田幸香純
2016年8月13日00時38分
かゆみなどの症状が出る「食物アレルギー」に対応した食品が増えています。味を重視して、大人でも満足できるようなものが目立っています。
食物アレルギーでは、食べたものを体が異物として感じて過剰な反応を起こす。主な症状はかゆみや嘔吐(おうと)だが、命に関わる危険な場合もある。
発症原因の7割を卵や乳、小麦が占めるとされる。食品表示法ではこの3品目と落花生、エビ、ソバ、カニを「特定原材料7品目」とし、加工食品などに表示を義務づけている。
消費者庁の資料では食物アレル…
残り:997文字/全文:1216文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
お得なシンプルコース980円が登場しました。詳しい内容はこちら
新着ニュース
おすすめコンテンツ
(PR)くらべてお得!