私はチェロを弾いています。
14歳の頃には、クラリネットとピアノを弾きましたが、現在は弾いておりません。
というより、演奏できません💧
今年の9月になれば、もう2年が経ちます。
早いなぁ…。
その話は、ピアノ五重奏の本番中の事です。
本番直後、別の室内楽のメンバーたちから「大丈夫⁉」と言われました。
正直に言いましょう。
大丈夫じゃないです。
実はあのチェロは私のチェロではなく、兄のチェロなのです。
兄はあまり練習しないし、使わないと悪くなるので兄のチェロを使ったのです。
セカンドヴァイオリンの子とヴィオラの子は気づいていたのに、私の目の前に座っていたシフォンは全く気付かなかったみたいです(-_-;)
何故か知りませんけど、私はよく事件を起こします。
最初の事件はこれでした⇩(2009年)
しかも、三連続(゚Д゚;)
第4事件⇩(2011年)
第5事件⇩(同年)
第6事件はこの記事(2014年)
第7事件⇩(2016年)
第8事件⇩(同年)
第9事件⇩(同年7月)
7年間で、9件の事件を起こしていました!!
年数より件数の方が多い!自分、起こし過ぎ!!
2012年10月のリハーサル中に問題が起きました。
それは、私が先生からもらったブラックホールが何回もすべってしまったのです。
ツヤがなくなったようなので、すべり始めたのです。
それで、コントラバスのおじさんから怖い顔で注意されました。
そこで、母にその事を伝え、木製のチェロストッパーを買ってもらい、ステージに持っていくと、コントラバスのおじさんから褒められました。
あの時の表情とはまるで嘘みたいでした(;´・ω・)
調整ができるのでとても便利なので、是非使ってみてはどうですか?