@i_tkstさんはブロックされています
本当にこのツイートを表示しますか?これによって@i_tkstさんがブロック解除されることはありません。
-
リベラルが本来得意だった雇用・貧困・社会保障政策でどれだけ与党との違いを打ち出せるかにかかっていると思います。精神貴族から街中に降りてこないと。これまで弱い立場や小さな声に耳を傾けることで支持を得てきたのではなかったか。
-
「憲法」「沖縄」「デモ」なんて大衆は興味ないので、「経済」「雇用」「福祉」「子育て」を最優先に掲げる QT
@TOKYO_DEMOCRACY: どんな意識ならリベラルが復権できるんでしょうね?https://twitter.com/i_tkst/status/763988860032299008 … -
イギリスはヤングケアラー(若年介護者)のケアに早くから取り組んできました。日本では認知度が低いですが、その数は約20万人。介護で希望の進路を諦めざるを得ない若者がいるという事実に、国も真剣に向き合うべきです。↓昨年書いた記事はこちらpic.twitter.com/75zz50SIDk
-
今年に入って2回、取材でフィンランドに行ったのだけど、児童政策と一緒で介護も「予防」に重点を置いていたのと(日本の介護保険制度改革と逆)、サバサバした?死生観がすごく良いなぁと思った。次の介護特集では北欧とイギリスの介護事情を取り上げたいな。アメリカも気になる。勉強しないと。
-
「親の年金がないと暮らせない」と本人の意思に関わらず延命治療を希望する人もいれば「社会に負担を強いている」と悩む人もいる。経済的観点からも議論すべき問題→(にっぽんの負担)公平を求めて 終末期医療、本人の意思は:朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/articles/DA3S12508318.html …
-
「大学教授や大手マスコミ社員といった学歴社会の勝ち組たちは、鉄砲玉としてSEALDsの学生を利用し、自分たちの利権を守ろうとしている」→ネット保守はなぜ反SEALDsなのか(上) - 杉浦由美子|WEBRONZA - 朝日新聞社http://webronza.asahi.com/national/articles/2016080100002.html …
-
リベラル復権の鍵は「憲法」と「沖縄」と「デモ」って...まだそんな意識なのか...→「戦後社会は落ちるところまで落ちた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/10/shuntaro-torigoe-2_n_11424086.html …
@HuffPostJapanさんから -
自分に都合よく「政治」と「報道」の立場を使い分けてるけど、要は責任を持ちたくないのね→「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/10/shuntaro-torigoe_n_11422752.html …
@HuffPostJapanさんから -
地域連携の壁になっている「個人情報保護」を、この機会に丸ごと考え直す必要があると思うんだけどなぁ。貧困や虐待すべてに通じる課題なのに、何も改善されずに死者数だけが増えていく→措置入院 難題 相模原事件 厚労省が検証:朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/articles/ASJ8C2QXXJ8CUBQU003.html …
-
-
恋人や配偶者といった愛情や信頼が成立してる「特別な誰か」以外からの性的興味なんざ不気味そのもの害悪そのものという認識くらい最低限持っておいたほうがいいぞ…それを「俺達にエロいと思われたら嬉しいはず、エロネタでのからかいは褒め言葉」とか…もうさ、悲劇を生むなよ
-
乳児に栄養を与える機能がある、それ以外ありゃせんのだが何故勝手にエロの玩具だと思った?その錯覚をまず矯正しろよゴミ
-
女の身体の一部を男の為のエロパーツだと思い込んで一歩も動かない馬鹿の例。 「オッサンだって、オッサンだって~」と訳の分からない泣き言つき。https://twitter.com/kemuku/status/763615968111112192 …
-
-
@bookfishswim
性別違和感持ち、曖昧なセクマイ。クリスチャン。ジェンダー関連話題多い。差別は人を殺すので「許容」しません。好きなもんいっぱい、楽しく生きるエビ~ ※リプがない場合は気付いてない確率も高いのでご了承ください
-
-
滝沢秀明が『AERA』表紙に登場!「30代の仕事と恋愛」を本音で語る。リーダーとしての覚悟、後輩への思い、叶わな... http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000004702.html …pic.twitter.com/NAyKyQzqD9
-
お盆の帰省中に『早く結婚しろ』『子供をつくれ』って親から言われ辟易している人達がいるけど、両親のこの言葉の背後には『あなたが生まれてきてくれて自分の人生は豊かになった』って思いがあるんだから、それはとてつもなく幸せなことなんだよ。って、僕は自分に言い聞かせて笑顔で我慢しているよ。
-
↓深く反省してる
-
童貞には愛なんて分からない、みたいなのも傷つくねwwwhttps://twitter.com/i_tkst/status/760113766168006656 …
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。