今年1月1日に施行された祝日『山の日』の昨日、午後から後輩と一緒に、中城村にある沖縄そば屋さんに向かったんですが、そちらに到着すると駐車場がほぼ満車状態で、行列が出来るほど大混雑しているじゃないですかぁ‼Σ( ̄□ ̄;‼
とてもじゃないですけど、並んで待つ時間も無かったので、そちらはまた次の機会にしようってことになり、急きょ別の沖縄そば屋さんに行くことに☆
んで、以前から気になってた宜野湾市の『嘉数高台公園』向かいにある大人気の沖縄そば屋さんに行ってみることにしました(^^♪
沖縄県宜野湾市嘉数にある
『3丁目の島そば屋』☆
3丁目の島そば屋☆ |
信号から右折して、最初の信号をまた右折し、約150mほど進むと左側角にあります☆
こちらに到着したのは、午後1時過ぎくらい。。。
駐車場にクルマを停め、さっそく店内へ入っていくと、店員さんが忙しく動き回っており大変賑わってました♪( ̄▽ ̄)☆
店内の様子☆ |
反対側のテーブル席の部屋☆ |
こちらは、スタンダードの『沖縄そば』をはじめ、『炙り軟骨ソーキそば』や『アーサそば』、そして店名が付けられた『島そば』の4種類が用意されており、その他、『お子様そば』や『ジューシー』単品が用意されてましたヽ(^。^)☆
メニューを選んでいると、店員さんから「沖縄そばには、『ジューシー』がサービスで付いてきます」と教えてもらったので、今回は、二人とも『島そば』の《大》サイズをオーダーすることに♪
食券を購入して店員さんに渡し、窓際のテーブル席に座りました☆
『島そば(大)』♪ |
ん~♪ボリューム満点で、超ぉ~美味しそうッス(^艸^)♪
写真を撮り終え、さっそく頂くことに☆
『島そば(大)』アップ☆ |
おぉ~ッ♪カツオの出汁が程よく効いて、メッチャ美味いッ‼‼\(゜▽\)(/▽゜)/ワーイ♪ワーイ♪
あっさりとしながらも、コクがあって口当たりも良く、マジで美味しいですね(笑)
※あくまで個人的な感想ですwww
メニューの裏に記載されていた説明によると、カツオ節をゆっくりと時間をかけて煮出し、一晩寝かせた北海道産の昆布と四国産の煮干しの旨味を加え、さらに、そこに自家製の塩ダレを加えることであっさりとしたカツオ風味のスープに仕上げているんだとか(´▽`)ノ☆
太麺・細麺・乱切り麺の3種類をブレンドしたオリジナル麺☆ |
こちらは、太麺・細麺・乱切り麺の3種類をブレンドしたオリジナルの生麺が使用されていたんですが、一口パクッと食べてみると・・・
んーッ‼コシが強くて食べごたえバツグンだし、歯触りも心地良く、カツオ風味のあっさりスープともよく絡んでくれて、とーっても美味ぁ~いッ‼‼\(゜▽\)(/▽゜)/イェーイ♪
食べ始めは、少し固いかな?って思ったんですけど、なんでも食べ進めていくうちに程よい食感になるように茹で上げているんだとか(^艸^)♪
たしかに、食べ進めていっても、麺がやんわりすることなく、最後までコシの強さがキープされていたと思いますヽ(^。^)☆
トッピングの『軟骨ソーキ』(左)と『三枚肉』(右)☆ |
まずは、『軟骨ソーキ』からパクッと食べてみると・・・
お肉が超ぉ~柔らかく、あっさりとした絶妙な味付けになっており、メッチャ美味いッ♪(笑)
軟骨もトロットロでしたし、じっくりしっかり煮込まれているのがよくわかります!(^^)!
そしてお次は『三枚肉』☆
パクッと一口食べると・・・
こちらもよく煮込まれているようで、お箸で持とうとすると、ホロリとお肉が離れるくらい柔らかく、味付けもいい感じで、ホント美味しかったですねぇ~♪(≧▽≦)b
サービスの『ジューシー』☆ |
一口パクッと食べてみると・・・
ん~♪まろやかな味わいが口の中に広がり、メッチャ美味いッ♪(≧▽≦)b
濃すぎず薄すぎずの絶妙な味付けで、『島そば』との相性もバッチリ‼‼
食べ進めてっても、最後まで飽きがくることなく、美味しく頂けましたよぉ~(^^♪
※あくまでワタクシ的にですよwww
・・・と、その後はパクパクと食べ進めていき、ソッコーで完食(^艸^)☆
んで、食後に少し甘いものが食べたいなぁ~♪って思ったので、追加で『島そば屋特製 黒糖ぜんざい』を2つオーダー(^^♪
島そば屋特製 黒糖ぜんざい♪ |
ん~~~ッ♪♪♪ひんやりと冷たく、絶妙な甘みが口の中に広がって超ぉ~~~美味いッ‼‼(≧▽≦)ノ☆
この金時豆も、長時間かけて煮込んでいるんだそうで、これに沖縄県産の黒糖を合わせているんだとか☆
金時豆と県産黒糖の『ぜんざい』は、ホント最高でしたね(#^.^#)
『黒糖ぜんざい』のアップ☆ |
ほいで、この『黒糖ぜんざい』も、ソッコーで完食‼‼
食後は、ユンタクぅ~しながら、しばし休憩~(笑)
お腹が落ち着いてきたトコで、お店を後にしました☆
いやぁ~☆今回、『3丁目の島そば屋』さんは初めての来店でしたが、『沖縄そば』・『ジューシー』・『黒糖ぜんざい』と、どれもホント最高でしたねo(⌒▽⌒)o
自宅に戻り、ネットでちょこっと調べてみると、なんでも恩納村にも系列店があるんだそうですよ(^^♪
今度、機会があれば、そちらの方にも、ぜひ行ってみたいですね☆(@^^)σ
それでは、この辺で。。。でわでわ☆★☆
最後まで読んでくださって、ありがとうございますm(_ _)m
↓宜しければブログランキングへ クリックお願い致します。
☆店舗情報☆
☆お問い合わせ:098-963-9392
☆住所:〒901-2226
沖縄県宜野湾市嘉数3丁目10-1
沖縄県宜野湾市嘉数3丁目10-1
☆営業時間:11:00~売り切れ次第終了
☆定休日:年中無休
☆総席数:31席
☆総席数:31席
☆店内完全禁煙
☆駐車場:有り
※2016年8月12日現在の情報です。
☆駐車場:有り
※2016年8月12日現在の情報です。