星次郎のプロフィール

プロフィール

《星次郎》
 
本名:高澤 博行
生年月日:昭和27年6月28日
出身地:埼玉県
血液型:O型
趣味:ゴルフ、映画鑑賞
好きな飲物:コーヒー
好きな言葉:人情、努力

 

*芸名「星次郎」の由来

 

・活動の本拠地“埼玉県熊谷市”の中心部を流れる川=星川(ほしかわ)より“星”

 

・鎌倉時代に熊谷の地に居を構え活躍した武将“熊谷次郎直実
(くまがいじろうなおざね)”より“次郎”をいただき
作曲家の森川先生が名づけてくださいました。

 

 

《歩んできた道》

 

昭和50年代の初め24〜25歳の頃、北海道函館市にて
歌手としての道を歩み始め、
日本一空港に近いといわれる温泉「湯の川温泉」のホテルにて
専属歌手として3年間ほど歌っていました。

 

29歳で東京に進出。
JR中央線沿線の夜の街で、ギターを抱え弾き語りで歌う “演歌師”
として懐メロや流行している数々の曲を歌う。

 

今は出身地の埼玉と東京を中心に歌手活動を続けています。

 

目標としては、“歌手として更なる高みを目指し大成すること”
そのために、日々人との出会いを大切にすることを心がけて
努力しています。

 

 

《主なリリース作品》

 

「あゝふるさと」「熊谷ラプソディー」 発売年月日:1980年9月25日

 

「命のままに」(作詞:鳥居実)「はぐれ鳥」 発売年月日:1984年10月25日

 

「男の切れ味」「玄海子守唄」 発売年月日:1987年11月5日

 

「夫婦物語」(作詞:鳥居実 作曲:うすいてつお)「昭和みれん」発売年月日:1990年10月21日

 

「男のこころ唄」(作詞:関口義明 作曲:関野幾生)「ああ津軽」発売年月日:1998年5月21日

 

「人生祝い節」「海峡ふたり旅」 発売年月日:2000年10月21日

 

「ああ上野駅いつまでも」(作詞:関口義明 作曲:斎藤博)「人生勝負」発売年月日:2003年7月24日

 

「きっと帰るさ函館へ」(作詞:関口義明 作曲:岩上峰山)「泣きぐせ」発売年月日:2009年6月

 

 

《受賞歴》

 

NHKオーデイション合格 1988年

 

キングレコードよりヒット奨励賞受賞 1988年3月20日

 

ウイングジャパンよりヒット賞受賞 2015年9月18日