- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
neogratche 市川氏「ゴジラって興味あります?」 庵野「まあ、興味ないでもないですねえ」(馬鹿野郎興味アリアリに決まってんだろ何だよ何の話なんだよドキドキドキドキ)
-
soraboby 「我々としては恋人がいたほうがいい、長谷川博己さんと石原さとみさんは元恋人にしましょうとか言ったんですけど、庵野さんはそういうのどんどん排除していって、人物たちのバックボーンは描かない脚本に」
-
ackey1973 なんだかんだ言っても、庵野を抜擢して金だして、いろいろ言いつつも結局はやりたいようにやらせたわけだから、よいプロデューサーなんでないの?
-
mereco 映画会社の中の人も何が邦画をヤバくしてるのかわかってて、でも組織を動かせないから著名クリエーターにワガママ通してもらうしかなかった的な感じにも見える…
-
bqob9po124 【ネタバレあり】東宝側の「こうした方がいい」を庵野監督が突っぱねてマジで正解だったな。万が一そんな設定加わってたら一発で興ざめですわ。続シン・ゴジラはやめて欲しいなー。/シン・ウルトラマンはよ。
-
bloominfeeling 庵野氏のワガママ突き通してくれてありがとうとしか言いようない。
-
shikahan いや君たち「クリエイター=善、配給=悪」みたいな超短絡的な図式で理解しすぎだろう。泉ちゃんを見て何も学ばなかったのか。
-
sirobu この人や東宝側の提案した要素が入らなくて本当によかった
-
manFromTomorrow “「まあ、興味ないでもないですねえ」” めっちゃ脳内再生されるw
-
mEGGrim 結構色々横やりがあったけど庵野総監督がつっぱねた雰囲気が伝わるインタビュー。ゴジラの造形とかも社内の世代交代が進んで反発が減ったからできたのでは、とか興味深いな
-
amieparfum 「女とか子どもとか意識しない」への反応多いけど、それでもデートムービー、ファミリームービー志向は単純に動員数が増えるから、なんだろう。
-
kijtra 庵野氏はウルトラマン専門でゴジラにはそれほどのめりこまなかったらしい。だから「興味ないでもないですねぇ」って返答なのねw
-
atyks “日本のいちばん長い日”
-
akiraki "庵野さんは「ぼくは専門はウルトラマンです」って言っていて" 言われてみればゴジラのオールドファンならこんなに一新したゴジラは撮れなかったよなぁ。なのでシンウルトラマンはNG
-
HanaGe 観たら読む
-
IkaMaru 「女性客は恋愛とかいつもの邦画パターンを好むに違いない」という思い込みは意地でも捨てられないのね。樋口真嗣の「怪獣やロボットは君たちのものじゃない」といい、蔑視しないといけない決まりでもあるのか
-
Mu_KuP 「ぼくの専門はウルトラマンです」ってパワーワード好きw
-
STARFLEET 元記事ネタバレあり:さきほどからTLに流れてきていた「ウルトラマンが専門」って単語はこの記事がネタ元か。確かに第一~第二世代くらい頃の昔のオタクは「遠慮」してそういう言い方をするわなw
-
cb-jim パシリムといいマッドマックスといい恋愛要素はないわけで、ハリウッドなら云々てのも的外れに感じるがどうなのか。
-
erukiti (ネタバレ注意) / 専門はウルトラマン、なるほど。庵野版帰ってきたウルトラマン上映はよ / 今回のシン・ゴジラ、納得感のすごく強い作品だったのよね!
-
giulia_gt あの絶望感を再び味わいたくてまた通う。
-
hhungry 鑑賞後に後で読まざるを得ない
-
KIKUKO シンゴジラ、造形が素敵過ぎて感動したので、ドラマはあれで充分だったし、あの感じが緊張感あってよかったなー。造形考察してるブログあれば読みたい!
-
k4izka そろそろもう一度見に行くか
-
lovevoiceryu 映画『日本のいちばん長い日』(1967年版)はみんな観た方がいいよ。ちょうど今の時期だし。「序幕あり」で観るのがお奨め。
-
c_shiika シン・ウルトラマンも作ろう
-
topiyama 東宝すごいな。TOHOアニメーションの方もイケイケどんどんだし。
-
akihiko810 >我々としては恋人がいたほうがいい、長谷川博己さんと石原さとみさんは元恋人にしましょうとか言ったんですけど、庵野さんはそういうのどんどん排除していって、人物たちのバックボーンは描かない脚本に
-
hulmebrechbill63 表か高いよね
-
Ukey ファイナルウォーズがアリならなんだってアリな気もするが
-
shidho 今までのゴジラだって大体復活リメイク時には前のゴジラをなかったことにしてるじゃん、何が「今までゴジラが」と思ってたんだけど、第1作だけはなかったことになってなかったんだな。言われて気がついた。
-
salucoro シン・ゴジラいいとこいっぱいあるけど、私がいいと思ったところの1つは、邦画なのによくわかんないJ−POPがエンディングに流れなかったところ。
-
tonkotutarou やっぱり東宝がブッとんでるなあ。本気で怪物に挑む作品、製作風景も映画の内容と大して変わらない感じだっただろうに
-
okemos 「
-
deneb-y 早口なのすごくよかった。元恋人設定とかは、もしあってもド下手にしか描けなかったのでは。要らないでもあり、出来ないでもあると思う。何でも一流に描ける監督などいない。そういった点でもこの取捨は良かった。
-
POPOT
"我々としては恋人がいたほうがいい、長谷川博己さんと石原さとみさんは元恋人にしましょうとか言ったんですけど、庵野さんはそういうのどんどん排除して"いやー、危ないところだった。
-
kensukesuzuki "庵野さんの『シン・ゴジラ』の次は、別のクリエイターの『続・シン・ゴジラ』とかもあるかもしれないですね"←マジ!?
