8月3日に発足した「第3次安倍再改造内閣」。自民党きっての極右タカ派と言われる稲田朋美氏の防衛大臣就任は、海外メディアからも注目を集めている。
「週プレ外国人記者クラブ」第44回は、香港フェニックステレビ東京支局長・李(リ・)ミャオ氏に、これからの日中関係について話を聞いた――。
***
─李さんは以前から、現在の日中関係を「1972年の国交正常化以来、最悪の状況」と評しています。この状況に改善の兆しは見られるのか、今回は2016年前半を振り返りつつ、今後の展望を考えたいと思います。
李 8月3日に「第3次安倍再改造内閣」が発足しました。認証式に続いて首相官邸で開かれた記者会見は、私も取材に行ったのですが、質疑応答で手を挙げたものの、ここでは質問の機会を与えてもらえませんでした。
─質問したかったのは、ズバリ、稲田朋美衆院議員の防衛大臣への登用ですか?
李 やはり、今回の内閣改造で中国国民の注目を集めていたのは、稲田氏のポストでした。組閣が正式発表される数日前には、中国で「外務大臣になるのでは!?」という報道もありました。
その報道に接し、私個人としては「それは日中関係を考える上で最悪の選択」と思っていたのですが、防衛大臣ですか…。この組閣人事に対し、中国政府は「日本の内政問題である」として正式のコメントはしていませんが、一般国民の感情としては当然、良い反応はありません。
─中国メディアの一部は稲田防衛大臣を「保守的信条の点で安倍首相に近い」と評しています。そして、その安倍首相は中国では「歴史修正主義者」と認識されている。
李 稲田大臣本人も、南京大虐殺について「嘘の新聞記事によって捏造(ねつぞう)されたもの」という認識を持っています。毎年、靖国神社に参拝しているし、村山談話・河野談話についても「撤回すべき」という考えを持っていて、そのことは中国でも知られています。
8月5日の閣議後に稲田大臣の記者会見があり、私は7問質問しました。「南京大虐殺があったのか、なかったのか? (陸軍将校が行なったとされる)百人斬り競争はあったのか、なかったのか?」という質問に対して、稲田大臣は「(南京大虐殺や百人斬り競争は虚構だとの主張は)弁護士時代の活動であり、防衛大臣として述べる立場にない」と繰り返しました。
しかし最後に、稲田氏が産経新聞で執筆した文章を私が読み上げ、「ご自身の発言を修正する予定があるのか? 中国や韓国では、非常に保守的な政治家、右翼の政治家が防衛大臣に就任したと懸念の声がある」と問いただすと、「弁護士時代に関わってきたことなどをまったく否定する気はありません」と答えました。
問題は、安全保障面で特に深い見識を持っているとは思えない彼女を防衛大臣に登用した点にあると思います。今回の組閣人事に関する日本の報道を見ると、稲田氏を防衛大臣に登用した意図は、おそらく彼女の今後への期待を込めて「重要閣僚を経験させたい」というところにあったのでしょう。しかし、彼女はまだ当選4回で、それほどベテランの政治家とは思えません。