読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

きよねこ

学んだこと、考えたことを書いています。

理想の結婚相手の職業はなんですか?ー妻にしたい職業

コラム

こんにちは、きよねこです。
「妻にしたい職業について」がニュースにあったので取り上げてみます。

週刊SPAで妻にしたい職業ランキングが発表されました。
CA人気は暴落!「妻にしたい職業ランキング」が現実的 | 女子SPA!

4位 医師と保育士
3位 看護師
2位 一般事務
1位 公務員

キャビンアテンダントは7位

キャビンアテンダントの時代は終わり

CAが人気と言われていた時代は終わりました。

私の知り合いにCAがいます。
仕事はハードなのに収入は低いです。

見た目は華やかに見えがちですが、転々と移動して、家には半月もいるかどうかわからないのに家賃は払い、そして何よりキツイのは職場の女性同士の上下関係がとても厳しいと言います。

キャビンアテンダントになるのは難しいです。
それでいて労働環境は良いとは言えないです。
そして最後に給与は低いのです。

妻にしたくないとは思わないですが、それより女性がなりたい職業としても魅力がないと思います。
イメージや憧れだけが先走っています。

保育士のイメージは幻想

保育士が人気なのは優しそうな雰囲気と子煩悩という面です。
私は似たような職場で働いていますが、保育士は子供が好きなのは間違いないです。
人一倍、子煩悩でしょう。

しかしイメージのような天使、優しいというのは誤りです。
それはただのイメージです。

ろくでもない、ホストクラブに通う、イケメン好き、いくらでもいます。
まるで聖女のようなイメージは幻想です。

看護師

看護師とは一人だけありました。
僕が二十代前半の頃で相手の年齢は聞いていませんでしたが、三十半ば、後半くらいでした。
若い頃から看護師をやっているということもあって、ベテランなのかもしれません。

看護師は気が強い人が多いと思います。
病院によるのかもしれませんが、基本的にハードかつ職場の上下関係がきつい、 そこで辞めずに長くやっている人となると、なかなか心が強いでしょう。

年齢が10~15歳違ったということもあったかもしれませんが、いつもあちらから奢ろうとしてきてくれていました。
それなりに収入は同年代の女性より安定しているように見えました。

看護師や医師のような資格はどこにでも行っても仕事があるのは良いですね。

公務員と一般事務

一般事務は二位になるほど魅力的なのかはわかりません。
一位の公務員は納得です。

犯罪行為でもしなければクビになることもありません。
色々と安定しています。

私は昔は公務員なんて嫌だなと思っていましたが、今になって公務員目指せば良かったかなぁと思ったりもします。
親族に公務員が多いので、尚更、反発してしまったのでしょう。

私が妻にしたいと思う職業

最初に言っておくと職業は何でもいいです。
気にしないです。

本人が誇り持っているならどんな仕事でもいいです。
風俗でもセクシー女優であっても気にしないです。

ここからは妄想程度に思ってください。

5位 格闘家 ※強い。
4位 薬剤師
3位 経営者 ※成功している
2位 弁護士と裁判官
1位 医師

5位 格闘家

妻にしたい、というよりは付き合いたいという感じですね。
ただし、王者、トップランクとか強い人に限ります。

強い女性が好きなのでしょうね。

4位 薬剤師

薬に詳しいと思うので体調崩したら、すぐに対応してくれそうです。
看護師より薬に関しては詳しそうですよね。

わりと僕が病弱なので頼りになります。

3位 経営者

成功している、と付け加えたところがゲスかもしれませんね。(笑)
まぁ、それは結婚するなら借金だらけの経営者よりは成功している方が良いですよね。

成功の定義は様々だとは思います。
一番凄いのは長期的に収益を出し続けているところですが、長期的というのは親からあとを継いだ会社でもない限り、結婚した時点では会社の歴史も浅いでしょうから、どうなるかなんてわかりません。
長期的収益以外だと利益率、業界シェア率、財務体質、色々とあります。

成功した経営者が数年後には落ちぶれてしまうこともあるので、長期的が一番凄いことだとは思います。

経営者というとトップです。
それでいて成功しているとなると、それなりの知恵、情熱、強さ、優れたところがあるものです。

要はわたしは強い女性が好きだということです。

弁護士と裁判官

特権階級かつ知的というところに惹かれてしまうのでしょう。

弁護士は実際は人や業務によりますが、守る、というところに惹かれてしまいます。
人を助けたり守ったりするような女性は魅力的です。

でも企業法務弁護士でも、それはそれで魅力的だなと思います。
ビシッとしてかっこいいですよね。

何か僕の身にあっても守ったりアドバイスしてくれそうです。
騎士みたいです。

裁判官は全く接点がないので、気になるというのが理由で結婚したいというわけではないですね。

医師

医師は傲慢で勘違いした人が多いですが、そういう人は無しで、謙虚な医師が良いです。
自分が病弱なので内科医師だと尚更、良いです。

体調崩したときに病院行って、優しい対応してくれた医師のことは未だに忘れません。
たいていの医師が事務的か、もしくは偉そうで不快だから、尚更、記憶に残るのでしょう。

一位に選びましたが、二位の弁護士とは差がないです。
現実的には経済面と体調崩したときに頼れるのは医師なので一位にしました。
現実無視して憧れるのは女弁護士の方です。

その他

栄養管理士?なども良いですね。
結局、人は食事によって健康は左右されるところがあると思うのです。
予防の意味でも良いと思います。

最後に

皆さんは結婚相手に求めたい、理想の職業は何ですか?