img_1bd1f73ee03aad0f218cff2dff75d833152543

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:06:19.55 ID:irYyQ+hYd.net
理系に多い気がするけど、空気を読まず正論を端的に述べるかんじ。あとあまり笑わない


2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:06:38.26 ID:jS13WMzf0.net
そんなやつ嫌だ


3 :ハッピー ◆JVbFCrFQ0g 2015/01/21(水) 23:06:45.94 ID:iimvAFRo0.net
頭いい人は空気読めるよ



スポンサードリンク

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:06:46.77 ID:0PDcr1oC0.net
字が汚い


5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:07:00.46 ID:iI0aWEIy0.net
それただの空気読めないおまえらじゃん


6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:07:01.80 ID:z/IXJjcH0.net
彼らは知能の高い人と話してる時は結構笑ってるよ


7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:07:30.97 ID:peO40L4F0.net
頭いいやつは笑ってるし明るい
人をおだてるのが上手い



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:07:35.44 ID:FcsLsWZX0.net
ホントに頭いい奴は人間的にやさしいししっかりしてるよ


12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:08:13.72 ID:wrGy1FaD0.net
無駄に理論的な変なこと言ったら笑ってくれるし


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:08:35.28 ID:F7+MD5tSa.net
見下したりしない


23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:11:57.54 ID:irYyQ+hYd.net
>>14
そもそも他人に興味ないやつ多くない?
ふつう性格クソだと社会から弾かれるけど、それを実力でカバーしてるんだよな。。



15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:08:54.45 ID:QphJo2pFK.net
(´・ω・`)ぼくホントは頭いいお♪


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:09:21.91 ID:/42bn24o0.net
頭いいっていうより勉強できる奴だろ
勉強だけなら池沼でもできるからな



17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:09:50.01 ID:2U9MR2VL0.net
人 そ れ ぞ れ


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:10:50.64 ID:gT4b7g5Z0.net
頭の回転速い人ほど落ち着いてて穏やか


21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:10:58.65 ID:HBXUhrua0.net
馬鹿のお前らが頭いい奴の定義決めつけたって無駄だと思うよ


22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:11:50.90 ID:Io9Y8sNZp.net
そもそも頭いい奴に共通点なんかねーよ


24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:12:00.25 ID:zvpKiIBf0.net
勉強の才能と人間性はあんまし関係ない気がする


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:12:55.92 ID:bA0EcfMp0.net
親友にだけ心を開いて笑顔を見せる


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:13:21.16 ID:/qfL0gQta.net
コミュ障ってなんで頭良かったり運動できるやつが性格良いと思いたいんだろ


28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:13:30.47 ID:Fwm1E+We0.net
地元の頭いい連中に共通してたのは、みんなピアノを習ってた、ってことだったな
俺もピアノやってたら今頃は



29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:13:30.95 ID:nSCXBpEfr.net
見下すし性格悪いし穏やかでもない
頭の良さと精神レベルは一致しないよ



30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:13:36.91 ID:6Ncac3KzK.net
合わない人間と環境一緒にしてる時点でそいつ大して頭良くないよ
利口な奴はうまく合わせるか
合わせる気ないなら合わせなくていい環境を自分で獲得してる

たぶんお前が出会ってる理系はなんちゃって理系



31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:13:37.37 ID:+Pu4nRm70.net
勉強のしすぎで内向的なやつ多い


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:13:42.01 ID:SC0b0fft0.net
キョロ充に頭いい奴は一人もいないな


33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:14:18.93 ID:s8gy8YyV0.net
そもそも理系文系で性格まで二分されると思ってるのがアホ


34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:14:30.85 ID:iixskyLt0.net
頭脳と精神はどちらかだけじゃだめ


36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:15:10.39 ID:NHPtunI30.net
お前らって頭悪いくせに>>1の書いてるような
空気読まずに正論を端的に述べて性格も暗いよな
その上内向的で2chでは強気
しかも不細工



37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:15:23.32 ID:dm2g2U670.net
>>35
コンプレックスの塊ですから



38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:15:32.47 ID:zmIqrFH10.net
過集中とか言うアスペ
勉強だけ出来て人付き合いなんか一生できないだろ



39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:15:47.62 ID:n1SZItTS0.net
嫉妬深い


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:18:21.94 ID:irYyQ+hYd.net
ところが、性格ダメでも頭いいから頼りになったりするのがむずかしい。。


42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:20:21.69 ID:eDhUnQYr0.net
お前が思う頭の良い奴を定義しろ


46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:25:05.69 ID:irYyQ+hYd.net
>>42

・勉強はそれなりにできる
・説得力が妙にあり会話に筋が通っているかどうか
・社会的にそれなりのポジションにいる



43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:20:41.03 ID:O8mnss9m0.net
穏やかでおとなしい人が多い
なんかとても大人な雰囲気が出てる



44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:24:05.78 ID:eDhUnQYr0.net
強いて言うなら功利主義で合理主義


49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:28:01.70 ID:p9Inl+OK0.net
サイコパス


50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:28:07.09 ID:gOlnVjk30.net
怒らない
多分他人に一切期待しないんだと思う



51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:28:42.18 ID:irYyQ+hYd.net
情報系の教師ってこの手のタイプが多い


54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:34:21.46 ID:5YMJAaGr0.net
天才はむしろガキっぽいぞ
何故かといえば脳に刺激が常にあって若い脳をしてるからじゃないか?



57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:41:03.20 ID:5YMJAaGr0.net
>>1みたいなのは典型的な東大生のようなタイプだろ
まあ落ち着いてるといえば落ち着いてるんだが、性格は多分内部にいるやつらがよく知ってるよ



59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:45:31.51 ID:irYyQ+hYd.net
100%確実なことがある
頭のいいやつは絶対2chとか見るようなタイプじゃない



60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:50:34.15 ID:kTEgNvIE0.net
俺みたいな奴


61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/21(水) 23:51:31.74 ID:5YMJAaGr0.net
理系というよりは知識をたくさん積めるとああなるんじゃないか?
下位では理系の方が知識あるけど

上位の大学だと理系も文系も量はさほど変わらんやろ、ましてや東大なら