-PR-
  • すぐに回答を!
  • 質問No.6429391
締切り
済み

恋愛に妥協は必要でしょうか・・・・?

  • 閲覧数2454
  • ありがとう数2
  • 気になる数0
  • 回答数16
  • コメント数0

恋愛には「釣り合い」ってあると思うんです。

自分と同レベルかそれ以下の異性なら
比較的、安易に交際できると思っています(自身の経験や周囲を見て)
しかし、やはり 「自分の理想」 の条件を満たした相手でない限り
結婚したい・・・と思えないのです。。。
そして、私が女性に対して描く理想は、恐らく現代の女性からすれば
かなり高めの水準だと思っています。(内面的な部分も含めて)

これまで幾度となく、そういった女性に挑戦してきましたが
成功率はとても低く、1回しか成功した試しがありません。
悩んだ挙句に妥協して相手を探した時もありましたが
やっぱり尊敬できないし、惹かれる部分が無いので
一生、一緒にいたいとか、~してあげたいと思えないのです。

そして、自分を振り返ってみると、別に高学歴でもないし
高収入でも高身長でもない、いわゆる3高とは程遠く
どうみても一般人レベルです。

ならば、当然、相手も性格面、外見、能力面に問題があったりする
タイプでも仕方ないと思うしかないのですが
どうしても尊敬できず、惚れることはできません

容姿、性格、能力面で素敵な女性の知り合いはいますが
全員、相応しい彼氏がいます(当然ですが・・・)

フリーの女性もいますが、それは「1人を好んでいる人」か
「男性の理想が非常に高い」だけのことが多いです。

自分が成長すればいいというのはわかってて
毎日頑張っていますが、男性とは女性より3枚は上手じゃないと
なかなか上手くいかない傾向があるので、私のタイプの女性は
高倍率で勝ち抜くのは難しいです。(寄ってくる男全ていい男)

どうにもならないから相談します。
どうしたらいいと思いますか?
尚、「恋愛しきゃいい」は却下でお願いします。
通報する
  • 回答数16

回答 (全16件)

  • 回答No.15
レベル11

ベストアンサー率 17% (110/638)

無理な背伸びをしても やがて疲れるし、メッキが剥げる・・・・のではないでしょうか? 分相応がよろしいかと。
無理な背伸びをしても
やがて疲れるし、メッキが剥げる・・・・のではないでしょうか?

分相応がよろしいかと。
  • 回答No.14
レベル4

ベストアンサー率 50% (1/2)

 ある程度の妥協は出てくると思います。そりゃ確かに、美人でやさしくて自分に気遣ってくれて・・・という人がいれば最高ですが、一つでも気に入る部分があって、相手も何か自分のことを気に入ってくれれば恋愛は成立します。その「何か」が強いことが重要で、沢山である必要はないと思います。  恋愛は運によるところが多いです。私も30代後半まで殆ど女性との付き合いはなく、AOI-DTBさんと同じ気持ちで過ごしてきました。遊 ...続きを読む
 ある程度の妥協は出てくると思います。そりゃ確かに、美人でやさしくて自分に気遣ってくれて・・・という人がいれば最高ですが、一つでも気に入る部分があって、相手も何か自分のことを気に入ってくれれば恋愛は成立します。その「何か」が強いことが重要で、沢山である必要はないと思います。
 恋愛は運によるところが多いです。私も30代後半まで殆ど女性との付き合いはなく、AOI-DTBさんと同じ気持ちで過ごしてきました。遊びが得意でもないしーハゲてるしー、女性から見るとつまらない男だと自分でも思っていましたが、それでも運良く今の妻と出会うことが出来ました。その妻も年上でバツイチとかつての私の理想とは全く異なりますが、価値観が合うのが決め手となりました。そして幸せな生活を送っています。
 ガツガツ探すまではいかなくとも、ある程度ゆとりを持っていればチャンスは来ます。その中で価値観が合う人は絶対出てきます。3枚上手などという必要はなく、あくまで同目線で付き合える人です。私も上手くいかないときはネガティブに考えていましたが、自分に合う人はいる・自分を好きになってくれる人はいるという自然なスタンスでいたのが良かったのだと思います。恋愛にタイムリミットはありませんから、頑張ってください!
  • 回答No.16
レベル3

ベストアンサー率 100% (1/1)

