意見をまとめるならわかるが、週刊誌や新聞記事のまとめは課金されてもしゃーない。
10:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:51:42.45 ID:qJ18P8w60.net
どこまでを課金するかだよな。
記事内容のままなら課金でもいいと思うが、
噂話程度のやり取りで課金ならやりすぎ。
20:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:53:03.13 ID:To5DQnpG0.net
アフィカスからかすめ取ることはいいことだと思うよ
24:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:53:58.61 ID:CNmMbgfT0.net
みんなアフィカスには容赦ないなw
30:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:55:28.19 ID:Ks2/IUjW0.net
違法行為なのに
無断で掲載してる人の気がしれないわ
36:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:56:05.57 ID:/6q+eNDj0.net
いいぞどんどんやれ
29:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:55:26.63 ID:vZ5iQXuA0.net
じゃあベッキーにもフンドシ代払えよ

27:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:54:41.78 ID:NOztj20S0.net
それ言い出したらベッキーが文春に個人情報で金儲けしてるんだから金よこせもありな気がするな
149:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:12:06.30 ID:9lRT6ATI0.net
>>27
だよね
写真やラインまで晒されたんだから、当然なにがしかの権利がある
437:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:46:29.53 ID:58nzTQc20.net
報道の自由は「公共の利益」が大前提となってるんだから
まとめサイトはただ引用したに過ぎない
そもそも盗撮してといて金払えっていうロジックが意味わからんなww
28:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:54:48.79 ID:awL0e4lf0.net
例えばベッキーさんだけでもまとめサイトは何千万円も儲けているはずなんです。
お前が言うな
147:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:11:13.12 ID:kFpGt3LfO.net
>>28
文春が金かけて見つけてきたネタなんだから言う権利はあるだろ
54:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:58:30.74 ID:5i+IauCy0.net
どんどんやって欲しい
文春のGJが続くなぁ
45:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:57:09.59 ID:ImSGJT5w0.net
額が額だからな。
月数万の小遣い程度ならまだしも
ウン百万とかだったら商売やん
55:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:58:41.85 ID:6w/mTfW20.net
これは良いセンスプ、ほんとにやればいいのに
56:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:58:45.64 ID:cQwcvs2B0.net
著作権があるのだからしっかり取るべき。
これをやらなきゃ中華のやり方を認めるようなもの。
76:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:00:37.85 ID:BrP5DTLL0.net
これは文春の言う通り
バカウヨまとめサイトなんて潰せよ
80:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:01:23.59 ID:cRdCQYuF0.net
たしかにまとめサイトはなあ(´・ω・`)
57:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 14:58:48.30 ID:XXtKRbES0.net
意義なし!
文春無双!
94:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:03:04.26 ID:3RGTjC4X0.net
まとめサイト?
あんな怪しい広告だらけのヤクザがやってる様なサイトは全部潰れてもいいわ。
84:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:02:02.35 ID:XEAbYyJ/0.net
乞食ども使用料払えってよww
95:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:03:04.43 ID:tRNio13Y0.net
よし!やれ!
ガンバレ文春
117:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:05:55.70 ID:+RnYGe6t0.net
週刊文春もケンモメンになっちゃったか
102:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:04:14.02 ID:hw4ahta70.net
>>1
不幸な他人に小銭を与えて
いいメシ食ってるマスコミが
他人のふんどしとはどのつらさげて言うか?
133:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:08:49.53 ID:hO1lQFolO.net
> >>102
> 不幸な他人に小銭を与えて
> いいメシ食ってるマスコミが
> 他人のふんどしとはどのつらさげて言うか?
その他人の褌を又借りしてまとめサイト運営してるアフィ粕にも一言どうぞ
104:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:04:26.41 ID:OkFXwdCH0.net
まぁ、おまえがいうなよって気もするが、これはしゃーないな。
まとめサイトはweb全体の低劣化に拍車を掛けてるし
103:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:04:21.79 ID:LIl2+dcb0.net
まとめサイトってただコピペしてるだけなのが多くて、全然情報がまとまってないことが多いんだよなあ
そろそろまとめサイトじゃなくてコピペサイトと呼んだ方がいいと思う
121:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:06:53.44 ID:PYLuuiPC0.net
当然だろうな、マスゴミとか書いてる奴らのレスとか、そのマスコミ、クソメディアからの丸写し。
123:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:07:19.52 ID:3a14TvDk0.net
どうぞどうぞ検索がスッキリしそうね
163:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:14:34.79 ID:I+N4lgp80.net
どんどんやれ
搾り取って滓になるまで締め上げろ
170:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:15:01.00 ID:XJ9ppprk0.net
ゴミアフィまとめサイトは片っ端から潰したらええねん
153:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:12:33.02 ID:xTDky6Of0.net
ボコボコにけなされててワロチン
313:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:29:58.93 ID:Ztf5cSK10.net
みんなまとめサイト嫌いなんやな
なんも気にせずに見てたわ
215:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:19:27.48 ID:5xk6gnxy0.net
まとめ=割れだからな
230:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:21:03.95 ID:IEtEB7t80.net
アフィカスと呼ばれる所以ですね
268:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:25:05.36 ID:dmtbUcyQ0.net
全文引用はあかんよ
ごく一部を部分的に引用して、リンク先に文春のサイトを張るならともかくね
571:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 16:04:06.90 ID:y0oCp2rs0.net
まとめサイトってやり方が中国人そっくり
297:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:28:06.13 ID:Fi+h+5eO0.net
結局
ネットには誰も取材する奴がいないからな。
315:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:30:13.67 ID:jBIQrQQ/0.net
>>297
結局、そこなんだよね
ネットでも色んな過去の情報、エビデンスは手に入るが
一次ソースやスクープになりうる情報を作り出すのは難しい
427:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:44:23.41 ID:GROMF5fs0.net
例えば「はちま寄稿」とかファミ通の記事まんまはっつけて、本家のちゃんと取材したサイトよりも
閲覧者が多いからなー。
今のままだとコピペしただけの奴が儲かる仕組みになってる。
金を取るのは正統だと思うよ。
449:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:48:02.16 ID:I+N4lgp80.net
アフィチルはもっともらしい擁護はよせぇや
443:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:47:07.50 ID:Bs4vj2Xy0.net
2chや大手まとめサイトが文春の記事取り上げなくなったら
文春にすげーダメージいくと思うけどな
ネットで拡散されないニュースなんてすぐ消えるぞ
464:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:50:04.56 ID:x8qwWOGU0.net
>>443
それありえる。
だから文春もまだ慎重なんだろ。
だが、まとめサイトが文春の記事で荒稼ぎする今の状況はいずれなんとかしたい、と。
510:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:56:37.02 ID:wbhainhR0.net
これで文春叩いてアフィ擁護してる奴ってどういう層なん?
アフィカス、アフィチル以外ありえないと思うんだが
552:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 16:01:06.65 ID:qd+AKlJJ0.net
困るのはアフィカスだけw
491:名無しさん@1周年 2016/06/08(水) 15:53:19.60 ID:iyhwipok0.net
これはヤバイな
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465364913/
- タグ :
- 2ch
- アフィリエイト