17ブックマークと661PV
昨日、この記事を書きました。
タイトルにインパクトがあって良かったのか、
話題になっていた「底辺」について取り上げたからなのか、
思いもかけない反響をいただきました。
前のブログ「アンノン・ゲーム」では、
一度もこのようなことはなかったので、ビックリしましたよ。
どうやらブクマ数は少ないものの、
ホットエントリーにも入ることができたようでした。
前々から目標にしてたことなので、
こんなに早く達成できるとは感激です。
でも、文章力は本当にまだまだですし、
できれば何万PVもたたき出せるブログに成長したいので、
ここで満足せず精進しようと思います。
バズることは諸刃の剣
このブログの1日あたりの平均アクセス数は100前後で、
一時間あたりのPVは5~20くらいです。
もちろん、誰も来ない時間帯もあります。
でも、昨日はバズったので、
ちょっと興味深いデータを得ることができました。
11時~12時 46PV
12時~13時 141PV
13時~14時 214PV
14時~15時 75PV
15時~16時 36PV
更新直後からすごい勢いだったんですが、
1時間当たり100PVを突破したあたりで、
注目の記事はこちら!
— はてなブログ (@hatenablog) 2016年8月11日
もしピラミッドが逆さになったら、世界はあっという間に潰れてしまうだろう - フィーライン・アイズhttps://t.co/BHnmjB78vm
via https://t.co/OiTbXVVm9N pic.twitter.com/vZuQ4lTdRe
そのおかげでツイッターからも流入があったようで、
順調にアクセスを伸ばしました。
やはりネットで話題になっていることを記事にすれば、
小規模ブログでもバズるということがわかりましたが、
ネガコメもついたのでちょっと凹みましたね。
「微妙」とか「読んで時間を損した」とありましたが、
はてな村は独特な雰囲気があるので、
たとえ話の類はあまり好まれないのでしょうか。
またタイトルから物理的な話題と勘違いなさった方もいて、
説明不足だったことは反省材料です。
バズってPVが増えるのはうれしいですが、
いろいろと考えることはありますね。
見たくないコメントは非表示にできる
はてなの多くのブロガーさんは、
ネガコメを見ても凹まない人が多いみたいですが、
私はチキンなのでどうしたものか困りました。
バズっても、たかだか600PVしか出せない小規模ブログに、
わざわざネガコメを書いてもしょうがないと思うんですが、
黙ってられない性質の方がいるんですね。
でも、相互読者のきよねこ(id:kkvv)さんが、
こちらの記事でいい方法を教えてくださいました。
嫌なブコメを非表示にできる方法がいくつかあって、
悪質なユーザーの場合は永久に見ないことも可能なんです。
これなら、安心してブログを更新することができますね。
妙香のまとめ
前のブログも含めて、はてな歴はまだ1年に満たない私ですが、
なんとなく社会の縮図を見ているような気がしています。
温かく見守ってくださる人もいる反面、
誰に対しても辛辣な言葉をぶつけて、
しなくてもいい批判を繰り返す人がいます。
面白いブログを書いている人は、
それだけ世間に対する知識が豊富ですし、
甘くない世界だからこそ、慣れてくれば楽しくなるでしょう。
ネガコメの洗礼は手厳しかったですが、
もっと文章力を磨いていい記事を書けるようになって、
昨日の17を超えるブックマークをゲットしたいです。