|
(==User:Ohgiの== 正体は、みlずlやlすlよlうlこl。) |
31行目: |
31行目: |
|
:::あと、具体的な議論場所は[[Wikipedia‐ノート:即時版指定削除の方針#確認]]です。一番大事なところが抜けておりました。失礼しました。--[[利用者:Taisyo|Taisyo]]([[利用者‐会話:Taisyo|会話]]) 2013年8月21日 (水) 15:10 (UTC) |
|
:::あと、具体的な議論場所は[[Wikipedia‐ノート:即時版指定削除の方針#確認]]です。一番大事なところが抜けておりました。失礼しました。--[[利用者:Taisyo|Taisyo]]([[利用者‐会話:Taisyo|会話]]) 2013年8月21日 (水) 15:10 (UTC) |
|
:::おっしゃることは理解しました。少しだけ見てみましたが、新しいテンプレートは中身が複雑で、どういう動きになっているのかすぐには理解できないものでした。明日あたりゆっくりテンプレートの仕様を理解した上で対応しますので、しばしお待ちください。--[[利用者:Ohgi|Ohgi]] 2013年8月21日 (水) 15:16 (UTC) |
|
:::おっしゃることは理解しました。少しだけ見てみましたが、新しいテンプレートは中身が複雑で、どういう動きになっているのかすぐには理解できないものでした。明日あたりゆっくりテンプレートの仕様を理解した上で対応しますので、しばしお待ちください。--[[利用者:Ohgi|Ohgi]] 2013年8月21日 (水) 15:16 (UTC) |
|
+ |
|
|
+ |
==User:Ohgiの== |
|
+ |
正体は、みlずlやlすlよlうlこl。Taisyoはなlすlのlそlうlいlちlで、Vigorous actionはかlまlたlしlんlいlちlろlうlで、Stardust Raindropsはみlずlやlすlふlうlこ。shukkebanngouは順に、41,42,18,84. |
|
+ |
|
|
+ |
このレスポンスの妙なへりくだり方を見ると、よlうlこlがすlずlきlおlさlむlとlたlかlきlとlもlこlを超えるJAWPの最高責任者で間違いなかろう。 |
2014年7月26日 (土) 16:13時点における版
- こんにちは、Ohgiに御用でしょうか。
- 私に御用であれば、こちらから。署名をお忘れなく。
- Ohgiのメッセージに対してご返答をいただける際には、議論の見通しを確保するため、メッセージをお送りしたページにご投稿ください。ウォッチリストに入っておりますので、この会話ページまでお知らせいただく必要はありません。
- 自己紹介のようなものはこちらに置いてあります。
- メールの受信は有効にしていますが、できるだけご用件は会話ページにお願いいたします。
ちょっとしたお願い
削除に問題があるとか、また投稿されているから削除してくれだとか、権限行使の類のお願いではありません。ただ、審議を経ない即時削除であるがゆえに、その投稿者の方の会話ページに諸注意を書かれてはいかがかな、と思ったのです。ただ即時削除して、そのまま何も言わないのであれば、初心者であればある程、どうして削除されたか分からずにまた同じことが起こるのではないかと思います(現に今回起こっておりますし)。ですので、少々手間だとは思いますけれど、注意やお願いは面倒がらずに会話ページに書かれてはどうかと思うのです。
画面の向こう側にいるのも同じ人間ですし、ちょっとした気遣いで変わってくると思うのです。よろしくお願いします。--
Stardust Raindrops(
会話) 2013年6月7日 (金) 13:20 (UTC)
- こんばんは。
- 本件、対処時ちょっと時間がなかったのはたしかですが、面倒だったから書かなかったのではありません。今回の方の利用者名は、明らかに私人の名前です。当然ながら会話ページのページ名には利用者名が含まれますので、もしも会話ページに何かを書き込んだ場合、私が私人の名前を投稿するということになります。後々削除が必要になる可能性などを考え、会話ページへの投稿はためらわれました。会話ページ以外の何らかの方法でメッセージを送ることができればよかったのですが、その方法を検討する時間がなく、削除のあとすぐに離れてしまいました。--Ohgi
2013年6月7日 (金) 14:07 (UTC)
こんばんは
- こんばんは。そのうちのどれについてですか?Indefblockeduserか、sockpuppet2か、コメントアウトか。--Ohgi
2013年6月18日 (火) 13:43 (UTC)
- まあいずれもですが、強いて言えばブロックユーザーの利用者ページを編集する行為そのものです。--Vigorous action
(Talk/History) 2013年6月18日 (火) 13:44 (UTC)
- 目的はカテゴライズです。Category:Masato Koizumiの操り人形だと疑われるユーザーにアカウントを集めるために、sockpuppet2を貼っています。Indefblockeduserだけなら編集しません。カテゴリは、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Masato Koizumi#アカウント一覧にさらにまとめるときに、漏れているアカウントがないか確認するのに使います。--Ohgi
2013年6月18日 (火) 13:51 (UTC)