私の職場にも、理想を追い求めている人が何人かいて、 やっぱりそういう人は、結婚もそうですが、彼氏すら出来ないようです。 男はこうじゃなきゃいけないとか 女はこうでなければいけないとか 相手の理想はこうじゃなきゃいけないとか はっきり言えば、理想通りの人なんていません。 私は結婚してますが、旦那は自分の理想としてた人物像は、かなりかけ離れてますよ。 でも、客観的に旦那を観察して見て、この人と ...続きを読む
私の職場にも、理想を追い求めている人が何人かいて、

やっぱりそういう人は、結婚もそうですが、彼氏すら出来ないようです。

男はこうじゃなきゃいけないとか

女はこうでなければいけないとか

相手の理想はこうじゃなきゃいけないとか


はっきり言えば、理想通りの人なんていません。

私は結婚してますが、旦那は自分の理想としてた人物像は、かなりかけ離れてますよ。

でも、客観的に旦那を観察して見て、この人とならお互い年寄りになっても

介護とか色々面倒見てあげたいって思いました。

なので、旦那様と結婚しました。今年の秋で結婚して9年目になります。

妥協っていうよりも、長い目で見てみた方がいいですね。

理想をすべて取っ払わないと、一生結婚できないと思いますよ。

てか、結婚って何のためにするんですか?

あなたにとって、家族ってなんですか?
  • 回答No.1

妥協してまで恋愛する事は無いと思います。自分の考えを捨ててまで恋人を作るという理由が無いからです。そんな恋愛をしたって上手くいく筈もないです。だから、あなたはあなた自身の考えをセンターに持って来てそれをベースに恋人を探せば良い事です。 妥協が必要なのは「結婚してから」の話です。
妥協してまで恋愛する事は無いと思います。自分の考えを捨ててまで恋人を作るという理由が無いからです。そんな恋愛をしたって上手くいく筈もないです。だから、あなたはあなた自身の考えをセンターに持って来てそれをベースに恋人を探せば良い事です。

妥協が必要なのは「結婚してから」の話です。
  • 回答No.2

フリーの女性もいますが、それは「1人を好んでいる人」か 「男性の理想が非常に高い」だけのことが多いです。 この分析が非常によく言い当てられていると思います。だからフリーで良いという結論でいるのでしょうね。 フリーを良しと考えている、貴方の理想とする女性たちに、入り込む隙は無いということを自覚しつつ、アタックするほか無いのでは。 妥協せず理想との女性と付き合うという目標があれば、失うものは何も無いとい ...続きを読む
フリーの女性もいますが、それは「1人を好んでいる人」か
「男性の理想が非常に高い」だけのことが多いです。

この分析が非常によく言い当てられていると思います。だからフリーで良いという結論でいるのでしょうね。

フリーを良しと考えている、貴方の理想とする女性たちに、入り込む隙は無いということを自覚しつつ、アタックするほか無いのでは。

妥協せず理想との女性と付き合うという目標があれば、失うものは何も無いという気合も入るという気がします。
  • 回答No.3
レベル12

ベストアンサー率 38% (218/567)

恋愛に妥協は必要ないですよ。 妥協して付き合ってもつまらないのでは? しかし、それは相手の女性に対しても言えることです。厳しいことを言うようですが、質問者様が狙っている層の女性たちから、質問者様を見てもそういう風に見えるから、成功しない、という可能性もあります。 そういう意味で、釣合のとれた相手付き合うってことは結果的にありますよね。あくまで結果です。 どこかしら、一緒に居て楽だからこそ長く続くので釣合と ...続きを読む
恋愛に妥協は必要ないですよ。
妥協して付き合ってもつまらないのでは?
しかし、それは相手の女性に対しても言えることです。厳しいことを言うようですが、質問者様が狙っている層の女性たちから、質問者様を見てもそういう風に見えるから、成功しない、という可能性もあります。
そういう意味で、釣合のとれた相手付き合うってことは結果的にありますよね。あくまで結果です。
どこかしら、一緒に居て楽だからこそ長く続くので釣合とはそういう結果だと思います。
ハイレベルだと思う相手なら、自分もその相手に釣り合うだけの何かを持ってないと相手にされないでしょう。
外面がダメなら内面です。
より誠実であったり、聞き上手だったり、話し上手だったり。年収や見た目を上げるのは大変ですが、話題の豊富さや、相手を気持ちよく居させてあげる配慮などは自分の努力次第でどうにでもなります。
特に聞き上手、話し上手は初対面からも有効なスキルなので頑張って訓練してみた方が良いですよ。
  • 回答No.4
レベル14

ベストアンサー率 10% (725/7147)

