はじめてクレジットカードを入手してみたけれども、いきなり店頭で支払いに使うのはちょっと緊張する…という方向けに、今回は「クレジットカードを使ったことがない方が、気軽にクレジットカード払いを試せる場所」について記事を書いてみたいと思います。
試しにカードを使ってみたいけど、どこで使えばいいのかわからない…という方は是非、参考にしてみてくださいね(クレジットカードの仕組みそのものを知らない方は下記記事より先にどうぞ)。
はじめての方向けの場所まとめ:
コンビニ:
試しにクレジットカードを使う、一番最適な場所はセブンイレブンやローソン、ファミリーマートといったコンビニです。
ここでは店員さんに対して会計の際、『クレジットカード払いで!』と言ってカードを手渡すだけであとは勝手に処理してくれるので安心そのもの。みなさんは署名サインをする必要も、暗証番号を入力する必要性もないので、たったそれだけでクレジットカード払いを体験できます。
但し、サークルKサンクスやココストアなどのコンビニは別。ちょっと慣れが必要なクレジットカード払いを求められるので、試すならセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのどれかにしておくのが無難でしょう。
楽天市場:
楽天市場でクレジットカードを試しに利用するのもおすすめ。楽天市場は現状、クレジットカード番号と有効期限、カード名義を入力さえすれば買い物で使えるので、なにか通販で買いたいものがあるなら試しに利用してみると良いと思います。
『いやいや、なにも買いたいものなんてないよ!』という場合は、楽天ブックス利用がおすすめ。こちらは書籍や雑誌を1冊から送料無料で自宅に届けてくれるので、なにかいつも購入しているものがあればクレジットカード払いで取り寄せてみてください。
Yahooネット募金:
100円くらいだったら寄付してもいいよ…という方は、Yahooネット募金を利用して熊本地震や難病支援等に寄付するのも手。
こちらも試験的にクレジットカードを利用するのにうってつけの場所なので、クレジットカード払いってどんな感じなのか体験してみたいなら募金にお金を回してもらえればと思います(あなたのクレジットカード利用体験で誰かが救われます)。
スターバックス:
コンビニでクレジットカード利用を試してみた後は、スターバックスコーヒーでの利用もおすすめ。こちらは店舗によってサインレス(署名や暗証番号不要)でクレジットカード払いできるところもあれば、署名や暗証番号を必要とする場合もあるなど、臨機応変な対応を求められるためです。
- コンビニ:カードを渡すだけで支払い可能
- スタバ:場合によっては署名や暗証番号入力を求められる
ではなぜスタバがおすすめなのかというと、これはスタバ店員って社交的で優しい方が多いため(笑)。仮にみなさんがクレジットカードの扱い方をしらずにモタモタしていたとしても優しく教えてくれるので、他店で利用するよりも安心感がかなり違いますよ。
クレジットカードを使ってみよう:
ちなみに。私がなぜこんな記事を書いたのかというと、これはクレジットカードを持っているにも関わらず、コンビニで現金払いをしている方が多いなぁ~と思うため。
これってもしかするとクレジットカードを持っているけれども、公共料金の支払い等くらいにしか使ったことがない方が多いのかも?と疑問に感じたので、今回のような初めての方向けの記事を書かせていただきました。
もしこれを読んでいるみなさんの中にも、「使い方を知らないのがバレたくない」という理由でクレジットカード払いを使ったことがないという方がいたら、是非、まずはコンビニからクレジットカードを使ってみてください。きっと1度使ってもらえれば『なぜ今まで現金払いをしていたのだろうか!』と後悔すること、間違いなしですよ。
以上、クレジットカードを使ったことがない方が、気軽にカード払いを試せる場所まとめ!まずはこれらの場所でカードを使ってみよう…という話題でした。
参考リンク:
この記事を読んでもまだ不安で仕方ない…という方は、クレジットカードの利用方法をまとめた下記記事も参考にどうぞ。内容がかぶっている部分も多いですが、きっとその不安を少しは解消できると思います。