昨日、夫が唐突に
「あしかがフラワーパークに行くぞー!」
と、言い出しました。
そこにはヒトカゲがたくさん出るらしいのです…
そしてポケモンGO レベル23の夫は、どうしてもヒトカゲが欲しいのでした。
ポケモンボールがなくなり、ポケモンGOにほぼ飽きてきた私にはアホらし過ぎる理由です。
それに私、安静が必要な病人ですが?全く心配していませんね?
あしかがフラワーパークには10年ほど前に大藤を見に行った事があります。
藤は見事でしたが人も多くて…入園料が結構高かったような気がします。
そこでHP を見ると、今は睡蓮が見頃のようでした。
そして入園料はなんと300円!
花の咲き具合によって入園料が変わるようです。
大藤の時期は、大人1,700円でした。
ヒトカゲをゲットしたらすぐに帰ると言うし、お昼に佐野ラーメンを食べれば私も楽チンだしいいかなと、付いていく事にしました。
オフシーズンだから300円なのだろうと思ったら、結構な賑わいでした。
わー!スイレン可愛い!
入口の小さな蓮池にもたくさんのスイレンが。
こんなに間近にスイレンが見られるなんて。
20種、1,500株ものスイレンが咲くそうです。
熱帯性スイレンが多いですね。色も大きさも様々です。
人々はスマホばかり見ていますが…
メッチャ可愛いやん。
癒されます。
そして、バラ祭りの期間(5~6月、10~11月)ではないのに、バラもたくさん咲いていて嬉しかったです。
暑そうですが…元気に咲いていますね。
しかし、人々はポケモンGOに夢中ですよ。
おーい!
藤ミックスを食べましたが、バニラにすればよかった…個人的な感想です。
あしかがフラワーパークは大勢の人で賑わっていて、お爺ちゃんお婆ちゃんからチビッコまでが
「やったー!捕まえたー!」
「アーッ逃げられたか…」
と盛り上がっている光景が何とも不思議でした。
夫はお目当てのヒトカゲをたくさんゲットして、ご機嫌でした。
私もプリンやケーシーなど、新しいポケモンをゲットして、レベル12になりました。
でも、ポケストップがないのでボールがためられず、すぐに球切れに。
5種類のモンスターに取り囲まれているのに何も出来ないという有様でした。
悔しい。
あしかがフラワーパークは8月20、21日の2日間、夏祭りが開催されます。
何とこの2日間は、入園無料だそうですよ。
ヒトカゲをゲットしに、じゃなかったスイレンを見に、また行こうと思います。
佐野ラーメンは佐野藤岡ICを出てすぐ、看板を見つけて入った
coconora さんでいただきました。
いったい何屋さん??と怯む外観のお店でしたが、今までに食べた佐野ラーメンで一番美味しかったです。