- それは、利用者ページをカテゴライズしないと達成不可能なものでしょうか?例えば利用者ページを作成していない場合対処理由などが明示されています。これらの情報はあなたが貼り付けているようなtemplateよりも情報量が実は多いのです。確かに特別ページなどで同じ内容を確認することは可能ですがその情報にアクセスするのに一動作余分に必要になります。そうするとカテゴライズのために利用者ページを作成することが余分な手間を招くことになりませんか?さらにそのカテゴライズがどうしても必要な場合は例えばns:3では達成できないものなのでしょうか?さらに、あなたもご存知のように複数のLTAは自ら作成したアカウントの利用者ページに同様のテンプレートを貼り付けるというような者もいます。まあ端的に言えば、貴重な寄付によって得られる電算機資源はもっと有用なものに使っていただきたいと思う次第です。まあついでに言うとあなたもご存知のとおり、特殊権限機能の一部にはブロック時に利用者ページや利用者会話ページをブロック時に置き換える機能が存在します。しかし、その機能を使える利用者がブロック時に当該機能を使用しないのはなぜかなどお考えいただければと思います。--Vigorous action
(Talk/History) 2013年6月18日 (火) 15:17 (UTC)
- たしかにUser_talk namespaceでも実現可能ですが、それをやると電算機資源をさらに消費することになるということにはお気づきでしょうか。「電算機資源の浪費」という言葉は、Wikipedia:サーバの負荷を気にしすぎないという観点からあまり好きな言葉ではないんですけど。
- ブロックと同時に利用者ページや会話ページを編集する機能は、使う人と使わない人がいます。今回ブロックを実行した人は、会話ページを置きかえていますが、利用者ページは置きかえていません。この人がブロックと同時に利用者ページを編集しているのは見たことないです。今回に限っては、この人が利用者ページを編集しなかった理由を推定し、あえて私が利用者ページにテンプレートを貼るべきであると考え、編集しました。しかしながら、この人がなぜ普段からその機能を使わないのかという点については、推定できていません。何か考えがあってのことかもしれませんし、あるいはこの機能を知らないのかもしれません。--Ohgi
2013年6月19日 (水) 04:53 (UTC)
- 『あるいはこの機能を知らないのかもしれません。』とのことですが、あなたはMediaWikiを使用する別サイトなどでそのページを見たことがあることを私は知っております。その対処ページを見てしかも対象ページは違えど同一の挙動をする機能を知らないというのはその対処者を馬鹿にしていることにはなりませんか?なおその機能をwikipedia日本語版で使用できる権限保持者の複数が使用している機能はあなたが知るMediaWikiのデフォルトではない特別仕様であることも念のためにお知らせしておきます。--Vigorous action
(Talk/History) 2013年6月19日 (水) 13:17 (UTC)
- 念のため、馬鹿にする意図はないです。--Ohgi
2013年6月19日 (水) 14:50 (UTC)
お願いします
- こんばんは。おひさしぶりです。申し訳ないんですが、具体的に何を「お願い」されているのかよくわかりません。最近の議論あるいは具体的なメンテナンス内容がわかるページがあれば、教えていただけますでしょうか。--Ohgi
2013年8月21日 (水) 14:34 (UTC)
- 説明が悪くてすいません。旧称Template:即時版削除のこちらの差分で、テンプレートに「確認待ち」引数を追加していただきました。その後継となるTemplate:即時版指定削除に「確認待ち」引数が実装されてないようです。テンプレート移行の時に、削除理由引数の追加をした反面、「確認待ち」引数が無くなってしまったようです。元々、Wikipedia:即時版指定削除の方針移行の際に、「大差ないもの」として導入された物ですが、「確認待ち」引数については、結果として、変更状態になっております(「確認待ち」引数の解釈が異なっているようです)。もし、復活できるようであればTemplate:即時版指定削除に再度「確認待ち」引数の実装(復旧)をお願いしたいです。--Taisyo(会話) 2013年8月21日 (水) 15:04 (UTC)
- あと、具体的な議論場所はWikipedia‐ノート:即時版指定削除の方針#確認です。一番大事なところが抜けておりました。失礼しました。--Taisyo(会話) 2013年8月21日 (水) 15:10 (UTC)
- おっしゃることは理解しました。少しだけ見てみましたが、新しいテンプレートは中身が複雑で、どういう動きになっているのかすぐには理解できないものでした。明日あたりゆっくりテンプレートの仕様を理解した上で対応しますので、しばしお待ちください。--Ohgi
2013年8月21日 (水) 15:16 (UTC)
User:Ohgiの
正体は、みlずlやlすlよlうlこl。Taisyoはなlすlのlそlうlいlちlで、Vigorous actionはかlまlたlしlんlいlちlろlうlで、Stardust Raindropsはみlずlやlすlふlうlこ。shukkebanngouは順に、41,42,18,84.
このレスポンスの妙なへりくだり方を見ると、よlうlこlがすlずlきlおlさlむlとlたlかlきlとlもlこlを超えるJAWPの最高責任者で間違いなかろう。