どうも、Glocal Lifeです。
今回の記事では、
FacebookとTwitterの違いと他人との距離感について
考えてみたいと思います。
Facebookでの反応はすごい
ペットが亡くなった時のツイートをFacebookに載せたら、大学の同僚教授とかにめっちゃコメントされてビックリした!普段Facebookにあんまり載せないから、反応されると微妙に戸惑ってしまう。Facebookを頻繁に更新する人はこの反応頻度が嬉しいのかな?
— Glocal Life (@glocal_life) 2016年8月4日
独り言が心地よい
私はブログやTwitterぐらいの「ほとんど独り言だけど、時々ひょんな所から反応が返ってくる」ぐらいの距離感が好きだな。Facebookやmixiみたいに反応が良いと、私だったらSNS疲れをしてしまう。普段からマイペースが好きだしな https://t.co/uP4m9cPuDS
— Glocal Life (@glocal_life) 2016年8月4日
マイペースが居心地いい
私はリアルでも、あんまり細かい人付き合いは好きじゃないし、すごく疲れてしまうので、ネットでも、ほどほど孤独でマイペースの方が居心地がいい。ネットでも注意深く観察すると、人それぞれ他人との距離感やパーソナル・スペースの広さが違っていて、面白いなと思う。
— Glocal Life (@glocal_life) 2016年8月4日
まとめ
以上、今回の記事では、
FacebookとTwitterの違いと他人との距離感について
考えてみました。
あと、昨日の記事に対して、コメントを下さった方は、
本当にありがとうございました。
多様な意見の一つとして、
少しでも皆様のご参考になれば嬉しいです。
これからもGlocal Lifeをよろしくお願いします。