8月12日(金)
熊本地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。
また、マメルリハの故郷エクアドルの震災、心からお見舞い申し上げます。
本日8月12日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
震災からもうすぐ4か月。
やっと家に帰れる遺体(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
不明学生・遺体引きあげ(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
教訓生かして課題を共有(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
震災から、もうすぐ4か月・ボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
鳥と金貨と兄弟&お盆花~。
5月には、花舗ぽれぽれ様にブリザードフラワーをお願いし、
お贈りした先の方に喜ばれました。
お盆ですので、お供えのお花(生花)をお願いしました。
先方様にとても喜ばれました。ありがとうございます。
私は少し遠くてまだ1度もお店に伺えていませんが、いつもありがとうございます。
マサチカ花舗ぽれぽれ様のブログ
naniwa-hanamaru-chukichi.hatenablog.com
☆☆☆☆☆
鳥と金貨と兄弟・中国のお話を。(#^.^#)
昔昔、大きな家に欲張りのお兄さんと
心の優しい弟が住んでいました。
両親は、早くに亡くなっていました。
大きくなると、お兄さんは財産と家を独り占めしようと、
弟を着の身、着のまま追い出してしまいます。
弟は、「どうしようか?」と、家の前にあった
大きな木の下に座り込みます。
食べる物もなく、夜を迎えそのまま眠りました。
朝になって「この大きな木を切って売ろう。
食べ物を買わなきゃ。」
そしてのこぎりで木を切り始めます。
すると木の上から「切らないで!
お金がある場所を教えてあげるから。」と声が。
ちょうど木の上には鳥の巣があり、卵を温めていました。
優しい弟は「ごめんね。知らなかったんだ。
切らないから安心して。」
すると、沢山の鳥が集まって来て、弟をみんなで
背中に乗せて山の中に連れて行きます。
そこには!!!!金貨が沢山!!!!
弟は片方の靴を脱いでその中に金貨を詰めました。
「これで十分だよ。」
鳥たちはまた、弟を背に乗せて戻りました。
弟はそのお金で、家を建て、優しい美しい
お嫁さんをもらいます。
それを知ったお兄さんが、わけを聞き出し、
同じ事をしようと。
お兄さんは、何人もの木こりを雇い、木を切り出します。
同じように木の上から声がして、
鳥が巣の中で卵を温めていました。
お兄さんは「切るのはやめてやるから、
金貨がある場所に案内しろ!」と。
同じように、鳥が集まって来て、お兄さんを背中に乗せ、金貨のある場所に連れて行きました。
欲張りなお兄さんは、大きな袋を2つも用意。
2つの袋に、これでもか!という位、金貨を詰めました。
戻るために、また鳥に運んでもらうのですが、
2つもの大きな袋に詰まった金貨の重さに
鳥たちは耐えきれません。
このままでは鳥たちが押しつぶされてしまいます。
とうとう、鳥たちはお兄さんの身体から離れて、
他へ飛んでいってしまいました・・・。
すると・・・お兄さんは、
まっさかさまに落ちて行きました・・・。
その後。お兄さんがどうなったのか?
鳥たちは「知らない。」と・・・。
どこかの木に引っかかって、無事でいてくれる事を願います。
金貨は落ちてしまったでしょうね・・・。
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)