お盆なので昼間から酒を飲み、ぐだぐだしている私(@mogtan1984)です。どーもどーも。
淡々と始まりましたが、数値上この記事がこのブログの100記事目です。
mogmog-everyday.hatenablog.com
私は悩みました。
これは「祝・100記事記念!」とかの、めでたい感じにするべきか、それとも先週に引き続き、淡々と開脚トレーニングの成果を発表するべきか。
大いに悩んだ結果……
間をとってですね、淡々と自分のはてブを振り返り、日頃お世話になっているブロガーさんに感謝の意を表明しようと思いました!
なんか、他のブログ見てたら結構ブロガーさん同士言及しあってて、絡んでる感じで……なんか、たのしそうじゃん!
ってなったので、絡みたいならまずは自分から。
そんなわけで今日は「私が普段勝手にお世話になってるブログ」をご紹介します。どーぞ。
(今日は目次なしよー)
お世話になっているブログを紹介する前に
「普段お世話になっている」ブログを紹介するにあたり、思いつくままに書いても良い。
でも、忘れっぽい私のこと。うっかりいつもお世話になっているブログを忘れたりはしないか心配……。
そこで、今回は普段お世話になっているブログの中から「私がはてブをつけた数が多いブログ」をご紹介しようと思います。
これまでの約1年をはてブとともに振り返り、お世話になったブログさんに感謝の気持ちを込めてこの場でお礼申し上げるという、このブログにはあるまじき真面目な内容です。どーだい。
なので、今からコレまでのはてブを見直してきます。
無言ではてブした記事も、「あとで読む」とかつけて放置している記事もカウントします。
私に、指先から繰り出されるタイピングで美しいコードを綴り、一瞬でランキングにする天才プログラマとしての隠れた半生があればいいんですけど、一介の兼業主婦ですので、ブックマークを開いていちいち正の字を書きながらカウントするからです。
じゃー早速数えてきます!(この時16時半)
「私からのブクマ数」上位10ブログ
正直集計……結構大変だった。汗(この時18時)
確認したら、592ブクマもつけていたわ。
意外とばらけていて同率が多かったので、さらに大変でしたが、なんとかまとめました。
それでは、私からのブクマ数上位10ブログを発表します。(ドキドキ)
らくからちゃ (id:lacucaracha) さまの「ゆとりずむ」
いきなり超有名人出して大変恐縮なのですが、いつも楽しく拝読しております。
twitterでのアクティブな感じも大好きです!(キャっ!)
マネー報道著者 (id:MoneyReport)の「マネー報道 MoneyReport」
また超大手さまで恐縮なのですが、私はお金の話が実は大好きなので、いつも勉強させていただいております。
ちょっと脳みそがたりない私でもわかりやすい文章なので、助かっております!
Toshiro (id:artosouken) さまの「arto総研」
超美麗ブログ! そして、素晴らしい解説!
私はなにげに美術館が大好きなのですが、大体絵の前で「おいしそうなほっぺ……」とか「悲しそう。ふられたのかな」とか良からぬことを考えてニヤニヤしてしまうアホなので、詳しい方が懇切丁寧に、しかも面白く解説してまとめてくださっているということに感激です!
id:cardmicsさまの「クレジットカードの読みもの」
またまたお金の話が聞ける大手さまのブログ。私は夫からディスられるレベルのポイント厨で、毎日「支払いはカードで!」とさわやかに買いものしている程度のクレジットカード愛好家なので、いつも情報収集させていただいております。
ちなみに、我が家(実家)の家訓に「カードは2回払いまで」というのがあるので、キャッシング機能とリボ払い機能はオフにしております。
bd4kids (id:bg4kids)さまの「親子ボードゲームで楽しく学ぶ。」
生粋のボードゲーム好きである私ですら知らないようなボードゲームがたくさん登場します!
bd4kidsさまはお子さんとゲームを楽しんでいらっしゃる……という描写がですね、遠き日の我が家が思い出されます。
目が悪くなってしまった私から親はテレビゲームを取り上げたのですが、かわりに山のようにボードゲームを買ってくれました。みんなでボードゲーム……たのしかったなぁ。
ちなみに、実家は燃えたりしていませんし、両親とも健在ですのでご安心を。
色白おばけ (id:lightgauge)さまの「攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚」
iPad mini 2とiPhone SEを持っているという共通点が最近発覚したので、妙な親近感を勝手に持っているのですが、かわいいおばけさんのアイコンの中の人はおっさんのようで、余計面白い。
たまに、なぜかコスプレの女の人が出てくるのもおもしろい。。。
zaki (id:neoneetzaki)さまの「すとふり」
雑記ブログ……とのことですが、一つ一つがかなり深めで読み応えあります! ニートと名乗られてますが、本当にニート???笑
ネタの内容が我が家の会話と妙にリンクしてしまい、いつも謎の親近感を持って読ませていただいております。
三木崇行 (id:takayukimiki)さまの「MIKINOTE」
すっごい読ませる真面目な記事を書いたかと思えば、すっごい振り切ったものすごい記事(ふたつのたまとかぺやんぐとか)を書いたりして、目が離せない注目のアーティストです!
ぱぴこ (id:papiko8-l)さまの「ミニマリストinアメリカ」
アメリカ在住の奥さま。しかもミニマリスト!……と聞くと素敵すぎて引け目を感じてしまう私なのですが、とっても気さくなぱぴこさん。
美容やファッション、ガジェットまで、私の気になってることや知らなかったことをジャンジャン記事にしてくれているので毎日チェックしてます♪
おもち (id:sd_marisuke)さまの「眠りにつくころ」
先日、おもちさんが100記事を達成した際「大好きです!」とtwitterで告白したばかりなのですが、本当に好きだったらしく、自分のブログへのセルクマよりも多い、ナンバーワンブクマ数でした!
なんというかですね、文章がものすごく楽に読めるんですよ。そして、きちんと内容が心に残る。写真もきれいで……見習いたいところがいっぱい!
あと、愛犬のマリさんの大ファンです!
いくら猫が流行っていようとも、私はやっぱり犬が好きです!(そこかいな)
まとめ
以上、私が約1年間でつけたブクマ数上位10ブログさまをご紹介させていただきましたが、読者登録しているブログさん、★をつけてくれた方、TLに流れてくるブログさま、はてブトップ、はてなブログトップ……と私の生活のほとんどがはてなに浸食されているくらい、いっぱいブログ見ております。(もっと見てる人いっぱいいると思うけど)
それくらい私は今、はてなに夢中!
そんなこんなで、「絡まれるより絡みたいスペシャル」は終りますが、今回みなさまのブログをよーーーく拝見して気づいたことがあるんですよ。
私……
自己紹介とかしましたっけ?
みなさまのブログにはだいたい「自己紹介」という記事があって、今回改めて拝見し「こんな人なんだなー」とドキドキしていたんですけど、私は書いた記憶がないので、みなさまにとっての私ってアレじゃないですか?
謎の人じゃないですか??
前回の記事にも書きましたが、このブログにとってこの記事は実は83記事目。
だれも興味はないだろうけど、本当の100記事目の時に自己紹介しましょうかね!
もしかしたら忘れてるかもしれないけど。
おしまい
はてなに夢中