【リオデジャネイロ=共同】リオデジャネイロ五輪のカヌー・スラロームの男子カナディアンシングルで、羽根田卓也(ミキハウス)が97.44点で3位になり、カヌー競技で日本人初のメダルを獲得した。
【リオデジャネイロ=共同】リオデジャネイロ五輪のカヌー・スラロームの男子カナディアンシングルで、羽根田卓也(ミキハウス)が97.44点で3位になり、カヌー競技で日本人初のメダルを獲得した。
リオデジャネイロ五輪のカヌーはスラロームの男子カヤックシングル準決勝が行われ、矢沢一輝(善光寺大勧進)が97.19点で11位となり、上位10人が進む決勝進出を逃した。クラーク(英国)が88.53点で
最後にゴールした選手が自身に及ばず銅メダルが確定すると、羽根田は両手で顔を覆ってむせび泣いた。日本はもとよりアジア勢がカヌー競技でメダルを獲得するのは初めて。その価値を知るライバルが次々に羽根田の下
羽根田選手の地元、愛知県豊田市のパブリックビューイング会場では銅メダル獲得が決まった瞬間、母校、杜若高のカヌー部OBら約20人が一斉に立ち上がり、「バンザイ」と歓声を上げた。
カヌー部OBで同市の会
体操男子・ベルニャエフ 採点「フェア」強く潔く (3:30)
日本の高い壁 柔道・リネール(フランス) (2日 17:42)
(写真特集)胸に輝く金メダル 柔道・ベイカーと田知本 (11日 13:57)
水際でテロ防ぐ「目」 NECの顔認証システム (10日 3:30)
内村、難局で見せた強さ 体操個人総合連覇 (11日 16:04)
サッカー日本、次のコロンビア戦に勝って混戦に (6日 6:30)
日本競泳陣に活力呼んだ坂井の銀メダル (11日 6:30)
日本柔道の強さ示した大野、完成形の新王者 (9日 16:00)