-
fish_after_fish 東宝なら思い切って『ゴジラvs松岡修造』やってほしいな。日本人みんな元気になると思うよ。
-
testa_kitchen 『我々としては恋人がいたほうがいい、長谷川博己さんと石原さとみさんは元恋人にしましょうとか言ったんですけど、庵野氏はそういうのどんどん排除していって、人物たちのバックボーンは描かない脚本になりました』
-
ko-ya-ma さすがだ > “庵野さんは「ぼくは専門はウルトラマンです」って言っていて”
-
kaos2009
-
amieparfum 「女とか子どもとか意識しない」への反応多いけど、それでもデートムービー、ファミリームービー志向は単純に動員数が増えるから、なんだろう。
-
bepasowe
-
kijtra 庵野氏はウルトラマン専門でゴジラにはそれほどのめりこまなかったらしい。だから「興味ないでもないですねぇ」って返答なのねw
-
noemiwa11a
-
kyoka-jb
-
mkmnnnnnn
-
entrry
-
kominaa
-
yuta-horn
-
ninorium
-
toramichang
-
atyks “日本のいちばん長い日”
-
akiraki "庵野さんは「ぼくは専門はウルトラマンです」って言っていて" 言われてみればゴジラのオールドファンならこんなに一新したゴジラは撮れなかったよなぁ。なのでシンウルトラマンはNG
-
tsimo
-
HanaGe 観たら読む
-
IkaMaru 「女性客は恋愛とかいつもの邦画パターンを好むに違いない」という思い込みは意地でも捨てられないのね。樋口真嗣の「怪獣やロボットは君たちのものじゃない」といい、蔑視しないといけない決まりでもあるのか
-
Mu_KuP 「ぼくの専門はウルトラマンです」ってパワーワード好きw
-
STARFLEET 元記事ネタバレあり:さきほどからTLに流れてきていた「ウルトラマンが専門」って単語はこの記事がネタ元か。確かに第一~第二世代くらい頃の昔のオタクは「遠慮」してそういう言い方をするわなw
-
shin0O
-
cb-jim パシリムといいマッドマックスといい恋愛要素はないわけで、ハリウッドなら云々てのも的外れに感じるがどうなのか。
-
pengwinsky
-
meech
-
YaSuYuKi
-
mamanoajitomo
-
erukiti (ネタバレ注意) / 専門はウルトラマン、なるほど。庵野版帰ってきたウルトラマン上映はよ / 今回のシン・ゴジラ、納得感のすごく強い作品だったのよね!
-
torikko
-
egao123
-
latteru
-
GGGGGGG
最終更新: 2016/08/12 09:21
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
関連エントリー
-
『シン・ゴジラ』大ヒットで“エヴァの呪縛”から解放された庵野秀明 | ORICON...
-
ハリウッド版「ゴジラvs.キングコング」2020年公開へ - ITmedia ニュース
-
庵野秀明さん、エヴァンゲリオンのファンに謝罪 「本当にすいません」
関連商品
-
Amazon.co.jp: ゴジラ ムービーモンスターシリーズ ゴジラ2016: Toy
- 1 user
- 2016/07/14 01:10
-
- www.amazon.co.jp
-
「シン・ゴジラ」オリジナル・サウンドトラック(仮)
-
ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ
-
S.H.モンスターアーツ シン・ゴジラ ゴジラ (2016) 約180mm PVC製 塗装済み可...
同じサイトのほかのエントリー
-
東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか~東宝 取締役映画調整部...
-
「最近の新人は打たれ弱い」のか、そもそも「仕事環境が無理ゲー」なのか!?(中...
- 4 users
- 暮らし
- 2016/08/12 08:10
-
- bylines.news.yahoo.co.jp
- もっと読む
おすすめカテゴリ - シン・ゴジラ
-
東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか~東宝 取締役映画調整部...
-
- エンタメ
- 2016/08/12 09:21
-
-
『シン・ゴジラ』白組によるCGメイキング映像
-
- エンタメ
- 2016/08/10 15:09
-
-
【シン・ゴジラ】尾頭ヒロミいいよねという画像まとめ【ネタバレあり】 - Toge...
-
- エンタメ
- 2016/08/10 06:06
-
- シン・ゴジラの人気エントリーをもっと読む