全日空 羽田空港でトラブル 約20便の荷物載せず出発
12日朝、羽田空港で、全日空の乗客の荷物を機内に運ぶベルトコンベヤーが一時停止するトラブルがあり、およそ20便が預かった荷物の全部か一部を載せないまま出発しました。全日空はトラブルをおわびしたうえで、後続の便で12日中に各地の空港に荷物を届けたいとしています。
全日空によりますと、12日午前6時50分すぎ、羽田空港でカウンターで預かった荷物を機内に運ぶ全日空のベルトコンベヤーのうち、1台が停止しました。
全日空が調べたところ、ベルトコンベヤー上を荷物が流れているか確認するセンサーの不具合が原因で停止し、およそ40分後の午前7時35分ごろ復旧したということです。停止している間、職員が手作業で荷物を運ぶなどして対応しましたが、新千歳や大阪、那覇などに向かう12便が乗客から預かったすべての荷物を載せないまま出発したほか、およそ10便が荷物の一部を載せないまま出発したということです。
また、午前11時現在、羽田から各地に向かう合わせて19便に30分以上の遅れが出ているということです。
全日空は「お客様には大変ご迷惑をおかけし深くおわびします」としたうえで後続の便で12日中に各地の空港に荷物を届けたいとしてます。
全日空が調べたところ、ベルトコンベヤー上を荷物が流れているか確認するセンサーの不具合が原因で停止し、およそ40分後の午前7時35分ごろ復旧したということです。停止している間、職員が手作業で荷物を運ぶなどして対応しましたが、新千歳や大阪、那覇などに向かう12便が乗客から預かったすべての荷物を載せないまま出発したほか、およそ10便が荷物の一部を載せないまま出発したということです。
また、午前11時現在、羽田から各地に向かう合わせて19便に30分以上の遅れが出ているということです。
全日空は「お客様には大変ご迷惑をおかけし深くおわびします」としたうえで後続の便で12日中に各地の空港に荷物を届けたいとしてます。
新千歳空港では対応に追われる
羽田空港で起きた全日空の荷物トラブルで、北海道の新千歳空港では、荷物を載せないまま到着した便の乗客に対し、全日空の担当者が謝罪や対応に追われていました。
預けた荷物が届かなかった40代の乗客の男性は、「野外コンサートに行く予定ですが、テントなどの荷物が届いていません。システムトラブルと聞いていますが、荷物が届くまで待とうと思います」と、疲れた様子で話していました。
また、野外コンサートに出演するアーティストのマネージャーだという男性は、「ギターやベース、それに衣装も届かず困っています」と話していました。
預けた荷物が届かなかった40代の乗客の男性は、「野外コンサートに行く予定ですが、テントなどの荷物が届いていません。システムトラブルと聞いていますが、荷物が届くまで待とうと思います」と、疲れた様子で話していました。
また、野外コンサートに出演するアーティストのマネージャーだという男性は、「ギターやベース、それに衣装も届かず困っています」と話していました。