こんにちは、うさみです。
先日の「歯が痛い」っていう記事が思ったより好評で(笑)
皆共通の悩みなんだな~と感じました。
最近新しい歯医者さんに行き始めたんですが、
そこは予防歯科に力を入れている所でした。
なので結構丁寧に歯の磨き方とかを教えてくれます。
正しい歯の磨き方
まず歯ブラシの使い方を教えてくれました。
ポイントとなるのは、
・ヘッドが小さいものを使う
小さい方が細かい所にまで手が届きます。
・毛は柔らかいものを使う
歯茎を傷つけないように柔らかいものを使ったほうがいいです。
・手に力を入れ過ぎず優しく動かす
これも歯茎を傷つけないようにということです。
私は昔から強くゴシゴシやった方が汚れが取れる気がして、結構力を入れてました(^_^;)強く磨くと歯茎が下がったりして隙間ができて痛くなることもありますし、一度下がってしまった歯茎はなかなか元には戻りません。
・手鏡を使う
洗面所にあるような大きい鏡だとよく見えないので、手鏡を見て歯を磨くということを意識しながら磨くといいです。
歯ブラシだけじゃ不十分?!
次に
「デンタルフロスは使ってますか?」
って聞かれました。
いや、、、
ごめんなさい、、、
使ってませ、、、ん。
「あ~・・・。」
って感じでした、お姉さんw
虫歯予防、その他もろもろのためには
歯ブラシを使うだけでは不十分で、6割ほどの汚れしか取れないんだそう。
確かに歯と歯の間や、歯茎との境の所を歯ブラシで磨くのは限度がありますよね。
デンタルフロスを使って細かい所の汚れを落とす必要があるそうです。
デンタルフロスを使うだけで虫歯の発生率はだいぶ下がります。
口臭にも効果あり
ハミガキをすると虫歯や歯周病予防にもなりますが、口臭も防げます。
口臭の原因は
・虫歯
・歯周病
・唾液の減少
・口呼吸
などがありますが、
歯垢(汚れ)残りも大きな原因です。
デンタルフロスを使って汚れを少しでも除去することで口臭がだいぶ抑えられます。
最近買ったこちらの雑誌「日経WOMAN」でも
「きれいな歯」のヒミツ特集として
デンタルフロスを勧めています。
デンタルフロスを使っていない人はかなりの確率で口臭が発生しているとも書いてあります(ー_ー)!!
恐いですね~。
オススメのデンタルフロス
雑誌の中でオススメのデンタルフロスとして載っているものをご紹介♪
クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ
18本入りで300円程
デンタルフロス初心者はY字タイプが使いやすいです。
洗って繰り返し使えるタイプなので経済的にもありがたいですね☆
詳しい使い方はライオンのHPを見てみてください
⇒http://clinica.lion.co.jp/product/floss_y.htm
まとめ
デンタルフロスを使っていなかったことをまず反省ですw
歯って本当大事ですからね~
毎日の事だし、たった数分でできちゃうけど、ついつい面倒臭くて適当になりがちなんですよね。
ダメですね、ちゃんと磨かなきゃ(>_<)
目指せ、歯美人!!
虫歯がない歯を!!