 いや、男はバカだからねぇ。女の方が上手がうまくいく。上手だけど惚れさせる。理想過ぎると、疲れるぜ。自分のふぬけばかりが見えすぎるのでね。いい男と経歴・稼ぎ、それだけで選ぶ女は賢くないよ。家庭を守る能力は、頭ではなく、賢い女でないと。この違いわかるかなぁ。わからないから最近の女は、俺たち中年に流れるんだよ。
 いや、男はバカだからねぇ。女の方が上手がうまくいく。上手だけど惚れさせる。理想過ぎると、疲れるぜ。自分のふぬけばかりが見えすぎるのでね。いい男と経歴・稼ぎ、それだけで選ぶ女は賢くないよ。家庭を守る能力は、頭ではなく、賢い女でないと。この違いわかるかなぁ。わからないから最近の女は、俺たち中年に流れるんだよ。
  • 回答No.5
レベル8

ベストアンサー率 30% (14/46)

ん~返答が難しいですね 立場を逆にして考えてみましょう 貴方よりレベルの低い人が 貴方にアプローチをしました 貴方はどうしますか? 「アプローチに答えられない」と言う答えなら 終了 どの様にしたら そのアプローチに答えてあげられますか? 貴方が レベルが同等以下の人のアプローチに答えてあげられるには 相手に何を求めますか? ここまでは貴方目線の逆の立場です 必要なのは レベル高低(ひっかかる言葉ですが ...続きを読む
ん~返答が難しいですね

立場を逆にして考えてみましょう
貴方よりレベルの低い人が 貴方にアプローチをしました
貴方はどうしますか?
「アプローチに答えられない」と言う答えなら 終了
どの様にしたら そのアプローチに答えてあげられますか?
貴方が レベルが同等以下の人のアプローチに答えてあげられるには 相手に何を求めますか?
ここまでは貴方目線の逆の立場です

必要なのは レベル高低(ひっかかる言葉ですが)と言うより 相手の目線で物を考えられる事が大事ではないでしょうか
  • 回答No.6
レベル12

ベストアンサー率 18% (123/672)

質問者様の年齢が不明なため若いという前提で書かせてもらいます。 妥協って言葉がよくないですよ。 とりあえず一歩踏み出してみてはどうでしょうか? 恋愛の理想なんて、人と関わることによって良くも悪くも変わっていくものです。 今の位置にい続けるよりは、色々なご経験をされていたほうがいいと思いますよ。
質問者様の年齢が不明なため若いという前提で書かせてもらいます。

妥協って言葉がよくないですよ。
とりあえず一歩踏み出してみてはどうでしょうか?
恋愛の理想なんて、人と関わることによって良くも悪くも変わっていくものです。

今の位置にい続けるよりは、色々なご経験をされていたほうがいいと思いますよ。
  • 回答No.7
レベル14

ベストアンサー率 18% (742/4027)

何で妥協するの? そんな必要ないと思います 理想の相手に巡り合えなければ一生独身でいればいいだけです 結婚できる相手がいない=生涯独身 当たり前では? 理由が、 ・自分の理想が高いか? ・自分のレベルが低いか? どちらでも関係ありません 男の2割以上は、絶対に結婚できないと考えて間違いありません 結婚している立場から見れば、「できなくて当然だろう」って感じます はっきり言えば、「出来る訳な ...続きを読む
何で妥協するの?
そんな必要ないと思います

理想の相手に巡り合えなければ一生独身でいればいいだけです

結婚できる相手がいない=生涯独身

当たり前では?

理由が、
・自分の理想が高いか?
・自分のレベルが低いか?

どちらでも関係ありません

男の2割以上は、絶対に結婚できないと考えて間違いありません

結婚している立場から見れば、「できなくて当然だろう」って感じます

はっきり言えば、「出来る訳ないだろう」っていうのが正直な感想です

>「恋愛しきゃいい」

そうは思いません
でも、そんな恋愛無いだろう??? って思います

かなり変な考えだと思います
かなり異常だと思います
女性が一番嫌う性格じゃないでしょうか?
「何様?」って言われちゃうと思います
16件中 1~10件目を表示
  • 回答数16
このQ&Aで解決しましたか?
関連するQ&A
-PR-
-PR-
辛かった!うまくいった!自分ならこうする。体験や感想を教えて!
このQ&Aにはまだコメントがありません。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。

その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す

キーワードでQ&A、テーマを検索する
-PR-
-PR-
-PR-

特集


関連するQ&A

-PR-

ピックアップ

-PR-
ページ先頭へ