2016-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20160811205528

戦争テーマにした作品ってのはいろんな人の手によって何度も何度も作られているから、よっぽど新しい切り口じゃないと面白くならない(ああこれ見たことあるわってなる)。

戦争が題材なだけに批判しづらくて誰も言わないけど、毎年この時期にやるような反戦ドラマとかカスばっかりだからな。そういえば『永遠の0』もマジでひどかった。

はだしのゲン面白いと思ったなら、深作欣二仁義なき戦い』や小林正樹人間の条件』なんかも面白いはず。両方とも戦争を誰も見たことがない切り口で切り取った作品

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160811233438
  • はだしのゲンってよく考えたらすごいな

    ジャンルとしてはメジャーになりにくい戦争モノで原爆を扱った題材なのに大メジャーな作品なわけでしょ。 いや、戦争モノはメジャーだけど、ポップさとは程遠いというか。子供とか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160811205528

      戦争をテーマにした作品ってのはいろんな人の手によって何度も何度も作られているから、よっぽど新しい切り口じゃないと面白くならない(ああこれ見たことあるわってなる)。 戦争...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160811205528

      あの作品が面白いのは、戦争・原爆・左翼思想以外の部分があるからだと思う。 単純に教育効果だけ考えた場合、あれほど余計なものが多い作品も珍しい。 ヤクザは出てくる、銃弾は飛...

記事への反応(ブックマークコメント)